• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2021年11月22日 イイね!

Let's go Hakone

11月17日。前回のドライブで富士山が見れなかったので箱根でリベンジ。この日も微妙でしたけど(^_^;)
富士山は何とか見れましたが、停車している場所がまだ太陽が低いので日陰の中。太陽が当たるまで待っていたら富士山は雲の中に・・・結果これがこの日ベスト写真です。富士山、ヴィッツGR、箱根神社鳥居の3ショット。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















大観山まで来ましたが富士山は変わらず雲の中(T_T)
この後は旧街道の七曲がりを上り下りしながら帰宅。途中、小田厚を走っていると二宮IC付近で怪しさ漂う白いクラウンに遭遇(笑) 気付かないで抜き去る車が残念な事に・・・小田厚は神奈川県警のドル箱路線と言われていますので走られる方は御注意を!

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/11/22 18:50:15 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年11月18日 イイね!

2021 Autumn leaves hunting

緊急事態宣言が解除されてもガソリン価格が高騰しているのでドライブも躊躇しちゃいますが・・・ドライブして来ました(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















久し振りに来たのですが朝早いと誰も居ませんのでのんびり撮れます。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA










この日は11月10日。晴れていたのですが富士山は雲の中でしたので富士山撮影は諦めて四尾連湖へ。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















四尾連湖は去年に続き2回目。まぁ、ゆるキャン△が切っ掛けなんですよね(*^_^*)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















とても良い感じで紅葉が進んでいました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















他の時期の四尾連湖も見たくなりました。春は桜が咲くみたいですね。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















四尾連湖は標高850mの周囲1.2㎞の小さな湖です。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA















ドラマのゆるキャン△でもロケをしていましたから大原優乃ちゃんと福原遥ちゃんのサイン色紙があります。自分は犬山あおいちゃん役の箭内夢菜ちゃん推しです(笑)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/11/18 06:11:53 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年09月30日 イイね!

Before the typhoon

家をのんびり出発でしたのでお気に入りの駐車スペースには止められなかった~(T_T)
海ほたるもコロナ影響なのか、お土産屋さんが一軒閉店していました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















ココはそれなりに有名な撮影スポットでもう何度も来ているのですが、車と一緒に撮っている同業者さんには不思議と会った事がないんです(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















アクアラインも最初は普通車で片道4000円でした。自分が初めて通ったのは3000に値下げしてからだったかな? でも今は800円で通る事が出来ます。しかし週末の大渋滞は当たり前になってしまいましたが、森田健作さんありがとうございましたm(_ _)m

α77Ⅱ + SONY 70-300mm F4.5-5.6 G SSM
















先日、交換したリヤスポイラーめちゃ気に入っています(*^^)v

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/09/30 12:53:54 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年09月23日 イイね!

Dedicated parts

随分と御無沙汰してました。自分は元気です(^^ゞ
7、8、9月は節約生活をしていまして特に遠出ドライブとかしていませんでした。他県ナンバー車が多いとか心快く思っていない方も中にはいるかもしれませし・・・。

で、節約の甲斐がありまして今回リヤスポイラーとアンテナを交換しました。
ヴィッツの頂点のヴィッツGRMN風にボデイと同色にはせずにブラック仕様です。でも折角GRMN風にするなら通常のGRスポイラーでは無くGRMN専用のスポイラーとシャークアンテンナを入手出来ましたので装着しました。

噂では通常のGRスポイラーとGRMN専用スポイラーは全く同じ物だとか、GRMN専用スポイラーの方が若干大きいとか、ブラックでもGRMN専用の方が艶があるとか聞きますが、比べた事はありませんので事実はどうなんでしょうね?(笑)
でも装着したのはあの400万円のヴィッツGRMNと同じスポイラーとアンテナなでの大変自己満足しております!

NEX-7 + SONY E 10-18mm F4 OSS
















ヴィッツGRMNに比べたらパワーが約半分のヴィッツGRではGRMN専用パーツは宝の持ち腐れになってしまうかな? でも迫力はかなり増したと思います(笑)

NEX-7 + SONY E 10-18mm F4 OSS















こうして見ると、リヤワイパーがホワイトでバックドアガーニッシュとエアロスタビライジングフィンがブラックでスポイラーとシャークアンテナが加わりモノトーンのヴィッツGRが完成しつつあります(*^^)v

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
Posted at 2021/09/23 18:21:46 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2021年07月18日 イイね!

battery

新車時から使っていたバッテリーがもう3年が過ぎましたので交換しました。皆さんも御馴染のパナソニックのカオスです。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
















パナのカオスはMR2の時も使っていましたが、MR2は御存じの通りミッドシップなので後ろにエンジンルームがあります。しかしエンジンルームにはバッテリーは無くてフロントのスペアタイヤの下にバッテリーがあるのです。なので折角の映えるブルーバッテリーなのに人の目に触れる事は全く無くてアピール出来ませんでした(笑) AWはエンジンルームにあったのにね(^_^;) たかがバッテリーですが見えるってやっぱりイイですよね(^^♪

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2021/07/18 21:07:28 | トラックバック(0) | NEX | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation