• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2019年04月25日 イイね!

Spring Kurobe 2019

さぁ、21日に行って来ました、春の黒部ダム。とは言ってもまだ雪が積もっていて冬な感じがしますけどね(笑)
今年は観光解禁が去年より約一週間遅かったのです。これは去年以上の真っ白な黒部湖が期待出来るかもなんて思ってました。しかし休みの都合が合わず、行ったのは観光解禁の一週間後になってしまったのです(^_^;)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















そして今年はトロリーバスから電気バスになりました。まぁ、これから何度も来ると思うので電気バスはこの一枚だけ・・・手抜きしている訳じゃないですよ。

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















黒部ダムと黒部湖
何とダム展望台には積雪の為に立ち入り禁止。ダム展望台レストハウスのガラス越しからの撮影になっちゃいました。ん~黒部湖は凍っていますが、思っていた程は真っ白になっていませんでした。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















でもこの時期の黒部ダムは何度も来ていますが、積雪でダム展望台が立ち入り禁止なんて初めてでした。この外階段は通行止めは何度かありましたけどね。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















右岸側

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















左岸側

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















堤体中央からの黒部湖。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















黒部ダムには1シーズン3回来ますが、雪が残る春の季節が一番好きです。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















外階段。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















春、夏、秋、全て黒部の景色は良いですね。次に来るのは7月の予定。6月から放流が始まります。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















いつものお決まりコース。黒部ダムの後は七倉ダムへ。

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















相変わらず猿の糞がゴロゴロと落ちていていますのでもし七倉ダムを見学するなら足元注意です(笑)

α77Ⅱ + SONY DT 11-18mm F4.5-5.6
















続いて大町ダムへ。安曇野の桜は満開でしたが、大町ダム付近の桜は全く咲いていません。ダム、車、桜の3ショットは今年も撮れなかった・・・(T_T)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















『天皇陛下御在位三十年記念』の大町ダムカードがありました。

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
Posted at 2019/04/25 06:35:37 | トラックバック(0) | α | 日記
2019年04月02日 イイね!

2019 Cherry Blossoms & Vitz GR

毎年この場所から撮影るすのですが、今年は今日(4月2日)、まだ満開ではありませんでした。

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















去年はまだヴィッツGRの納車前で代車のヴィッツで撮ったんですよね(^^ゞ

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















しかし暖かくなったり寒くなったり・・・また体調を崩しそうです(+_+)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















夜桜を撮影しに行く気力も無いです(笑)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
Posted at 2019/04/02 21:23:50 | トラックバック(0) | α | 日記
2019年03月25日 イイね!

Logo illumination

BOXスピーカーが欲しかった本当の理由はcarrozzeriaのロゴを点灯さたかったからです。80年~90年代にイルミネーション付きの置き型BOXスピーカーが流行ったのを覚えて(知って)いますか? 当時は『光るスピーカー』なんて言われていましたね。現在は各メーカーのこの手のスピーカーは生産終了していますが、しかしカロッツェリアは今も販売しています。まだ在庫が残っているからなのかな?(笑)
それに今はリアスピーカーはあまり重要視されていませんしBOXスピーカーは無くなっていった背景なんでしょうかね?

勿論イルミネーションは電球からLEDに打ち換えました。緑白ぽく見えますが実際はLEDの綺麗なグリーンなんですよ。やっぱりスピーカーのイルミネーションはブルーよりグリーンです(*^_^*)

α65 + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















更にブレーキと連動してレッドに点灯するようにしました。実はこのままだと車検は通りませんので一応その対策はしています(笑)
いやぁ、ヤバイくらいカッコイイです。もう自己満足の世界♪ 今迄はスモールライトなんか暗くなってもギリギリまで点灯させなかったのですが、イルミネーションを点灯させたい為にスモールライトは早めにスイッチオンしてます。バックミラーでリアガラスへの映り込むcarrozzeriaのロゴを見ながらニヤニヤしながら運転しています(^^ゞ

AWで2年、SWで23年間乗り続けてMR2で出来なかった事が25年の時を超えて夢がついに叶いました。

α65 + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2019/03/25 18:20:10 | トラックバック(0) | α | 日記
2019年03月02日 イイね!

Roof spoiler

ルーフスポイラーをブラック化しました。GRリアスポイラーに比べると控え目な感じのスポイラーですが、ブラックにしたら少しは存在感をアピール出来たかな?(笑)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
















塗装しただけなので走りの性能は変わりませんが、自分的には不思議と早そうに見えてしまいます(^_^;)

α77Ⅱ+ SONY DT 18-250mm F3.5-6.3
Posted at 2019/03/02 19:37:28 | トラックバック(0) | α | 日記
2019年02月25日 イイね!

Kominato railway

三寝君と月イチの撮り鉄会。今回は千葉県の小湊鐵道です。
最初は小湊鐵道、工場、富士山がの3ショットが撮れる場所へ・・・しかし富士山は全く見えず撃沈(T_T)

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
















小海線を思い出していまう大カーブ。超望遠レンズの圧縮効果もあって超大カーブ(笑)

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
















ちょこッと逆光気味ですが、雰囲気のある橋梁。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA

















上総大久保駅でぽんぞうさんにお会いしました。車とソニーのカメラでもしかしたらと思いお声を掛けさせてもらいました。
上総大久保駅の桜の話や午後からが撮影の狙い目など情報をありがとうございました。機会がありましたらまた御一緒させて下さい。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2019/02/25 06:24:28 | トラックバック(0) | α | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation