• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

Let's go Hakone

11月17日。前回のドライブで富士山が見れなかったので箱根でリベンジ。この日も微妙でしたけど(^_^;)
富士山は何とか見れましたが、停車している場所がまだ太陽が低いので日陰の中。太陽が当たるまで待っていたら富士山は雲の中に・・・結果これがこの日ベスト写真です。富士山、ヴィッツGR、箱根神社鳥居の3ショット。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















大観山まで来ましたが富士山は変わらず雲の中(T_T)
この後は旧街道の七曲がりを上り下りしながら帰宅。途中、小田厚を走っていると二宮IC付近で怪しさ漂う白いクラウンに遭遇(笑) 気付かないで抜き去る車が残念な事に・・・小田厚は神奈川県警のドル箱路線と言われていますので走られる方は御注意を!

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/11/22 18:50:15 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年11月18日 イイね!

2021 Autumn leaves hunting

緊急事態宣言が解除されてもガソリン価格が高騰しているのでドライブも躊躇しちゃいますが・・・ドライブして来ました(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















久し振りに来たのですが朝早いと誰も居ませんのでのんびり撮れます。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA










この日は11月10日。晴れていたのですが富士山は雲の中でしたので富士山撮影は諦めて四尾連湖へ。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















四尾連湖は去年に続き2回目。まぁ、ゆるキャン△が切っ掛けなんですよね(*^_^*)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















とても良い感じで紅葉が進んでいました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















他の時期の四尾連湖も見たくなりました。春は桜が咲くみたいですね。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















四尾連湖は標高850mの周囲1.2㎞の小さな湖です。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















ドラマのゆるキャン△でもロケをしていましたから大原優乃ちゃんと福原遥ちゃんのサイン色紙があります。自分は犬山あおいちゃん役の箭内夢菜ちゃん推しです(笑)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/11/18 06:11:53 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年09月30日 イイね!

Before the typhoon

家をのんびり出発でしたのでお気に入りの駐車スペースには止められなかった~(T_T)
海ほたるもコロナ影響なのか、お土産屋さんが一軒閉店していました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















ココはそれなりに有名な撮影スポットでもう何度も来ているのですが、車と一緒に撮っている同業者さんには不思議と会った事がないんです(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















アクアラインも最初は普通車で片道4000円でした。自分が初めて通ったのは3000に値下げしてからだったかな? でも今は800円で通る事が出来ます。しかし週末の大渋滞は当たり前になってしまいましたが、森田健作さんありがとうございましたm(_ _)m

α77Ⅱ + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
















先日、交換したリヤスポイラーめちゃ気に入っています(*^^)v

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/09/30 12:53:54 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年06月14日 イイね!

Stress relief

自粛生活で溜まったストレスのガス抜きを定期的にしなければなりません(笑)
今回はマイカー規制になる前に富士山に行って来ました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















さぁ、いざ富士山へGO!

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















富士山スカイライン(無料)で新五合目に到着。しかしレストハウスは火災の為、使用不可能となり解体作業中でした。冬期閉鎖中に侵入して放火されたみたいです。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















ハイドラ・日本一の山のバッジはまだGETしていませんでした(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















続いては御殿場を抜けて箱根・芦ノ湖。箱根もリピート率が高いドライブスポットです(^^♪

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















芦ノ湖から見る富士山は雲に隠れていますが、さっきまであそこに居たんだと思うと何故か不思議な気持になりますね(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















いつも対岸側から撮っている箱根神社の湖上の平和の鳥居。
この日は約350㎞走ったのでストレスは解消されました(*^^)v

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/06/14 08:36:06 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年04月19日 イイね!

Spring Kurobe 2021

御無沙汰していました(^^ゞ
2021年、今年も懲りずに黒部ダムへ行ってきました。長野県側から行くには扇沢駅から電気バスで黒部ダムへ行きます。往復2610円。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















4月15日は2021年黒部ダムオープン初日です! 実はこれまで黒部ダムには20回来ていますが、21回目にして初の初日です。先日も「行き過ぎ~(笑)」ってツッコまれました(^_^;)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















オープン初日って賑わっているかと思っていたのですが、コロナ禍や平日もあって9時30分発の電気バスは1台のみで乗客は10人でした。多い時は4~5台のバスが満員状態ですからね。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















21回も来ていれば毎回同じ様な写真になっちゃいますが御勘弁下さいm(_ _)m

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















春の黒部ダムの楽しみは黒部湖が一面真っ白に凍っている事なんですけど、今年は残念ながら凍っていませんでした(T_T)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















まぁ天気は良かったので救われました。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















確か気温は6℃だったかな? 風も吹いていたので寒かったです。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















多少雪は残っていますが・・・。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















黒部ダム中心部

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















これだけ人が居ないと貸切状態です。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















他のダムで人が居なくて貸切状態ってよくある事ですが、黒部ダムの貸切状態って贅沢(笑)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















でもオープン初日なので多分ニュース等で流すテレビ局の取材&撮影が多かった。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















雪が少なかったのですが、外階段は通行止でした。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















今の時期の黒部ダムは他の時期に比べると見学場所が限定されていて人によってはつまらないかもしれませんね。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6















見学場所が限定されていても来てしまう自分は変人なのか?(笑)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















★おまけ★
2012年4月15日
9年前、6回目に来た時がこれまで黒部湖が一番凍っていました。

α350 + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
Posted at 2021/04/19 19:04:44 | トラックバック(0) | α | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation