• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2015年09月28日 イイね!

Too late

去年見付けた近場でのちょこッと小さめの彼岸花畑。
しかし、時すでに遅し・・・一本の彼岸花を残して全て枯れていました (lll ̄□ ̄)ガーン!!
来年また来ればいいさー!(笑)

α900 + SONY 500mm F8 Reflex
Posted at 2015/09/28 17:44:28 | トラックバック(0) | α | 日記
2015年09月26日 イイね!

Mirror lock-up

α900のシャッター音はとても素晴らしい!しかし、ミラーショックも大きそうだ。
その為、ミラーアップ機能があるので使ってみた。
初夜景は東京ゲートブリッジ。

α900 + MINOLTA AF ZOOM 28-135mm F4-4.5
















古いミノルタレンズだけど綺麗に撮れてる・・・と、思う(笑)
流石、α900!

α900 + MINOLTA AF ZOOM 28-135mm F4-4.5
















これがツァイスレンズなら・・・と、考えるとヤバイね。まだ自分はミノルタレンズで十分(^^♪

α900 + MINOLTA AF ZOOM 28-135mm F4-4.5
Posted at 2015/09/26 22:48:37 | トラックバック(0) | α | 日記
2015年09月24日 イイね!

Flagship model

普通はα99なんだろうけど、今更な機種α900に・・・って以前にα700のブログに使った件の様な(笑)
そうなんです、孤高の名機α900をフジヤカメラで購入!

いつしかAマウントフルサイズ機を使いたくなる欲望が湧いてきた。
α900は最新のフルサイズ機には数字的には及ばないけど、数字では表せないモノがある!
視野率約100%のOVFもその一つ。α900のOVFはかなり評価が良いみたい。

自分の初のデジイチα350(現役で使ってます)で四苦八苦している頃、まだ店頭でα900は売られていた。何度か触ってみたけど、重い、扱いが難しいそう、値段が高い、と初心者の自分は全く無関心。そんな事を思っていたのに買うなんて気の変わり様は不思議なモンだ!

発売当初は32万円のカメラ、中古とは言え宝の持ち腐れにならない様にしないとね(^_^;)
因みにα7RⅡが43万円、α7SⅡは41万円・・・(-_-;)

α37 + SONY 50mm F2.8 Macro
















今日は天気が悪かったのでチャチャッと撮って来ました。

α900 + SONY 20mm F2.8
















お気に入りの瑞穂橋横の廃線の鉄橋。

α900 + SONY 20mm F2.8
















α7の時みたいにアダプター使う必要が無いんだよね!

α900 + SONY 20mm F2.8

















手振れも気にせず♪
そりゃ、α7Ⅱは羨ましいよ~。

α900 + SONY 20mm F2.8
















バリアングル式の液晶モニターがあれば・・・(笑)

α900 + SONY 20mm F2.8
















やっぱり撮っちゃいマシタ。

α900 + SONY 20mm F2.8
Posted at 2015/09/24 15:42:51 | トラックバック(0) | α | 日記
2015年09月21日 イイね!

Equinox

暑苦しいセミの鳴き声も気が付けば秋の虫の心地よい音色に変わりましたね。

さて、今日はお墓参りへ入って来ました。その帰りに彼岸花を・・・。
お墓にカメラを持って行く時点で確信犯ですね。ご先祖様、ゴメンなさいm(_ _)m

美しい幸せの方、見てますか?(*^_^*)

NEX-7 + SONY E 16mm F2.8 + FISHEYE CONVERTER
Posted at 2015/09/21 17:36:55 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2015年09月16日 イイね!

Limited Express Super Azusa

何か久し振りのブログの様な・・・(^^ゞ

さて、以前から撮りたかったスーパーあずさを山梨まで撮り鉄してきました。
今回は時刻表で調べたからバッチリ!

車体を捩りながらS字を走り抜けるスーパーあずさ1号。大好きなトンネル抜けでしかも全車両撮れる絶好のポイント♪
チェストバスターみたいだと思うのは自分だけ?(笑)

NEX-7 + SONY FE 70-200mm F4 G OSS
















同じ場所から振り向けばこちらも全車両撮れるのですが、夏場にイン側の草が育ち過ぎて後方の車両が隠れてしまいましたので、迫力のあるスーパーあずさ6号の先頭車両を!

NEX-7 + SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS
















一応、あずさです(笑)
あずさ7号。

NEX-7 + SONY FE 70-200mm F4 G OSS
















先ほどの場所から大日影トンネルまで割と近いので来ちゃいました。
スーパーあずさ11号。

NEX-7 + SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS
















山スカ、キタ━━━━(*゚∀゚*)━━━━!
時刻表には437Mとしか載っていないので山スカが来るかどうか分からない。運任せです!
しかもトンネルから出て来るまで分からないなんて結構面白かったりして。
スーさん、撮れたよ(*^^)v

NEX-7 + SONY E PZ 18-105mm F4 G OSS
Posted at 2015/09/16 21:26:53 | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12 345
6789101112
131415 16171819
20 212223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation