• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月13日

大河原峠・双子山トレッキング

8Vへの乗り換えを決めた翌日、このクルマで最後となるドライブ&トレッキングへ行ってきました。

自宅をAM3時に出発。

5時前、中央道・境川PAで小1時間の仮眠…。


ドンヨリ雲が日の出を機にスーッとなくなって見事な晴天へ♪


6時40分、諏訪南ICで降りて…


エコーライン~大門街道を経由して…




7時半、白樺湖に到着。


湖畔は紅葉しています♪








女神湖でトイレ休憩


蓼科スカイラインの紅葉
走りやすいし景色は良いし、とても素晴らしいルートです!!


8時半、大河原峠へ到着♪
しかし既に満車…仕方なく少し先の路肩に停めました。




佐久方面
浅間山から噴煙!?


高崎の実家へ寄って帰る予定なので、短時間でサクッと歩いてこれる双子山経由の双子池までを往復します。


8時40分、スタート♪
気温4~6℃、晴天ですが強風がハンパないです!!




吹きっ晒し…


蓼科山


上田方面


9時10分、双子山頂上♪




続いて双子池を目指します!!


森の中は多少強風を避けれます。








10時、双子池に到着♪
先ずは雄池から。


この雄池は水質検査実施済みで、そのまま飲めるんです!!


美味い!!




ここでブランチ♪


今日は野菜スープを作りました。








続いてお隣の雌池
















11時50分、大河原峠へ戻り始めます。

尾根に出て…


12時半、再び双子山頂上を通過。


13時、大河原峠へ戻りました。


快走路・蓼科スカイラインを下り、布施温泉に立ち寄ります。

いいお湯でした♪

お土産も買って群馬方面へ。


上信越道 松井田妙義から藤岡まで渋滞とのことなので、松井田妙義で降りてR18で高崎に向かいます。


日暮れと高崎観音


17時に実家へ到着。
タッチ&ゴーで高崎を後にします。
3連休最終日の関越恒例渋滞を避けて北関東道で東北道を目指しました。
ところがこの時間は東北道も渋滞しているみたいなので、仕方なく太田桐生で降りてR122で館林・羽生方面へ向かうことで時間調整をして、渋滞が解消されれば再び高速に乗ることにしました。

太田市北部を通過中、若い頃に良く行ったカフェ「夢街道」の前を通ったらついフラッと入ってしまいました(^^;














自分のお気に入り、ホワイトソースが掛かったピラフ♪
相変わらず美味しかったです!!


サマオクはスープスパ♪


長男は…マンガを読みあさってました(笑)

このあと館林から早々に渋滞が解消した東北道で帰路へ。
22時半過ぎに帰宅できました。

おそらく今のS3でのドライブは今回が最後になるかと思います。
3年間、私の 8PCDLF型 AUDI S3 SPORT BACK をご支援頂き、本当にありがとうございました。
新しい相棒が納車されましたら改めてご紹介させて頂きますので、今後とも宜しくお願い致します。

ウラッド・ピット
ブログ一覧 | 登山・トレッキング | 日記
Posted at 2015/10/13 17:45:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あしたは ちちのひ
闇狩さん

おは玉に潜入
ryu_nd5rcさん

飲酒運転は絶対ダメ! 飲酒作業もダ ...
ウッドミッツさん

今日のまゆげ😺ダイエット成功⁉️
BNR32@須坂さん

エアコン室外機のカバー開口
mimiパパさん

🟥赤N-ONE洗車〜🚿
けんちゃん@HOOB(やまけんタイプR)さん

この記事へのコメント

2015年10月13日 18:55
お疲れ様です。
そして新車契約おめでとうございます。
秋の八ヶ岳は紅葉がきれいですね。
毎回レポを読んで次回の計画を立てていますが来年辺りに紅葉ハントに行きたいと思いました。
浅間山、写真をみる限り噴煙は落ち着いてきたかなと感じました。
予知は難しいですが今後も安全に楽しんでいきましょう。



しかし毎回写真が素晴らしいです。
コメントへの返答
2015年10月14日 12:12
ありがとうございます♪
八ヶ岳は標高2,000m付近を中心に低いほうへ順次紅葉の見頃が移ってきています。
今年は紅葉の進み方が早いみたいですね。
是非来年は秋の八ヶ岳を満喫してください♪

浅間山もくっきり見えましたよ~。
ソフトクリームをボタっと落としたような白い煙が乗っかってました(笑)
しっかり情報収集して、お互い安全に登山を楽しみましょうね♪

被写体が素晴らしいからですよ!!
自分はシャッターボタンを押しているだけですから…(^^;)
2015年10月13日 20:47
S3のドライブ、今回がラストランなんですね・・・
ウラッド・ピットさんはもちろん、家族の方も感慨深いのではないでしょうか?

自分の箱替えの時も、ディーラーまでの最後の運転でウルっときてしまいました(^^;)

蓼科スカイラインは確か、以前は結構な悪路だったと思うのですが、
今はだいぶ整備されて走りやすくなりましたよね(^^)
紅葉も錦の紅葉という言葉がぴったりなくらい色鮮やかですね(^^)/

夢街道、西毛地区にはないお店ですね。
ホワイトソースが掛かったピラフが気になります(^^♪
この組み合わせ、絶対いけますよね(^^)d

コメントへの返答
2015年10月14日 13:06
そうなんです。
納車まで代車が用意されるようなので、もう少ししたら本当にお別れです…。
3年3ヶ月で約4万5千km…散々走り回ってたくさんの思い出を作ってくれました。
このS3SBにはホントに感謝してます。
自分もウルっとくるかも!?

蓼科スカイライン、悪路だったのですか!?
想像つかないほどキレイに舗装され、道幅も広く、空に向かって走る…まさにスカイラインといった道でした♪
キレイな紅葉の中をこのクルマと最後に走れたことが嬉しかったです!!

夢街道は東毛地区(太田市)に確か2店舗だけだったような気がします。
若かった頃、帰省したときに友達とよく行ってピラフやスパゲティを食べてました♪
いわゆる喫茶店の軽食なんですが、美味しくてボリューム満点なのでお気に入りのお店です!!
ディズニーランドのアトラクションのような佇まいもポイントです♪
今度一緒に行きたいですね(^^)/
2015年10月13日 20:52
現ご愛車最後?となるドライブ、お疲れ様でした^^

どのお写真も鮮やかでとても綺麗ですね~
あの往路の雲が取れて茜色に輝く八ヶ岳(ですよね??)を見たらテンション上がりますよね^^
蓼科スカイラインもまだ走ったことないのですが、行ってみたくなりました。

強風の中の登山もお疲れ様です。
あの池の水はそのまま飲用可なのですかっ・・・凄いです。
ポトフも美味しそうですね^^

関越道の上りの渋滞って、やっぱり大和トンネルや小仏トンネル並に厳しい感じでしょうか?
よく渋滞情報なんかでは高坂SAを先頭に~と聞くので^^;
土曜日の夕方から夜にかけても混みそうですかね??
コメントへの返答
2015年10月14日 22:55
最後のドライブ、とても良い思い出になりました~!!
仮眠から起きるとどんより曇っていたのですが、八ヶ岳が正面に見えてくると一気に雲が移動して快晴になりました♪

蓼科スカイラインはオススメです!!
今度一緒に走りましょう♪
冬は通行止めかもしれませんが…(^^;)

快晴は嬉しかったのですが、猛烈な風が吹き荒れていました。
おかげで体感温度は相当低かったです。

冷たくて美味しい水でした♪
こんこんと湧き出ているようです。
この池の水でポトフを作りました!!

関越道のUターンラッシュは恒例です…。
上信越道からの合流で藤岡JCT~上里SA辺りで流れが悪くなり、花園インターで秩父帰りの合流+登り坂で失速…これが先頭となって本庄児玉方面へ渋滞が伸びます。
さらに高坂SA辺りも速度が落ちて渋滞することが多いです。
土曜日も混みますが、やはり連休最終日が特に酷いと思います。
東名大和TN、中央小仏TNの渋滞も慢性的ですからね~。
何とかして欲しいものです…(´`:)
2015年10月13日 23:17
蓼科周辺も結構キレイに色付いてますね♪
今週末のドライブ先は決まっていますが、天気予報次第では蓼科周辺にしてみようかと思います^^;

今回が早くも最後になってしまうんですね・・・
全く違う車になる訳では無いので分かりませんが、やはり感慨深いものですかね^^;
早く同期のライバル車同士を並べてみたいです♪
コメントへの返答
2015年10月14日 23:17
蓼科より少し高い2,000m弱がちょうど見頃を迎えてます♪
今週末はさらに低いところまで色付くのではないでしょうか!?
黄色くなったカラ松林と赤いM235が最高に似合う季節がやってきましたね♪
もちろんその後はアフガンで(^^)/

大事にしてきたクルマとお別れするのは毎回辛いです…。
しかも今回は故障を直してあげられないままサヨナラですからなおさらです。

今度のツーリングの後、年末までに朝箱へ一緒に行きたいですね♪
2015年10月14日 15:03
こんにちは^^

天気も素晴らしくて、しかも最高の状態の紅葉ですね!
二子山とは目の付け所がナイスです。

二子山は蓼科山とセットで行こうと考えていた事があったんですが、こんなに良い所なら行けば良かったな~と(笑)

池の水が飲めるなんて、凄いですね。
それに物凄く透き通っていて、とても絵になります。

次のお車、楽しみにしていますよ~^^ノ
コメントへの返答
2015年10月14日 23:30
こんばんは♪
双子山&双子池は往復2時間(休憩なし)位の楽チンコースです♪
蓼科山とセットでも楽しめそうですよね!!
是非今度、美味しい池の水を求めて散策してみてください(^^)/

朝からこんな晴れているのにてんくらがC表示だったので変に思っていたのですが、大河原峠へ到着して分かりました。
風がめっちゃ強い!!
樹林帯の中はそうでもないのですが、尾根や山頂は吹き飛ばされそうになるほどの強風でした。

ピーさんも次はアウディにしませんか!?
お洒落なピーさんにはやはり赤のTTかな!?

プロフィール

「良い演出😊」
何シテル?   06/08 16:18
美味しいものとドライブが大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mushamo...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ECS Tuning レゾネーターデリートパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 18:54:18
ハルデックスオイル & リヤデフオイル交換 @ 102350km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:51:14
ハルデックスオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:41:54

愛車一覧

アウディ S3(セダン) アウディ S3(セダン)
2015年11月2日 大安 納車♪ とうとう新車でS3セダンを買ってしまいました^^ こ ...
日産 キューブ 日産 キューブ
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
日産 ステージア 日産 ステージア
新車で購入して丸6年になります。 燃費とパワー以外はとても気に入っています!! 広いラゲ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation