• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

Lowend model

ソニーミラーレスカメラ、NEX-3Nを衝動買いしてしまった!
この先NEX-7を買う予定でいたのに、つい新品未使用で諭吉さん1枚、英世さん5枚ならまぁ、良いかなと・・・(笑)

3NはNEXシリーズのローエンドに位置するミラーレスカメラで今、5Nで使っている外付EVFは使用出来ないし、アンチダスト機能は無いし・・・上位機種との差別の為だろうね。

一番の特徴はコンデジを思わせるパワーズーム用のレバーを本体にある事。しかしパワーズームレンズ意外では当然使えない訳である。
それともう一つの魅力が、本体にマルチ端子が付いている事なのです。NEXシリーズ初です。
今後はマルチ端子付きのカメラは出てくる筈ですけどね。

マルチ端子が付いているとリトートコマンダーが使える訳で・・・しかもこのリモートコマンダーはリレーズボタン、RECボタン、ズームボタンなど機能があり、特にズームボタンはかなり良いのでは♪

Cyber-shot WX50















運転中もハンドル片手にこの様な感じで写真が撮れるんですね~。
3Nが3軸チルト式のフリーアングル液晶モニターだったら良かったのに・・・って流石にローエンド機には搭載しないよなぁ(^_^;)
しかし手元でズームが出来るのは嬉しい。

Cyber-shot WX50















早速に試し撮り

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















首都高神奈川環状線ルーレット走行開始!

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















1号横羽線

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















ベイブリッジの正面!・・・当たり前か(笑)
走っていると勾配はキツく感じない。

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
















湾岸線

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















6号川崎線
この先の大師JCTで横羽線に戻ります。

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















生麦JCT

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















5号大黒線

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















大黒PA
神奈川環状線はそんなに長い距離ではないけど、プチドライブには良いですね。

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















撮影モードは5Nと略同じ。
オートフレーミングや美肌効果は加わっていた。

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















まぁ、こんな感じです(^^ゞ
あ、因みに高速代は600円でした♪

NEX-3N + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2013/06/27 17:00:56 | トラックバック(0) | NEX・Cyber-shot | 日記
2013年01月16日 イイね!

KING OF JCT

ここはジャンクションの聖地、箱崎ジャンクションです。

八岐大蛇みたいな異様な形をしている(笑)
そして超広角、魚眼で撮りたいスポットなんです!

まずは買ったばかりの超広角レンズ

NEX-5N + SONY E 10-18mm F4 OSS















同じ場所からの魚眼レンズ
上下の角度は変えました。

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER















やはりこの様な場所は魚眼の方が面白いです♪
少し右に移動。

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER















歩道橋の上から

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER















撮影風景
今回は電車で行ったので少しでも軽装しようと思い、NEXと言う事もあり三脚は使わずクランプポッドを使用。撮影に邪魔なガードレールに取り付けてしまえば No Problem !

しかし外付けのEVFは角度調整出来るので大変便利である(*^^)v

Cyber-shot WX50
Posted at 2013/01/16 21:58:13 | トラックバック(0) | NEX・Cyber-shot | 日記
2012年11月04日 イイね!

紅葉ダムリング In 栃木

さて、紅葉とダムをテーマに栃木県まで行って来ました。

今回はお初のダム3基を含め5ダムリングです!

そしてぱとさん、ZIROさんとダムカード交換会(笑)を開催♪

お陰様でダムカードが88枚になりました\(^o^)/ワーイ






川俣ダム
前回訪問の時は冬季閉鎖中で見る事が出来ませんでしたが、やっと見る事が出来ました(*^^)v
※ダムカードあり

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + ULTRA WIDE CONVERTER














黒部ダム
あの黒部ダムではありませんが、黒部ダムです(笑)
前回は素通りだったので今回はキッチリ見ました。

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS














川治ダム
2回目の訪問になりますが、今回は魚眼で撮影。
※ダムカードあり

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER














五十里ダム
こちらも2回目の訪問。
※ダムカードあり

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + ULTRA WIDE CONVERTER














湯西川ダム
先月完成したばかりの出来たてホヤホヤのダム(笑)
開放的な感じなのですが、ビューポイントが少ないのが残念でした(T_T)
※ダムカードあり

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + ULTRA WIDE CONVERTER













では改めて参加メンバーの紹介です。


ぱときちさん

Cyber-shot HX10V













ZIROさん

Cyber-shot HX10V













大将さん

Cyber-shot HX10V













ぷらむ。

Cyber-shot HX10V












では最後に3人の華麗な走りで〆たいと思います。

Cyber-shot HX10V












次は71で(笑)

Cyber-shot HX10V


走行距離 475㎞
Posted at 2012/11/04 23:22:48 | トラックバック(0) | NEX・Cyber-shot | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation