• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mitsu@...の愛車 [ホンダ ステップワゴンスパーダ]

整備手帳

作業日:2024年5月3日

ステアリング交換  クルコン追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
私のスパーダはZグレードなのでステアリングには何もスイッチ類がありません。

皮部分もぼろぼろになってきたので、
程度の良さそうな物があったので
オークションで落札しました♪
2
昔から欲しかったクルスピ純正ステアリングです♪

このシルバーステッチが良い!



左側にオーディオスイッチ
右側にクルーズコントロールスイッチ

見た目はグレードアップします✌️
3
交換完了しました。
 ただ外して元通りに戻しただけです。

  交換方法は先輩達の整備手帳を
  参考にして下さい♪

左側のオーディオスイッチは使えれば良いなと思っていた所、電源が来てたみたいで使用できました。

ラッキー😁
4
右側のクルーズコントロールのスイッチを押してみた所、電源が入りました。

まぁオーディオスイッチが使えたんだから、電源が来ててもおかしくないよね。
5
走行中にクルコンの速度設定をした所、
表示がされ設定完了。

メーターの表示だけだろうな?
なんて思いながらアクセルを離す、



すると




な、な、なんと速度が落ちない‼️


クルコンが使える‼️



速度設定だけのクルコンですが
(ACCではありません)

クルコンスイッチ追加しただけ使える様になりました。

一気に車がグレードアップしました⤴️

今までクルコン使えるなんて知らなかった〜

みんカラに載ってたのかなぁ?
(私が無知なだけ?)


もっと早く取り付けしてれば良かったと
後悔してます😅

ホンダさんスイッチ追加しただけ使えるなら最初から標準にしてよ!

でも、モデル終盤のスパーダは
全グレードクルコン標準装備だったはず

って言う事は、最初からクルコンが標準で
装備されていたって事なんでしょうね!

これからの高速道路の運転が楽になりそうです。

取り付けしてくれた
blackcherryさんサンキュー👍

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ステアリング異音修理

難易度: ★★

ナルディ クラシック ウッド 32.5ぺー パドルシフト貼り付け

難易度:

ハンドル周りの色付け

難易度:

TYPE-R風ステアリングエンブレムの貼り付け

難易度:

納車時カスタム

難易度:

ステアリング操舵時異音

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:週末モニターキャンペーン【アルパイン新型スリムリアビジョン】 http://cvw.jp/b/2331401/43311554/
何シテル?   09/27 21:31
ほぼ記録用です。 フォロー・フォロワー制度になってからは 見るだけ専門です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ほぼ記録用で見るだけ専門です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation