• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2022年02月14日 イイね!

Paddle shift

自分のヴィッツGRはCVT車なのでパドルシフトが装備しています。左右2か所にあるシルバーの所がパドルシフトです。
自分がF1にめちゃハマっていた頃にフェラーリのマシンからパドルルシフトが始まって凄くカッコイイと思ったなぁ。
それからスーパーモナコGP(セガ)がゲーセンに登場してシフトレバーがパドルシフトになっていたんですよね! もう夢中でプレイしまくり(笑)
それまでのレースゲームはレバー操作のハイとローしかなかったから、スーパーモナコGPはバドルシフトで4速、7速か選べたから凄く興奮しましたね。

NEX-7 + SONY E 30mm F3.5 Macro
















そんな訳で(どんな訳?)モデリスタのパドルシフトに交換しました。本当はモデリスタからヴィッツGR用のパドルシフトは無いのですが、このパドルシフト実は86後期用なんです。86後期のステアリングとヴィッツGRのステアリングはセンターのマークと右側のスイッチ以外は同じなので取り付けが可能なんです。
大きくなったので操作がし易くなりました。それに自分的にシルバーからブラックになったので統一感が出て良い感じになりました。

NEX-7 + SONY E 30mm F3.5 Macro
Posted at 2022/02/14 21:01:49 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2022年01月31日 イイね!

66666km

アップするのを忘れていましたぁ(^^ゞ
キリ番、66666をGET!
安全な場所に止まって撮影が出来る様に数日前から調整しながら運転していたのですが、早朝の出勤途中でした(笑)

NEX-7 + SONY E 30mm F3.5 Macro
Posted at 2022/01/31 16:54:20 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2022年01月06日 イイね!

A HAPPY NEW YEAR 2022

遅れましたが,2022年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m
去年はブログを結構サボリ気味だった様な気もしますが・・・(^_^;)

皆さんは車の正月飾りって付けていますか? 自分は小学生の頃の自転車から始まりってオートバイ、現在の車まで自分の乗り物には全て(喪中以外)付けています。12月28日に付けたのですが本日1月6日まで正月飾りを付けた車を見たのは3台だけでした。もしかしたら車内型の飾りを付けている方もいるのかな?。でも少なくなっているのは確かですよね。

でも飾りを付けても事故ったりするんですよ(笑) これまで車はダメージを受けましたが怪我などは一度もありませんでしたので御利益はありですね(^^ゞ

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2022/01/06 16:21:10 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2021年09月23日 イイね!

Dedicated parts

随分と御無沙汰してました。自分は元気です(^^ゞ
7、8、9月は節約生活をしていまして特に遠出ドライブとかしていませんでした。他県ナンバー車が多いとか心快く思っていない方も中にはいるかもしれませし・・・。

で、節約の甲斐がありまして今回リヤスポイラーとアンテナを交換しました。
ヴィッツの頂点のヴィッツGRMN風にボデイと同色にはせずにブラック仕様です。でも折角GRMN風にするなら通常のGRスポイラーでは無くGRMN専用のスポイラーとシャークアンテンナを入手出来ましたので装着しました。

噂では通常のGRスポイラーとGRMN専用スポイラーは全く同じ物だとか、GRMN専用スポイラーの方が若干大きいとか、ブラックでもGRMN専用の方が艶があるとか聞きますが、比べた事はありませんので事実はどうなんでしょうね?(笑)
でも装着したのはあの400万円のヴィッツGRMNと同じスポイラーとアンテナなでの大変自己満足しております!

NEX-7 + SONY E 10-18mm F4 OSS
















ヴィッツGRMNに比べたらパワーが約半分のヴィッツGRではGRMN専用パーツは宝の持ち腐れになってしまうかな? でも迫力はかなり増したと思います(笑)

NEX-7 + SONY E 10-18mm F4 OSS















こうして見ると、リヤワイパーがホワイトでバックドアガーニッシュとエアロスタビライジングフィンがブラックでスポイラーとシャークアンテナが加わりモノトーンのヴィッツGRが完成しつつあります(*^^)v

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
Posted at 2021/09/23 18:21:46 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2021年07月18日 イイね!

battery

新車時から使っていたバッテリーがもう3年が過ぎましたので交換しました。皆さんも御馴染のパナソニックのカオスです。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
















パナのカオスはMR2の時も使っていましたが、MR2は御存じの通りミッドシップなので後ろにエンジンルームがあります。しかしエンジンルームにはバッテリーは無くてフロントのスペアタイヤの下にバッテリーがあるのです。なので折角の映えるブルーバッテリーなのに人の目に触れる事は全く無くてアピール出来ませんでした(笑) AWはエンジンルームにあったのにね(^_^;) たかがバッテリーですが見えるってやっぱりイイですよね(^^♪

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2021/07/18 21:07:28 | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation