• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2011年09月17日 イイね!

お待ち兼ねの

本日はトミカの新車発売日!

cloverさんが待ちに待ったロータスエキシージSが登場

この前のトミカ博でもかなり気にしていた様子(笑)

残念な事はボディカラーがホワイトじゃ無かった事かな?

でも自分の乗っている車がトミカにラインアップしていると嬉しいよね。

だけど、SWは無い(T_T)

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS + CLOSE-UP NO.3

これで横○賀軍団が揃った!
 
NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS + CLOSE-UP NO.3

Posted at 2011/09/17 22:31:47 | トラックバック(0) | 日記
2011年09月15日 イイね!

ついに宮ヶ瀬もアーチ式ダム?

今日も写真日和。

新しいカメラでやってみたかった事があったので宮ヶ瀬へ行って来ました。

ミニチュアで撮った宮ヶ瀬ダム

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

フィッシュアイで撮るとアーチ式ダムになる筈・・・アーチの向きが逆?(笑)

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER

天端からのツボ覗き。うむ、これはアーチ式ダムですね♪

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER

大沢の滝
シルクの様な滑らかな滝の流れ。

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS + ND400

ミニチュア、フィッシュアイ、ND400が宮ヶ瀬でやってみたかった事でした(^^ゞ

石小屋ダム
 
NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

宮ヶ瀬水の郷・メイン階段

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

ジャンボクリスマスツリーになるモミの木

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

けやき広場

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

鳥居原エリア・岬が見える展望台
 
NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

宮ヶ瀬・石小屋ダムカード
また貰って来た!

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER

く、蜘蛛・・・ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

おしまい
Posted at 2011/09/15 14:11:31 | トラックバック(0) | 日記
2011年09月12日 イイね!

一日中、撮りっぱなし?

今日は天気も良くて写真日和。早速、NEX-5N持ってお散歩。

色々な効果を試してみた。
HDR

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

パートカラー
 
NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

パートカラー

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

パートカラー

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER

ミニチュア

NEX-5N + SONY E 16mm F2.8

ハイコントラストモノクロ

NEX-5N + SONY E 18-55mm F3.5-5.6 OSS

まだまだ、遊び尽くせない位にピクチャーフェクトがあります。

このNEX-5Nα65(購入予定)のサブ機として購入しましたが、メイン機でイケちゃいますね♪
Eマウントレンズ3本とボディ持って行っても全然軽いし、まさにお散歩カメラとして最適です。

個人的にですが気になる点もあります。
レンズ外しボタンがグリップ側にあるので押し難い。
グリップ辺りに熱を感じる。


そして午後からは飛行機を撮りに行ってきました。
スカイツリーと飛行機

α350 + SONY 500mm F8 Reflex

満月と飛行機
今回は重なる所は撮れませんでした(T_T)

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

そうです、今日は中秋の名月なんですね~。

α350 + SONY 500mm F8 Reflex (トリミング)
Posted at 2011/09/12 13:11:13 | トラックバック(0) | 日記
2011年09月09日 イイね!

新しいカメラ

本日、9月9日発売のNEX-5Nを購入♪

初めてのEマウントと言うことでダブルレンズキットを選択!
標準ズームレンズと16mm広角レンズです。

α350 + DT 30mm F2.8 Macro SAM

16mmがキットなっているならフィッシュアイコンバーターも買わなくてはね(笑)

Aマウントにもフィッシュアイがあるのですが、フルサイズ機ではないと対角線画角180°にならないって事もあり、購入はしていませんでした。

α350 + DT 30mm F2.8 Macro SAM

さて、今度の休みは何所に行こうかな?てか、もう今月はお財布の中がノーアウト満塁(>_<)
Posted at 2011/09/09 21:36:58 | トラックバック(0) | 日記
2011年09月08日 イイね!

60周年を迎える動物園

今日は休み、空は快晴と来たら出掛けるに限ります!
てか、何シテル?でSALTさんに・・・(笑)
と、言う訳でギリギリまで無計画だったのですが、野毛山動物園に行って来ました。

横浜の動物園と言えば今はズーラシアがまっ先に思い浮かべますが・・・いや、やはり60年の歴史がある野毛山動物園でしょう。

自分が生まれて初めて来た動物園はこの野毛山動物園なんです。全然覚えていませんが2~3才の頃に来た時の写真があるのです(^^ゞ

α350 + SONY 20mm F2.8

入場は無料ですが、やはり経営が苦しいのかな? 募金箱が置いてありました。

α350 + SONY 20mm F2.8

野毛山動物園のアイドル、レッサーパンダ

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM


α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM


α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM


α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

アムールトラ
流し撮り?(笑)

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

麒麟です(笑)
アミメキリン

α350 + SONY 500mm F8 Reflex

チリーフラミンゴ
 
α350 + SONY 500mm F8 Reflex

パラグアイメガネカイマン

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

ヘサキリクガメ

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

ボールニシキヘビ

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

オグロワラビー

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

フンボルトペンギン

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

園内には横浜市電があります。

α350 + SONY 20mm F2.8

ランドマークタワーもこんなに近くに見えます。

α350 + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM

帰りはヨドバシカメラへ寄り道。
明日はNEX-5Nの発売日! ついにミラーレス機、購入か?

α350 + SONY DT 30mm F2.8 Macro SAM

おしまい♪
Posted at 2011/09/08 16:10:06 | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/9 >>

     123
4567 8 910
11 121314 1516 17
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation