• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月04日

GW 2泊3日 信越ドライブ 3日目

5/3(3日目)
5時半に起床



雨も上がって良い天気になる予報…

7時
フライング気味に一番風呂ゲット♪









この後すぐ宿泊客+日帰り客で賑います。

大町温泉郷を出て安曇野方面へ


安曇野アートライン

北アルプス山麓を走る快走路
のんびりと走ります♪

北アルプスは寝坊してるみたい…


朝食はどうしようかなぁと思いながら走っていると「おっ⁉︎」と何か予感させるものがあり、Uターンして寄ってみました。

ベーカリー「いぐパン」

朝8時オープン
イートインスペースもあり、ここで朝食にします。


好きなパンを選んで…

焼きたてパンの良い香りが店内に広がります♪





選んだのはシチュウぱん、ポテトぱん、あんぱん

他にも迷うほどの品揃えがありましたが、初めてなので定番っぽいものを選びましたw

春キャベツのポタージュ

淡く優しい味で朝食に相応しい逸品です♪

テイクアウトのお客も多くてお店を営むご夫婦が笑顔で応えてました。
直感で入りましたが当たりですね‼︎
再訪決定です。
小さなベーカリーなので午後は完売品切れもあるみたいなので朝〜午前中がお勧めです。



寝坊していた北アルプスが起きてきました‼︎




既に安曇野まで来てしまいましたが天気は良くなる一方…あ〜白馬に戻りたい‼︎


ということで再び白馬へ

大町を抜けて…

return to HAKUBA

鯉のぼりが雪解けの平川を泳いでます♪

松川沿いの定番撮影スポット















愛車撮影はもう満腹♪

昼食はグリンデルかな?と思いましたがネットの情報では現金払いのみ…残念‼︎

野平の一本桜でも見てくるか…


おおっ‼︎満開じゃん

というのはフェイクですw

実際は葉桜になってましたが、現代のAIは花咲か爺さんの如く、いつでも満開にしてくれますw

山を下って安曇野へ戻ります。

白馬駅に停車中の特急あずさ新宿行き

信濃大町の手前で追い抜かれます。



木崎湖


安曇野ICから長野道へ

反対側は大渋滞を抜けてきた都会組で渋滞してました…15時回ってるのに。

おっと昼食を食べてなかった…

諏訪湖SAでエネチャージ



しょぼい⁉︎かき揚げそば

美味しいものを連発してきた後はこういうものでリセットしないと次の感動が得られなくなりますからww

渋滞情報もなく中央道で真っ直ぐ帰宅…

せずに諏訪ICを出てビーナスラインへ





スズラン峠


女神湖の畔を抜けて…






上信越道を走り…


これが見たかったんです‼︎嘘

マンションの建設現場ではありませんw
妙義山の一角に巨大な一枚岩がありトンネル崩壊の危険性を減らすために解体しているんだとか⁉︎以前、TVで特集してました。

吉井ICを出て…

高崎の実家へ長野土産を届けに寄りました。
正月以来、帰省していなかったので。
両親も弟も歓迎してくれました♪

関越道の事故渋滞が解消されたのを見計らって高崎を出発し、日付が変わる前に帰宅しました。

以上、2泊3日の信越(上信越)ドライブでした。
最後までご覧頂きありがとうございました。
ブログ一覧 | 旅行
Posted at 2025/05/04 23:55:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

【平日さぼツー】アンダーステア倶楽 ...
GTa郎さん

🍁24.11.9 紅葉めぐり(だ ...
hiro-oneさん

白馬ハイランド感謝ウィーク
ボーエンさん

大町観光 からの...
山猫.さん

山梨・長野方面へドライブ その2
concept981さん

2025年6月17日 栂池自然園か ...
TAKA & ふぁんたさん

この記事へのコメント

2025年5月5日 1:41
ウラさん、こんばんは♪
長野・新潟一人旅、お疲れさまでした~ 今度そういう機会がありましたら全行程でなくても参加させて頂けたらと思います! まさかの財布忘れですか… 難儀な旅になったかと思いきや、そこそこ上手くいくもんですね 笑 でもストレスは溜まったでしょう…
個人的には平日の一人旅嫌いではありません。ただ、秘湯の温泉などは昭和のオジ一人では停めてくれないところがありますよね~ それでも最近は一人温泉泊に寛容な旅館が増えてきているのも事実です♪
戸隠蕎麦は自分も大好きです。最終日は快晴、雪山とおクルマの写真は最高に格好いいじゃないですか!! また温泉行きましょうね~
コメントへの返答
2025年5月5日 8:23
バッカスさん、おはようございます。
独りぼっちでしたが誰にも気を使うことなく楽しめましたw
今度はお誘いさせて頂きますねー♪
ホント、五十沢温泉に到着してクルマを降りる時まで財布を忘れたことに気付きませんでした…。
めったに忘れ物や無くし物はしないほうなんですけどねー。
でもどこかに落としてなくて良かったです。
仰る通り、意外と何とかなってしまうものですねw
コインパーキングや自販機はまだまだ現金Onlyなので気を遣いますが。
土日より平日のほうが断然空いていて宿泊費も安いので良いのですが、連休でないと逆に翌日の出勤が辛くて…結果、出かける時は土日や祝日を絡めた最低2連休になってしまうんです。
戸隠そば、美味しいですよね。
やはり水の良いところに美味い蕎麦あり、ですよね‼︎
1日目と3日目は天気に恵まれて久々に愛車撮影にも気合いが入りました♪
是非是非、温泉ソムリエのバッカスさんに同行してもらい、秘湯巡りしたいです‼︎
2025年5月5日 6:44
お疲れ様です。
ねるだけ、来月のスカフェスの宿で予約取ったばかりです。
部屋の状況とか情報が少なくこれは参考になります。
宿の入り方とか宿内の売店状況なんかわかれば助かります。
コメントへの返答
2025年5月5日 8:00
おはようございます♪
あら奇遇ですね‼︎
タイムリーでしたw
まず薬師の湯のフロントでチェックインします。
全てスマートフォンを使用します。
暗証番号を発行した後、宿泊棟の玄関から中に入ります。
指定されたスペースの布団や枕カバーをセットします。(これが面倒くさいです)
温泉は日帰り入浴が営業時間内に入り放題です(翌朝も7時からチェックアウト10時まで)
タオルは持参するかレンタルするかになります。
宿泊棟と温泉棟は渡り廊下で自由に行き来できますが、夜22時以降朝7時までは渡り廊下は施錠され宿泊棟のみの利用となり、スタッフも全ていなくなります。
トイレや洗面所も綺麗です。
アメニティ類は一切なし。
飲み物などは事前に買っておくと良いです。ただし布団の上で飲食はできないことになってます。
一応、渡り廊下の手前に無駄に広いラウンジがありますw
コンセントやUSBなど充電用の口が枕元にあり、調光もできます。
室内は暖かいです。
ただ、女性用スペースの出入りするドアの音が毎回バタンバタンとうるさいです。
売店は温泉棟にあり、お土産コーナーとラーメンやカレーなどのスナックコーナーがあります。
ですが、この辺りは最近のスーパー銭湯のほうが充実してますw
スナックコーナーは時間が限られていたと思いますので19時から20時くらいに利用すると良いかと思います。
木製のカプセルホテル、楽しんでみてください♪
2025年5月5日 8:07
おはようございます!

GWの信越エリアで
二泊三日の一人旅…♪
キャッシュレスの縛りはあっても
温泉や美味しいモノ等
春のドライブを満喫ですねo(^o^)o

さびしん坊の私には
混浴と同じくらい
とてもムリで御座います(^^;

コメントへの返答
2025年5月5日 8:32
おはようございます♪
GW前半、金曜朝から現地入りしていたので都内脱出組の渋滞には最初から最後まで一切巻き込まれずに済みました。
キャッシュレスの時代ですよねー、財布なくても何とかなってしまうものですww
コインパーキングには気を遣いましたが…。
寂しんぼ食いしんぼのhiroMさん、新しい世界の扉を開けてみてください。素晴らしい世界が待っているかもですよ♪ww
2025年5月5日 8:41
ウラさ~ん

大好きな蕎麦と心地よい湯に浸ったおっさん信州トリップからお帰り~
今の時代、現金なしでもスマホ決済でほぼ過ごせるし、車の中に諭吉か栄一さんを一人置いておけば何時でも何処にでもトリップできる良い時代になったね!
ちなみに、おっさんは1ターン目が米で2ターン目でパンとシリアル3ターン目が行ければ甘味です(笑)
コメントへの返答
2025年5月5日 9:17
cookieさん、おはようございます♪

春の戸隠…蕎麦と春野草の天ぷら、そしてミズバショウの組み合わせは自分の中では至福中の至福なんです‼︎
白濁の硫黄泉も大好きですが、白馬八方のヌルヌルアルカリ泉も久々に良かったです。
今回のことで非常時の現金を用意しておこうと本気で思いました。
キャッシュレスの時代ですが100%のカバー率ではないですもんねー。
朝食バイキング3ターン目も考えましたが後々の苦労が脳裏をよぎり、2ターンでやめておきましたww
2025年5月5日 10:02
おはようございます〜♪
今年は白馬に行けなかったのでウラさんのブログを見て昨年行った白馬を思い出し癒されました😌
青い空に残雪の北アルプスは日本の誇る絶景ですね〜👌
お疲れ様でした🙇
コメントへの返答
2025年5月5日 12:33
こんにちは〜♪
何度も行っているのに白馬の景色は飽きることがないですよねー‼︎
流石に住んでいる方やお近くの方は飽きるでしょうけどww
自分は6年前に大雪渓を上がって白馬岳登頂→白馬大池→栂池の縦走を思い出しながら眺めてました。
よくあんな高いところまで登ったなぁってw
ありがとうございます。
2025年5月5日 11:08
漢ひとり旅お疲れ様でした😍
水上戸隠白馬と必殺ウラ専コース回遊でリベンジ白馬は大成功でしたね👍👍👍
春と雪のコラボは最高ですね!
自分なんかはノーオンライン決済なので財布忘れたら完全アウトで少し考えさせられました💦
コメントへの返答
2025年5月5日 12:46
ありがとうございます😊
やっぱ山道は攻めてものんびり走っても爽快ですね‼️
上信越エリアを巡り、特に初日は行ったことのない温泉や通ったことのない道が楽しかったです♪
2日目は降られてしまいましたが、3日目の晴天はまるで白馬に「えーっ、帰っちゃうのー⁉️」と呼び戻されたような気がして…😅
結果、戻って良かったです🙌

他の方も仰ってましたが、財布を忘れたり落としたり置き忘れたりした時のお守りは車内等に用意しておくと良いかもしれませんね。
セブン銀行に少し預金しておけばスマホで現金下ろせるらしいので、早速セブン銀行の口座開設を申し込んでます。もちろんセブンイレブンATM限定ですが…😅
2025年5月5日 15:15
こんにちは♪
やっぱり白馬は良いですね〜!
つい先日行ったばかりですが、きっとまた近いうちに行ってしまうと思います(笑)
その先日のお昼にグリンデルに食べに行こうとしながら行かなかったので、今度こそはと考えていたところです^^;
ランチの時間まで白馬にいれば・・・ですが^^;
コメントへの返答
2025年5月5日 16:50
こんにちは♪
取り憑かれちゃいますよね、安曇野や白馬って。
何回も通って白馬マスターになりましょうよww
久々にグリンデル…と思ったのですが上記の通り財布を持っていないので、ネット情報(合っているかは今度確認してきます)によると現金のみでした。
5/3店の前を通ると13時半にも関わらず外まで並んでました。
行くなら昼前早めですね‼︎
2025年5月5日 23:52
こんばんは〜🙇
大町にもいらしていただいたんですね🙏
ありがとうございます🥰

私も今年のゴールデンウィークは久しぶりに大町へ行ってみようと考えていたのですが、引越しで行けず😅
夏休みにリベンジしようと思います😉
コメントへの返答
2025年5月6日 2:01
こんばんは♪
はい、またカシュウさんの故郷にお邪魔してきましたw
北アルプス山麓の安曇野、松川、大町、白馬は大好きなエリアなので何度行っても飽きません。
自分も夏にまた行ってきます。
2025年5月6日 21:11
こんにちは!
温泉もグルメもドライブも満喫の2泊3日お疲れ様でした!
渋滞回避もさすがですね!
長野県の北部、白馬の方はあまり行ったことがなかったのですが、自然豊かで美しい景色なんですね。ウラさんの愛車も映えていますね!
わいも財布忘れの前科あるので気をつけます。
次回の旅の際は、指差し確認よーし!
コメントへの返答
2025年5月7日 6:46
おはようございます♪
なかなか充実したドライブになりました。
初日、道中、そして帰路、渋滞を完全回避したおかげでストレスもなく時間を有効に使うことができました。

安曇野〜白馬や戸隠は中毒性のある絶景エリアなので、ゆでちゃんも是非進出してみてください。白馬、小谷、大町、穂高など温泉もたくさんありますよ♪

普段PC作業の上書き保存を定期的にするのと同じで、旅の途中で時々持ち物指差し確認したほうが良さそうですね‼︎w

プロフィール

「やっと晴れた‼︎夏休み後半スタート http://cvw.jp/b/233260/48598497/
何シテル?   08/14 04:18
美味しいものとドライブと温泉が大好きです♪ Instagramも宜しくです☆ クルマ用account(urad_pitt) グルメ用account(_mush...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

EZ LIP EZ LIP GUARD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 14:18:33
BEAR FORCE シャーシ洗浄機 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/15 06:50:33
ボタンの「長押し」をしてみました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 22:18:39

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER A-URA NISMO (日産 オーラ e-POWER)
AURA NISMO 2WD MADE IN Oppama 2025年7月12日 大安吉 ...
アウディ S3(セダン) 快速コンパクトセダン (アウディ S3(セダン))
2015年11月2日 大安吉日に納車 一目惚れのS3セダンを新車で購入 これからも宜しく ...
日産 キューブ 通勤から買い物、車中泊までこなす最高の相棒 (日産 キューブ)
初年度登録 平成21年6月 乗り出し89,620km 2017年11月4日納車 主に通 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
2012年7月7日七夕に納車。 中古ですが念願だった欧州車オーナーになりました♪ 子供達 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation