• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2023年05月08日 イイね!

88888㎞

88888㎞到達!
この日は先日の黒部ダムに行った時です。計算上、帰路の高速道路上での到達でしたが、流石にその為に路肩に停車して撮影なんて出来ないですからね (^_^;)
88888㎞まで一般道を走りました。丁度良い具合にコンビニがありましたのでそこで撮影 (*^^)v

α77Ⅱ+ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM
Posted at 2023/05/08 14:31:30 | トラックバック(0) | α | 日記
2023年04月27日 イイね!

Spring Kurobe 2023

4月16日
春のドライブ第3弾は4月恒例の春の黒部ダムです。ホント毎年飽きずによく行くと自分でも関心してしまいます。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6














しかし今年は黒部湖は真っ白ではありません。凍っていませんでした。実は前日にライブカメラで確認していて知ってはいたのですが・・・(^_^;)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















天気も不安定で晴れたり雨が降ったりで、止んでいる隙にささっと撮影して撤収。凍っている黒部湖は来年に期待します。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















2023年は黒部ダム竣工60周年です。ダムカードも記念Verです。

α77Ⅱ+ SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM















横浜ではもう散っていた桜も大町ダムの桜はまだ咲いていました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















帰路の双葉SAから見る富士山。双葉と言えば青ブタ双葉理央ちゃんを思い出します。青ブタの推しキャラです(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2023/04/27 19:27:49 | トラックバック(0) | α | 日記
2023年04月20日 イイね!

2023 spring drive ②

4月14日
春のドライブ第2弾は千葉県・南房総へ行きました。まぁ千葉のドライブはいつも南房総ばかりなんですけどね。浮島から乗り木更津金田で降りれば800円ですから。
定番の海ほたるPA。いつも銚子電鉄のぬれ煎餅を買ってしまいます(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















鋸山・日本寺

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















百尺観音と瑠璃光展望台

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















瑠璃光展望台
頂上まで上ると流石にキツイな~。α77Ⅱが重く感じる~(>_<)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















山頂からは金谷港と館山自動車道が見えます。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















燈籠坂大師の切り通しトンネル
やはり人気スポットなので写真撮りの順番待ちをしましたが、自分以外は全車バイクでした(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















必ずアクアライン高架下に来てしまう(笑)
この場所も有名映えスポットなんですけど不思議と今迄撮影している方とは出くわした事がありません。切り通しトンネルにはあんなに人がいたのに・・・。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2023/04/20 15:30:23 | トラックバック(0) | α | 日記
2023年04月17日 イイね!

2023 spring drive ①

4月3日
栃木県日光へ行ってきました。
東照宮の前まで来ましたが、中には入りませんでした(笑)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















まあ、ハイドラのCP目当てなんですけどね(^^ゞ
同時に行ってもいないのに日光二荒山神社のCPも取れたのですが、いきなり30Pも取れてしまいテリトリーになってしまいました。減りも少なく今もテリトリーです。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA














明智平・男体山
そして今回のメインイベント日光いろは坂です。MR2の時は何回か走りましたが、ヴィッツGRではお初です。明智平の駐車場も一部有料になっていたり、第二いろは坂も一方通行になっていたり驚きでした。
そー言えば昔この明智平の駐車場でセフィーロワゴンに乗っていた地元の友達が・・・このブログ見てるかな?(笑)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA













第一いろは坂
紅葉でも無く新緑でも無い中途半端な景色(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA














中禅寺ダム
華厳の滝の上流にあるダムです。コレクションに無かったダムカードをGET!

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA














華厳の滝
エレベーターで下には行かず上から見学。JAF会員割引も無かったし~。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA














やっぱりエレベーターで見に行かないと迫力が無いなぁ。そしていろは坂を下り、栃木レモン牛乳を買って帰宅しました。
走行距離 440㎞

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2023/04/17 15:22:00 | トラックバック(0) | α | 日記
2022年04月21日 イイね!

Spring Kurobe 2022

4月18日
今年も黒部ダムに行ってきました。今回で通算23回目になります(^^ゞ
日付を見てもらうと分かりますが使い回しの写真ではありませんよ(笑)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















今年からは黒部湖が結氷していなかったら春の黒部は見送る予定でしたが、ライブカメラで確認すると見事結氷していました。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6














積雪で見学範囲が制限していますのでこの結氷だけでも見る価値はあると思います。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















オープン4日目の平日は観光客は少ないです。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















ずっと先まで結氷しているんですねー。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















黒部ダムの後は大町ダム。横浜では散っていまった桜が咲いています。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















帰りはルートを少し変えました。中央道・双葉JCTから中部横断道を使い東名へ出ます。前に全面開通する前に六郷ICまで使った事がありましたが全面開通後は初めてになります。カーナビは4年前のデータなので画面では六郷から先は山の中を進んでいます(笑)

無料区間にある道の駅・なんぶで小休止。道の駅に行くのには中部横断道を一度降ります。道の駅なんぶはへやキャン△9話に登場しましたね。斎藤恵那ちゃんが食べていた『鮪トロとろとろ丼』は食べませんでしたけど、またの機会があれば食べたいですね。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















清水JCTから新東名へ。もうラブライブ関連品が無いのですが、駿河湾沼津SAに寄ってしまいます(^_^;)
走行距離628㎞

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2022/04/21 18:01:36 | トラックバック(0) | α | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation