• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばこのブログ一覧

2008年12月22日 イイね!

ブートキャンプ

ブートキャンプMacでWinを使うなんて邪道です。

でもですねぇ あんな事やこんな事をするためにはWinの助けが必要になります。
今まではVirtualBoxを使っていたんですが画面サイズやメモリ食いで落ち着いて使えない。(無料のソフトとしては素晴らしいです)
ほんで、Bootcamp(ブートキャンプ)やってみました。といってもビリーさんのじゃありませんw

で、お馴染みのくまちゃんショップへ。
相変わらずの繁盛ぶり。開店前なのにパチンコ屋のように待ち人がいました。そんで正規物のWinXPを購入。もれなくFDドライブが付いてきます(笑)

ついでに8GBのCFをゲット。1,780円です。1GBあたり222.5円です(笑)
デジイチで使ってみましたが問題ありませんでした。書き込み速度は遅いんでしょうけど。シャッターチャンスを外しまくるこばこは速度なんてどうでも良いのですw

帰宅して早速Winぶち込み。Macの言う事をよく聞いて進むうちにインストール完了。
Macって手を煩わせないのが良いですね。しかもWin用ドライバーまで用意するなんてMSからしたら”敵ながらあっぱれ”でしょう。

バーチャルの時もそうだったんですが”SUBARU-FASTⅡ”は動作せず。ソフトが古すぎるんでしょうね。その他のWinソフトは問題ないみたい。

で、気になったのがブログのページ。みんカラのスタイルシートのメンテが入っちゃって崩れた部分を直していたんですがMacでFirefoxを使ってやっていたんですが、改めてIEで見ると微妙に崩れているんですよ~ 書体も違うし?
まぁーブラウザの差なので大した問題でもないけどさ。直すのも面倒くせーw



こちらがMac OSX10.5.6でFirefox



こちらがWinでIE7







Posted at 2008/12/22 23:12:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | PC | 日記
2008年02月19日 イイね!

レストア

レストアだましだまし使ってきたPCがついに不調(>_<)

突然画面が閉じたり、フリーズしたりと・・・ んでレストアしました。

昨夜からPCを解体、HDを入れ替えました。総容量300+250+200=750GBになりました(爆)

空き容量も増えましたが、動きもスムーズになりました(^^♪

フォーマットやデータコピーに時間がかかり、元の状態に戻すのに10時間はかかったと思います^_^;

十数年前では考えられないのですが、ほんと今の時代PCがないと不便ですね。昔は仕事でもせいぜいワープロが職場に数台とマニアにしか使えないようなコンピューターがあっただけ。あとは紙面での作業が多かったですね。

なので、名前が書いてなくても ”あっこの字はAさんのだわ”とか分かったのに今は全てワープロ打ちで誰のものだか分からない。味がなくなった気がしますね。

携帯やPCは漢字も教えてくれるんで年々頭も悪くなっている気がする(笑)

でも人に代わってロボットやPCが仕事をしてくれる時代になっても、人は感情を持つ生き物、最終的には人対人でしょう(*^_^*)

こばこもワープロ打ちですが一字一句心をこめて打ってます(笑)
Posted at 2008/02/19 23:24:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年11月24日 イイね!

もうやだぁ

もうやだぁやっとおわりましたぁー(長音記号1)

バカタレの正体は”連続供給インクシステム”です
インクジェットプリンターのランニングコスト削減に威力を発揮するんですが、インク交換などで誤ってエアーを噛んでしまうと厄介な代物です

年賀状やカレンダー印刷などでプリンターの活躍時期なのでインクを補充したのですが・・・
前回けちってインク補充しなかったためエアーを噛んでしまいました(泣)
昨日も午前2時まで(みんカラ見ながら)格闘してましたが本日延長戦でやっとなおりましたよぉ

注射器でエアーを抜いたりインクを入れたり目詰まりテスト印字を死ぬほどやりました ふゥ~ボケーっとした顔
手の爪の中などに付いた顔料系インクはなかなか取れません オペ用手袋付ければよかったのですがクルマ弄りで使ってしまい在庫無し冷や汗

何とかなおりましたが もうやだぁ
Posted at 2007/11/25 00:27:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年10月13日 イイね!

復活!

復活!不安定だったPCをOHしました。

それにしても結構な部品数です(汗)
バラバラにしてパーツの埃を取りCPUのシリコングリス交換 配線の整理などをして組上がりました(^^♪

電源ON! なんと正常に起動してしまいました。OSやソフトの入替えはもう少し様子を見る事にします(^_^;)

どこか接触不良になっていたのかもね。
Posted at 2007/10/13 19:56:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | PC | 日記
2007年10月12日 イイね!

不安定・・・

最近PCが不安定です。
使っている人と同じく老いて来たのでしょう(笑)
今は何とかセーフモードで起動してますよぉ

新しいの買えば? って?
いえいえ画面が写らなくなるまでトコトン使いますよー
物は大事にしないとね(^^♪ (貧乏なだけです)

面倒だけど今年2回目のリカバリーします。
ついでなのでバラバラにしてOHですね 内部の埃もすごそぉ~
もうHDDが寿命かもしれませんねぇ

それにしてもセーフモードの画面はデカくて狭いよぉー
Posted at 2007/10/12 20:29:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | PC | 日記

プロフィール

「[整備] #レガシィツーリングワゴン お盆休み企画〜純正エキマニの正体を探る https://minkara.carview.co.jp/userid/233030/car/1167481/8325386/note.aspx
何シテル?   08/09 17:31
コストパフォーマンス最重視! 限界までDIY!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ATOTO S8 Pro 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/20 09:48:50
SUBARU GRB/GVB Spec.C純正 バッテリーケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/28 21:33:58
[スバル レガシィツーリングワゴン] 後期に前期のメーター取付② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/20 23:08:27

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
限定402台のSTiプロデュースカー
スバル R2 スバル R2
4気筒DOHC スーパーチャージャーエンジンです。 一昔前のターボ車のようなドッカン的な ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
MT車に乗りたくなり色々検討した結果、この車しかなかった。ブレンボ、6MT、2.5Lター ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
FFでしたがCVTなのでスムーズな加速でした。 ただNAのSOHCなのでパワー感はなし。 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation