• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PLUM。のブログ一覧

2021年06月21日 イイね!

Matsuhime Pass

先日、ストレス発散したばかりですが奥多摩に行っ来ました。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















奥多摩は数え切れない程来ていますが、全く飽きる事の無いドライブスポットです。特に台風後に来ると小河内ダムの迫力ある放流を見る事が出来ます(^^♪

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















その小河内ダムは昭和時代の仮面ライダーなどの特撮のロケ地でも有名です。あの藤岡弘、さんが撮影に来ていたんです。しかし最近の焼きそばUFOのCMはカッコイイ仮面ライダー時代を知る自分はちょっとねぇ・・・(^_^;)

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS















早朝の小河内ダムは誰も居ません(笑)

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS














奥多摩湖に架かる橋で一番好きな峯谷橋。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















今回のメインイベント。現在通行止めの松姫峠はどうなっているか?

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














右斜めに進むと松姫峠です。大月方面には通り抜け出来ませんと看板があります。直進すると松姫トンネルです。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














MR2に乗っていた頃によく通った懐かしい道を約7㎞進むと通行止めになります。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















奈良倉山への登山者も居るのでバスがあります。登山者の為にここまでは通行止めになっていないんですね。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














でももう一度松姫峠を走りたかったなぁ。結構キツイ勾配もあったからMR2に比べて非力なヴィッツGRではどんな走りをしたかな?

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














通行止め地点から折り返して松姫トンネル。14㎞の峠道を3066mのトンネルで約30分短縮出来るので大変便利になりましたよね。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














こちらが大月側の松姫峠の通行止めの場所。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














通行止めになった為に葛野川ダムへは行く事は出来なくなりました。葛野川ダムと松姫湖をまた見たいな。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














久し振りの新桂川橋梁で撮り鉄。相変わらずここまで上る階段はキツかったです(+_+)

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














特別な電車も来ませんので同業者さんは一人も居ませんでした。ちょこッと寂しい(^_^;)

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














宮ヶ瀬にも行きました。見える橋は虹の大橋って言いますが、フェンスがとても高いです。しかもフェンスの上には有刺鉄線は張られています。まぁ、察しが付くとは思いますが・・・

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS














宮ヶ瀬ダム

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2021/06/21 21:57:50 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2021年06月14日 イイね!

Stress relief

自粛生活で溜まったストレスのガス抜きを定期的にしなければなりません(笑)
今回はマイカー規制になる前に富士山に行って来ました。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















さぁ、いざ富士山へGO!

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















富士山スカイライン(無料)で新五合目に到着。しかしレストハウスは火災の為、使用不可能となり解体作業中でした。冬期閉鎖中に侵入して放火されたみたいです。

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















ハイドラ・日本一の山のバッジはまだGETしていませんでした(^_^;)

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















続いては御殿場を抜けて箱根・芦ノ湖。箱根もリピート率が高いドライブスポットです(^^♪

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















芦ノ湖から見る富士山は雲に隠れていますが、さっきまであそこに居たんだと思うと何故か不思議な気持になりますね(^^ゞ

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
















いつも対岸側から撮っている箱根神社の湖上の平和の鳥居。
この日は約350㎞走ったのでストレスは解消されました(*^^)v

α77Ⅱ + SONY Vario-Sonnar T* DT 16-80mm F3.5-4.5 ZA
Posted at 2021/06/14 08:36:06 | トラックバック(0) | α | 日記
2021年05月27日 イイね!

55555km

ヴィッツGRを納車して3年1ヵ月。バンパーやホイールを擦ったり、飛び石の傷もありますが大きな事故も無く乗って来れました。マフラーやエアクリ変えたりの~そっち系のカスタマイズはしていません・・・今の所は(笑)
ちまちまとオーディオやエアロ、ラッピング、ボティ1部の塗装と特にエンジンに負担が無い系を弄っています。

α6000 + SONY E 30mm F3.5 Macro
















そんなヴィッツGRも走行距離55555㎞に到達。300000km乗ったMR2に比べたらまだまだですけどね。
もし3年早くGRヤリスが登場していたらと思うとねぇ・・・やっぱり3ドアはカッコイイ!
グレードはノンターボのRSの方を選択するかなぁ。今の自分のカーライフでは十分なスペックです!

α6000 + SONY E 30mm F3.5 Macro
Posted at 2021/05/27 15:26:41 | トラックバック(0) | α(E) | 日記
2021年05月17日 イイね!

Self-restraint life

自粛生活で結構ストレスも溜まってきたので気分転換でドライブで発散しました。

国道1号を使いハイドラ東海道五十三次巡りをして来ました。既に静岡県16番目の由比宿までクリアしていますので興津宿からのスタートになりますが、そこまではひたすら国道1号で途中のCPをクリアしつつ(駅は除く)向かいます。

まずは箱根。途中で旧1号の七曲りを通って芦ノ湖へ。
七曲りはイニDのスパイラルのホームコース。そして水曜どうでしょうの原付日本列島制覇でどうでしょう班が通った道です。ミスター(鈴井さん)がマルシン出前機を取り付けての峠超えをしましたね。七曲りで50ccのカブに14㌔の出前機はかなりヤバイですね(^_^;)

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS
















興津宿をクリアして次に車から降りたのは三保松原。ハイドラ新日本三景。
残念ながら富士山は見れませんでしたので定番の写真は撮れませんでした。これは羽衣の松。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















神の道

NEX-7 + SONY E 55-210mm F4.5-6.3 OSS















続いては日本平。ハイドラ静岡観光名所。
夢テラスとデジタルタワー。タワーそして近くにはサッカー場、動物園、神社のCPがあります。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















夢テラスからの眺め。富士山が見れたら違った感じになるのだろうけど、全方角に手前側が木々が多く自分的にはう~んって思っちゃいました。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















そして最終的には藤枝宿までクリアしました。機会があれば次は浜名湖辺りまで進めたいですね。

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS















帰りは東名を使ったので勿論、駿河沼津ASへ。アクアのメンバーパネルは健在です。今もBS11でラブライブ!サイシャイン2期が再放送していますがやっぱり見てしまいます。善子ちゃん・・・ヨハネちゃん推しです(^^ゞ

NEX-7 + SONY E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS
Posted at 2021/05/17 19:25:12 | トラックバック(0) | NEX | 日記
2021年04月22日 イイね!

MAYUKA

MAYUKAパッケージを選んでしまう♪

α6000 + SONY E 30mm F3.5 Macro
Posted at 2021/04/22 16:32:41 | トラックバック(0) | α(E) | 日記

プロフィール

「Benten Island http://cvw.jp/b/233045/47040401/
何シテル?   06/23 19:11
写真は下手の横好きレベルで、最近ではカメラボディやレンズはコレクションの傾向になりつつあります。 ソニーとミノルタをこよなく愛しています♪ ブログの...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

PLUM。さんのトヨタ ヴィッツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/03 16:54:01
5/11弄りオフその⑤アリフさんタフトへミニコン試着〜試走 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/31 12:26:17
後期G'sメーター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 22:32:07

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
通勤快特仕様
トヨタ MR2 トヨタ MR2
通勤快速仕様 
その他 その他 その他 その他
LOUIS GARNEAU (ルイガノ) LGS-FiVE 2010モデル
その他 その他 その他 その他
プロフィール画像などに使用したトミカ画像置場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation