初めてブログを書きます!
今回のネタ元動画
テンション上がったんだか下がったんだかわからないのですが。
峠は卒業しないといけない年齢ということで
ジムカーナいってみました!
え?自殺行為?
確かに…ミッション1,2速の部品がない以上
酷使するジムカーナはね…
と思ったのですが、振り回したことがないので振り回してみたい!
ということであろうことか競技ジムカーナに行ってしまったわけです。
基礎?何それ?という状態での参戦。
今まで走っていた経験を元にノーマルAW11を振り回そうとしたのですが、
思った以上に出るロール、
リアよりフロントが先にロック。
サイド引いてもスライドしないリア。
と様々な問題発生。
すべてが
低速での荷重移動不足が原因!
しかもリアブレーキパットがレース用で
あったまるまで効かないというダウンヒル仕様。
ジムカーナに合わせてセッティングしてないし…
さらに!ショックの減衰力調整しようとエンジンルームを見たら…
ベッドがサビていて回らない。
調整できない!
ノーマルより柔らかい足、そしてバランス悪いブレーキというデチューンによりさらに事態を悪化させた。
また、低速ギアが入りにくい。
最悪だ…。
放置しすぎた。かなり後悔…。
本戦の結果はもちろん最下位である。
スーパーチャージャーだから
インプ、ランエボ、RX-8などと同じクラス。
10秒以上の差はデカい。
しかしながら今回のジムカーナによって
AW11をどう直していくかの道しるべになり、
ドライバーである私がどこを鍛練すべきか判明した。
ミッションはもう壊すつもりでいき、6速ミッション換装に向けて資金を集めなければならない。
ハブベアリングももうやばいので変えたい。
そして先にリアのショックアブソーバーの換装をしなければ。
確実に60万はくだらない。
周りからは 新しいのに変えろと言われ続けているが
AW11からは離れられない!!
MR2ミーティングに参加しませんでしたが、
AW11乗りで集まりたいものです。
何処かジムカーナ貸し切って一緒に走って話してBBQしてとかやりたいですね。
走行会でAW11を見ると吸い寄せられるように
話しかけちゃうんですよねー。
皆さん!よろしくお願いします。
これからも活動日記書いていきまーす!
Posted at 2014/11/18 00:17:35 | |
トラックバック(0) |
走り! | クルマ