• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月13日

晩秋、一転、冬の朝日スーパーラインへ

晩秋、一転、冬の朝日スーパーラインへ 今日は紅葉真っ盛りの晩秋の朝日スーパーラインへと思っていたが、昨日からの雪で、一転、冬の朝日スーパーラインを味わう事になっていまいました (^_^;)

普段は紅葉を味わってから、冬期閉鎖という流れだったので、雪化粧をまとった冬の朝日スーパーラインはまた別の楽しみがありました (^0^)

詳細はフォトギャラリーでお楽しみ下さい♪



続いて本日の麺活!
寒い日はこれで決まり!


新潟では有名な、らーめんチェーン 三宝亭の五目うま煮めん
ここの三宝グループは中華がおいしく、具材をちゃんと油通しなどの下処理しているので、中華系で失敗する事がありません!

まあ、あんかけの普通の中華そばなのですが、ここのちゅるちゅるのたまご麺は食感が最高で、普段は極太麺派の私でもたま~に食べたくなります♪


あと、帰りに小国から叶水を回って、おぐに白川湖周辺の紅葉も見たいな〜と寄り道したのですが、予定していた叶水から先の道が桜峠、九才峠ともに冬期閉鎖に入ってしまったようで、仕方なく横川ダムの脇を通って国道113号に出る途中、何と!軽トラックが横転していました (;゜0゜)

すわ、救援が必要かと停まって覗いてみると。。。
幸い、運転者はおらず、救援待ちといったところでした。

皆さんも雪の降り始めには充分注意しましょうね!
ブログ一覧 | 林道 | 日記
Posted at 2013/11/13 23:12:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️愛車注目度ランキング/ノートe ...
IS正くんさん

 情熱の真っ赤な薔薇🌹
THE MODS 号さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

㊗️ゾロ目111111kmゲット💐
kentacさん

花見ドライブ
ベンプリ僕さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2013年11月14日 0:20
麺活お疲れ様でした!
あんかけラーメン!ワタクシも大好物デス。
野菜何かがちゃんと油通しをしてないと、台無しになるので、案外、美味しいお店って
無いんですよね!
ところで、ここに来て急に寒くなって来ましたねー。こちらはあまり雪も降りませんが、運転にはお気を付け下さい(-_^)
コメントへの返答
2013年11月15日 0:07
さすが、料理人の会長はわかっておられる!
中華は下処理が命ですよね♪

寒くなるとあんかけを頼んでしまうのですが、猫舌の私はやけどに注意です (^_^;)

こちらは雪国なので、降り始めはみんなゆっくり走りますが、慣れ(勘を取り戻せ)てくると意外に飛ばしてますよ~
2013年11月14日 20:33
こんばんは~~♪
もう雪積もりましたか
道路閉鎖ですね
雪と紅葉も晴れたら綺麗だったでしょうね


くくくっ(>o<)
雪損ねた
もとい!!
行き損ねたゎ~~

オイラも今年こそ、朝日スーパー林道で猿田ダムから山形県の大鳥池まで行って見たかった。

締めは、大鳥池の滝太郎を〆たいなぁ~~って
来年は行きたい場所、ベスト5のひとつです。(笑)
コメントへの返答
2013年11月15日 0:06
私は雨男なのか、日頃の行いが悪いのか、いつも天気が味方してくれません (^_^;)

それでも、一瞬の晴れ間では奇麗でしたよ〜♪

私も今年は開通直後に大鳥池の玄関口の集落までは行ってみました。
途中のダムまではクルマで行ける様ですが、そこから大鳥池までは徒歩2時間位かかると言われ、断念しました (^_^;)

来季はぜひ行ってみて下さい!
でもタキタロウって本当にいるんでしょうか???
2013年11月16日 14:17
Wand21cです。

私は12日の夕方,この場所通りました。
積雪20cm弱、シャーベット状の圧雪路面で、
タイヤレーンが3本しかないところも
結構ありましたよ。

新しく4本目のレーンを作って走っても、
安心して走れるのは、さすがです。

ところで、桜川に抜ける峠は、「桜峠」ですね。
コメントへの返答
2013年11月16日 15:25
さすが、地元のWand21cさん!
同じ道を通っていましたか♪
12日の夕方だと一番酷かった時でしょうか?

確かに、CX-5だと轍が出来ていないところでも安心感がありましたね。
カーブでシャーっと雪しぶきを脇に蹴散らして走るのは爽快でした♪

ただ、もう少し積もった道や凍結路は未経験なので、今後に期待しつつ様子を見ながら走りたいと思います。

あと、峠名は「桜峠」でしたね。
失礼しました(^_^;)

プロフィール

「[整備] #CX-5 バンパーの凹み応急処置 https://minkara.carview.co.jp/userid/233056/car/3523468/7830062/note.aspx
何シテル?   06/12 18:58
どうも涼ちゃんです(^^) 林道や廃道、廃線跡などをよく巡ってます。 同じ道を何度も通るのはイヤなので、遠回りでも違う道を通る事が多いです(^_^;) ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 01:31:35
RBCMからの配線引き出し その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/30 16:15:38
運転好きの間で話題の本 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/19 00:28:01

愛車一覧

マツダ CX-5 しぃちゃん2 (マツダ CX-5)
CX-5 (KE前期) からの乗り換えです 林道・旧道・険道・酷道好きなのでフィールド ...
輸入車その他 ビアンキ ビアンキ号 (輸入車その他 ビアンキ)
CX-5で入って行けない道でも、こいつがあればどこへでも! 半年待って、ようやく納車と ...
マツダ CX-5 しぃちゃん (マツダ CX-5)
注文して4ヶ月。2013.3.23にようやくCX-5オーナーとなりました~ \(^o^) ...
トヨタ カローラフィールダー フィル君 (トヨタ カローラフィールダー)
2006年9月20日に納車になりました。 鉄道や飛行機の写真撮影などに行くため、なんとな ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation