• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月09日

リアブレーキをディスク化♪

リアブレーキをディスク化♪ 念願かなってリアブレーキをディスク化しました♪


純正流用なので、ちょっと小さいですがドラムよりはスポーティーでイイ感じ^^


USはドラムですが^^;



今は、まだ当たりが出ていなく、耐熱塗料が変な感じで削れていますw
少しずつ良くなってきてるのでしばらくほかって置こうかとwww



あ、そうそう!
実は交換作業にはオチがありまして・・・

★オチ①
当初、ブレーキ部のみの交換で、ホーシングはそのままを予定していました。
形状も同じそうなので、大丈夫だと思い、ドラム用ホーシングにディスクをつけていきました。

・・・ネジがいつまでも回る・・・。
もしやと思い緩めてみるが・・・緩まない・・・。
なんとかボルトを抜くことは出来たのですが、ネジ山がオスメス共に死亡(泣)
しかも、夜中に作業していたため、タップを買うことも出来ず途方にくれていました。

だめもとで初期プリウス仲間のkazuahiruさんへ電話。
すると『お店開けてあげるから来な』と暖かいお言葉♪
あの時は本当に助かりました^^
仲間ってすばらしいですね♪

★オチ②
最後にタイヤをハメたら完成!!ってとこで、タイヤに何か刺さっているのを発見。

そのままでは良くないと思い、何気なく抜きました。

しかし・・・

刺さっているのが長すぎて、パンク・・・(泣)
30mmくらいありました。

しかも2本www

誰かの嫌がらせか!?

おとなしく名乗り出てくれればタイヤ4本で勘弁してあげますw





と、まあ、いろいろあったのですが、無事終わりテスト走行も問題無しでした^^

土曜日のオフの時にでも気になる方は見てみてくださいね!





整備手帳もどうぞ♪


プリウス リヤブレーキ ディスク化



ブログ一覧 | プリウス1号機 | クルマ
Posted at 2009/04/09 06:31:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

本土を走る②〜序盤のピンチ?!〜
shinD5さん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

箱根強羅夏まつり 『大文字焼』を ...
bighand045さん

この記事へのコメント

2009年4月9日 6:55
タイトル見てびっくりしました。
「パジェロミニでそんな事ができるの!!?」って・・・
プリウスもドラムブレーキだったんですね。
コメントへの返答
2009年4月10日 11:21
プリウスドラムだったんです!
最近の車はドラムばっかりですからね^^;

パジェロミニは・・・かなり大事になりそうw
FR系のリア使えば出来ることは出来るでしょうがwww
2009年4月9日 7:21
気になるから見ます!

カチョイイ(*´∇`*)ヘンタイプリ
コメントへの返答
2009年4月10日 11:22
気になるなら見てください!

お褒め頂(*´∇`*)

近くで見ると、塗装とかの粗が目立つかもw
明日ヨロシクです^^
2009年4月9日 7:22
どうせならビックキャリパー&ローターに!!(笑)


今はブレーキの構造変更って車検は大丈夫でしたっけ?
(・ω・)/
以前乗ってたアストロは、構造変更がどうのこうの言われて挫折しました…
コメントへの返答
2009年4月10日 11:25
いつかはやってしまいたいw
でも、先立つものが無さ過ぎるwww


コウゾウヘンコウ・・・ハテナンノコトヤラ。

ちなみに車検は・・・6月(爆)

どうなるのか!?

サイアクモドシマス・・・泣
2009年4月9日 9:03
クギ挿したのオレオレσ(゚∀゚ オレ!!
だからタイヤ4本買ってくれw
コメントへの返答
2009年4月10日 11:28
えぇ~新手のオレオレ詐欺www
そう捕らえますかヾ(・ω・o) ォィォィ

20インチ4本とか場合によっては普通のオレオレ詐欺より金かかりそうw
2009年4月9日 10:41
そんな簡単に出来ちゃうんですね。
ジムニーもリアディスクにしたいです(笑)
コメントへの返答
2009年4月10日 11:30
たまたまホーングごと手に入ったので^^

もし、全部新品部品注文とかだったら・・・┐('д')┌

FR系の車のリアディスクでチャレンジしてみてくださいwww
メリット少ないですがw
2009年4月9日 16:00
う~ウラヤマシス(^~^)

いつかはディスクにしたいなぁ~。。。

コメントへの返答
2009年4月10日 11:32
リアディスクって憧れますよね^^

僕もようやく実現できました♪

ユーロ輸出部品多様で逝っちゃいましょうwww
2009年4月9日 19:51
20もディスクにしたいんだけどなぁ、ヨーロッパ仕様の品番調べてたらものすごい部品点数が・・・(汗)
コメントへの返答
2009年4月10日 11:34
やっぱりユーロ向けシリーズはリアディスクなんですね!

凄い部品点数・・・そこをあえて!
期待してます^^

あ、きっとホーシング(アクスル)のバックプレート裏の部分の厚みがおそらく違うので気をつけてくださいね!!
2009年4月9日 22:11
いいな~(´・ω・`)ウラヤマシス

土曜にじっくり見よ☆

てか久しぶりにオフるね♪
コメントへの返答
2009年4月10日 11:36
念願かなって♪

10系はユーロパッケージってのがあったので助かりましたw

あまりジックリみると粗が・・・w

たしかに!最近顔出して無かったですし・・・明日はヨロシクです^^
2009年4月10日 8:28
安全性アップ?ですかね。
見た目もカッコいいですしね♪
コメントへの返答
2009年4月10日 11:39
安全性は現時点では?ですが、見た目はGood♪

車検が通らなくなっただけと言う噂も(爆)

プロフィール

「ピックアップトラックデビューしました♪ http://cvw.jp/b/233257/42048276/
何シテル?   10/10 09:50
初代タンドラに乗りはじめました! ピックアップトラックは初めてですが、楽しいですね♪ これからピックアップライフを満喫したいと思います(´∇`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第20章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 07:22:23
ようやく足周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:54:14
全長調整の車高調のプリロードってナニ part2  乗り心地について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:53:32

愛車一覧

トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
初代タンドラ05モデルに乗り換えです~! ガンガン使っていきたいと思います(´∇`) ...
スズキ ジムニー ボロ(笑) (スズキ ジムニー)
弟より嫁いできました! しかし、あちこちボロボロで、意外とお金がかかるやつです(笑) ...
その他 自転車 その他 自転車
GTアバランチェ3.0ディスクです。 健康の為に購入しましたが、楽しいので趣味になりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家の車ですが、最近は自分の車になりつつありますw 車高はそれほど低くないものの、純正エア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation