• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2018年03月29日 イイね!

Substitute car

キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!

代車ですけどね(笑)
納車前にヴィッツの代車を借りれるなんて車両感覚に慣れる絶好のチャンスです!

しかしスマートエントリーには驚きました。未来ずら~by国木田花丸
MR2はキーをシリンダーに差し込んでドアロックやエンジンを掛けていたので軽いカルチャーショックを受けました(笑)

それに今まではドアロックしたらドアノブを引いて確認するのですが、スマートエントリーはドアノブに触れたらロックが解除されちゃって確認出来ないし(・_・;)
色々調べるとロックボタンを押した後直ぐにノブを引いてみれば確認出来るみたいですね。
でもその数秒で助手席側まで確認出来ない・・・一箇所、一箇所、確認しないと気が済まない性格なんで(^^ゞ

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
















毎年までMR2と撮っていた桜並木。もう二度とあのMR2で撮る事は出来ない・・・。

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
















来年は自分のヴィッツで!

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
Posted at 2018/03/29 13:03:07 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2018年03月27日 イイね!

2018 Yokohama Line Spring

やっぱりお風呂でマンガはちょっと無理かも・・・今度、混浴しながらコツを教えてもらいたいです(笑)

さて、E351系スーパーあずさ最後の定期運転を撮り終えたら何だか燃え尽き症候群になってしまったみたいでして・・・(^_^;) そんな中、家から徒歩で行ける横浜線と桜の撮影場所へ。

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ















今年は桜の開花が早かったですね。九分咲きでしたが満開と変わらない感じでした。

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
















この場所からはまかいじを撮りたいけど、桜の咲いている時期にはまかいじの運転日と自分の休みが合わないなぁ(-_-;)

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
Posted at 2018/03/27 19:08:06 | トラックバック(0) | α | 日記
2018年03月25日 イイね!

Special Thanks MR2

今日のお風呂も15分でしたよ(笑)

さて、ついにMR2とお別れの日が来ました。
まさか23年も乗り続けるなんて思ってもいませんでした。もし通勤車ではなく休日しか乗らない車だったら走行距離も少ないだろうし、30年は乗れていたかな?まぁ部品の方は無くなってしまいますが(笑)

MR2はAWを含め25年の長い付き合いでしたね。当時は2人しか乗れない、大荷物は積めないなんて全然苦じゃなかったのに今は趣味がカメラになって機材を積むのに段々不便さを・・・(^_^;)

子供の頃の憧れだったリトラクタブル・ヘッドライト。この一週間は開けっ放しで走行していた(笑)

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
















正直、今はまだ降りてしまった実感が無いのですが、段々と悲しみが沸いてくるんだろうね。そしてその悲しみもいつかは良い思い出になるのかな?
我がMR2よ、23年間お疲れ様でした。そしてありかとうございました(^^)/~~~
走行距離・301070km

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2018/03/25 21:56:36 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2018年03月19日 イイね!

Front view E351system Limited Express Super Azusa

3月16日、E351系スーパーあずさは25年の定期運転を終え引退しました。自分のMR2も3月25日、23年の乗用を終える予定なので勝手にスーパーあずさと近いものを感じています(笑)

ビコムの展望シリーズの『E351系 特急スーパーあずさ』を買いました。
やっぱりカーブ区間の振り子式特有の傾斜するような全面展望は見ていて楽しいです。
トンネル内も想像よりも明るく照らされていました。

途中、自分が行った事のある沿線の撮影場所を通過すると運転席からはこんな感じで見えるんだと、これもまた面白いです。

少し気になる点も・・・新宿発松本行のスーパーあずさ19号なので途中所々で逆光になってしまいます。
何故あの時間帯の19号なのか?停車駅が少ないから?どうせなら曇りの日に収録すれば逆光よりかは見易い筈だったかも。
それと全面ガラスが汚なかった事かな(笑)

しかし流石に約2時間半ずっと見続ける事はキツイです(^_^;)

α3000 + SONY E 30mm F3.5 Macro
Posted at 2018/03/19 08:50:10 | トラックバック(0) | α(E) | 日記
2018年03月16日 イイね!

Last day E351system Limited Express Super Azusa

ついにE351系スーパーあずさ定期運転最終日。この日の為にバッチリ有休を取りました!
定期運転最終日は何処で撮影するか?と迷ってしまいます。
明日からはもう走らないE351系スーパーあずさ、撮影の失敗は許されません(笑)

お初の場所は避けて過去に撮影・ロケハンした場所にして失敗のリスクを減らす。
全編成を撮る。
上下線を違うカットで撮る。
撮影場所へのハシゴはなるべく移動距離を減らす。

を条件で探した結果、新天神山トンネルに決定。
全編成フレームインしています。

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
















同じ場所から振り向けば移動距離も無く、上下線違うカット。勿論こちらも全編成フレームイン。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















最後は前回、新桂川橋梁俯瞰撮影で逆光の為に断念したのでリベンジ撮影。
これが自分の定期運転E351系スーパーあずさのラストショットです(T_T)
4月7日に「ありがとうE351系」ツアーが開催します。その日が本当のラストラン。

α77Ⅱ + SONY 70-400mm F4-5.6 G SSM Ⅱ
Posted at 2018/03/16 22:11:44 | トラックバック(0) | α | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/3 >>

     1 23
4 567 8910
1112 13 14 15 1617
18 192021222324
2526 2728 293031

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation