• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月28日

ブーストコントローラーについて・・・

詳しい人居ませんか??


知りたいのは、制御部分なのですが、『シングルソレノイド仕様』と『ツインソレノイド仕様』は何が違うのでしょうか?



単純にソレノイドが1つか2つなのは解りますが、どれほど差が有る物なのかと思いまして・・・



軽自動車ならシングルでも問題ないのかな?とか勝手に思ってますが、そんな単純なものなのかどうかも・・・(汗)



調べても良く分からないのですよ・・・馬鹿なので(爆)





お安い物でも無いですし、シングルソレノイド買って、実はツインじゃないと実用性が無いとかだと困るので^^;







頭の良い方&詳しい方!


少しばかりお知恵をお貸しください!!




よろしくお願いしますm(_ _)m










ブログ一覧 | 自動車いろいろ | クルマ
Posted at 2009/08/28 10:21:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

この記事へのコメント

2009年8月28日 11:04
たかひろさんがブーコンつけていますよ☆
コメントへの返答
2009年9月1日 21:55
さっそく下に書き込んでくれました^^
2009年8月28日 15:48
ブーストコントロールのバルブの開閉には「ソレロイドバルブ」「ステッピングモータ」の二種類の制御方式があります。

ソレイドバルブはオンオフのみの単純なバルブです。
ブーコン等では小刻みにON・OFFを繰り返し設定ブーストに到達させます。
いわばラジコンのアンプでいうとドライブ周波数(分かりにくい!?)のようにして中間の開閉域をコントロールするわけです。
なのでオーバーシュート(目的の値に達する際に目標値を一時的に超える現象)の心配もある上、制御の安定性はそれほど高くないです。デュアルソレイド等は、それを補う為の物でしょう。バルブが二個あればその分全体の偏差を小さくできますからね。

ステッピング式は水道の蛇口視たいなものでパーシャル流量を制御出来ますが一気に全開は無理。
細かい制御に向きます。高いと思いますが。繊細な制御でエンジンをいたわるならこっちかな!?

安定性はステッピング・耐久と荒い加速はソレイドでしょう?
コストで言えばシングル、ダブル、ステッピングモータの順となり、
制御の正確さで言えば全く逆の順になるでしょうね。

以上、大学の講義により得た知識と自分なりに考えた結論です。間違ってたらゴメンナサイ。

まあよっぽどシングルでオッケーじゃないですか(笑)?


コメントへの返答
2009年9月1日 21:57
長文ご苦労様です♪

なるほど~!

どれにしようか更に悩むぞ(爆)

タカひろさんの言うようにシングルになりそうです^^

だって、ダブルやステッピング高いんだもんwww
2009年8月28日 19:22
車種違いだけど一言( ^o^)ノ

ターボっていうのはノーマルでも緻密に制御してる(できる)訳じゃないので、どれを使っても同じように悩むと思うよ。
ただ市販車はエンジン自体の安全マージンが高いので、よほどムチャしなければ壊れる事はないです。
リミッターもあるしね♪
コントローラーは簡単にブーストは上がるけれど、安定させるにはかなり頭と金と時間が必要っす
(^_^)b
コメントへの返答
2009年9月1日 22:00
一言有難うございます^^

う~む・・・やはり奥が深いのですね!

実はターボ車は何台か乗っているのですが一度もブーコン付けた事が無くて、どんな物なのか試してみたいんですよね♪

あ、次の弄りが完成できたら、すねぱんだ顔出しするかもです^^
2009年8月29日 0:07
過給圧、0.8kg/cmまでは純正アクチュエーターで
対応できると思いますよ~♪
それ以上はECU書き換え、大容量インジェクター等必要な
なると思われますが、どうなんでしょう~!?

コメントへの返答
2009年9月1日 22:02
とりあえずはブーストメーター付けろって事ですねw

今回は、余裕ができたらサブコンにも手を出したいな~。なんて考えてたり^^

でも、いったいいつになるやら(爆)

プロフィール

「ピックアップトラックデビューしました♪ http://cvw.jp/b/233257/42048276/
何シテル?   10/10 09:50
初代タンドラに乗りはじめました! ピックアップトラックは初めてですが、楽しいですね♪ これからピックアップライフを満喫したいと思います(´∇`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第20章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/22 07:22:23
ようやく足周り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/02 20:54:14
全長調整の車高調のプリロードってナニ part2  乗り心地について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/27 17:53:32

愛車一覧

トヨタ タンドラ トヨタ タンドラ
初代タンドラ05モデルに乗り換えです~! ガンガン使っていきたいと思います(´∇`) ...
スズキ ジムニー ボロ(笑) (スズキ ジムニー)
弟より嫁いできました! しかし、あちこちボロボロで、意外とお金がかかるやつです(笑) ...
その他 自転車 その他 自転車
GTアバランチェ3.0ディスクです。 健康の為に購入しましたが、楽しいので趣味になりま ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
家の車ですが、最近は自分の車になりつつありますw 車高はそれほど低くないものの、純正エア ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation