• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeのブログ一覧

2019年04月15日 イイね!

KTSファクトリーに行ってきた!

今日は有給使ってKTCファクトリーへ行ってきましたー!

所沢から川口のお店まで割と距離あるけど、アライメント安いし行ってみたかったお店。

娘を幼稚園バスに見送り、のんびりして作業予約から1時間半前に出発ー。平日のR254→R298なんて学生ぶりだなーとか思いつつ川口市ー。 こっち方面久しぶりだ。

KTSファクトリー
http://www.kts-web.com/index.html


アッパーマウント交換、アライメント、RECSで3時間くらいとの事で、二階の休憩室でイニD読むことに。

イニDとか高校生の時に古本屋で立ち読みしてた以来だわー笑 当時はイニDよりキリンの方が好きだったなー


4巻読み始めたあたりで表見たら、もう点滴(RECS)やってるし! はやー笑

4巻読み終えた頃には吹かし始めたので写真写真!笑



一発目逃したのと、風が爆風だったので取れたのはこんなもん(゚ω゚) でも良い感じに出てましたw

同時にフューエル-1も入れてもらって、終わったの3時半。 流石おっきなお店。早いわー(^O^)

いずれクラッチの寿命きたらここにお願いするのもありかなー。


お楽しみの帰り道。

メカニックさんから
「念の為30Kmくらいは3000rpmくらいに抑えて全開走行しないように(ウォーターハンマー対策)。あとフューエル-1入れたから次の給油までも全開走行しないでください」

と言われたので

「大人しく3000rpm守るぜー!」って走り出したけど、

え、走り出しから軽くね、やばくね?w フル乗車から1人になったみたいな違いw RECSやべーな!

アクセル一定で坂道も余裕だし凄いなー。 車で違い感動したの久しぶりだわo(^-^)o

一施工前からたまーに起きてた、一気筒死んだようなアイドリング(振動とボクサーの様なサウンドw)が発生したけど、その後は問題なく。 これはこれで謎の現象だよなー。




帰りは外環&関越で。 はじめて新倉パーキング寄ってみた。 ローソンくらいしかないし、営業車ばっかりだけど、一人で高速のPAとか久しぶりだから良いね( ̄∀ ̄)

4時半には帰ってこれたので、ちょっと家のことやってからタワーバーつけることに!
2週間くらいタワーバーなしだった←


前回は、タワーバー組まれた状態で取り付けようとして苦労したので、台座とバーをバラして組んでみました。

結果、すげー楽w 多分これが正解だわw




前回、穴がズレて入らなかったボルトも問題なく入ったしwww



前回は2時間くらいかかった気がしたけど、今回20分くらいで終わりましたw はやーw


ちなみにボルト2本ほど無くしてしまったので、ホムセンで買ってきたボルトで代用したんですが、バー側がバカ穴だからワシャ歪んでしまった( ゚д゚) やっぱフランジ付のボルトじゃなきゃダメかー。



そうそう、アッパーマウント交換した件ですが、足変えました!

KYB ローファースポーツ (・∀・)

もちろん中古だけどね! 抜けまくってる車高調に比べたら凄い乗り心地よい笑




ショックがイエローで、バネが紫。 ホイールつけてても分かるから変えてる感がGOODです笑



車高は上がりましたねー。 基本、車止めにマフラー擦らなくなったし!

まぁ乗り心地良くなったからしょうがない)^o^(


Posted at 2019/04/16 07:59:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年11月10日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!11月8日で愛車と出会って4年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
イリジウムプラグ、Ignite REV、スリットディスク、キャリア、フェアリング

■この1年でこんな整備をしました!


事故による板金修理。。。
まじ、相手の超過特約無かったら終わってたわ。。。 まぁ相手が悪い事故ですが。

リアブレーキシュー、スリットディスク、パワステオイル交換。


■愛車のイイね!数(2018年11月04日時点)
338イイね!

■これからいじりたいところは・・・
デッドニング、静音化、ヘッドライトかな。 余力があればダクト加工いい加減にやりたいw

■愛車に一言


事故からよくぞ復活してくれました! 今までもこれからも思い出を作っていきましょう!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2018/11/10 22:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月12日 イイね!

2018年上半期〜

事故以来ほぼブログ更新してなかったので、まとめで!

車ネタとかネタがなかったわけではないんです!


1月

1/13に右直でじいさまにやられまして(8/12現在過失割合未決定)



代車はフィットの先代ロゴ様(・∀・)

実家のマーチ君より古い車は早々運転しないので、ある意味貴重だったかなー。



大雪の日は、逆にロゴで良かったww デミオだったらラッセルだったわw サイド引いて遊びまくってました)^o^(

2月
事故から約一ヶ月。 僕にとっては大金抱えてmyデミオを引き取りに。

エンストせずに帰れて一安心したなーw そしてやっぱり自分の車が一番(=´∀`)



あたらしーよ(・∀・)


帰ってきてから10日経たずして、グリルに5Dカーボンシート貼って、事故で割れてたけどエンブレム付け直して。

3月

オイル交換してー

ライト調子悪いなーって思ったら焦げてたり( ゚д゚)
こればっかりはヘッドライト3セット持っててよかったーw 部品取り沢山ww


そうそう、修理から戻ってきたらこんなダクト?がついてました。フレッシュエアの導入ダクトだっけ? 中、後期? からだっけ?



3月以降は、ママ友さんと土日のどちらかは子供達を遊ばせることが多く、車の方は弄るより維持る事が多かったかな(^-^; 一人で娘2人見てるより子供多くても大人2人で見てる方が楽なんだもんwww



思い立って朝日を浴びて散歩したり


4月

長女は幼稚園に入学しまして



その父は相変わらず夜遊びw
辰巳PA初めて行った!



幼稚園のイベントで某巨大公園に行ったり

6月

これまた幼稚園のイベントで山登ってみたり
ちゃんとパパやって


海ほたるには女先輩と2人で行くとw
妻承認済みだから問題なし。なはずw
平日の海ほたるとか人少なくて、静かに夜景見れてよかったなー。 定番ルートにしたくなったわ。

あと忘れちゃいけないのが5月のもてぎオフね(・∀・)

車の維持る方は、会社で休み時間にホーン、ナンバー灯、ワイパー交換したりしてました。 会社だと作業中遊びに来てくれる人が居たりして嬉しいしね。

7月

朝日リターンズw


最近、散歩が趣味になりつつある。。。

そんなこんなで、事故から半年の7/13で通院の方は終わりまして、病院の女の子の連絡先は1人しかゲットできず←
9月には事故は完結するのではないのかと思われますm(_ _)m

こう振り返ってみると、パパやったり弄ってみたり、オフ会行ったり女友達と飲んだり、割と充実してたのかなー。

下半期はどうなることやら。 次振り返る時には、車ネタをもっと充実させたいな。
Posted at 2018/08/13 02:29:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月09日 イイね!

DEMIO MEETING @ MAZDA R&Dcenter YOKOHAMA

最近、歳上アリだなーっと思うmikutakeです。 やっぱ歳下には無い魅力があるわ!w

さて、前回のもできオフからやる気スイッチが入ったと思ったら紆余曲折ありまして、やる気スイッチがオフになってました(@_@)



相変わらずのギリギリまで予定が読めない決まらなかったのですが行きたいなーっと思っていると、らぐさんからお誘いのメッセージ!

さらに締切日にもメッセージ頂いて!

二通も頂いちゃ行くしかないべ! っと思うも、締切日が一番忙しく、締切日の翌日に参加表明する暴挙(΄◉◞౪◟◉`)

大変申し訳ございませんでした(>_<)



前日はいつもより、余計にバタバタしてまして、、、

23時過ぎなのにビンゴの景品買ってない( ゚д゚)!!

夜な夜な某所に買い出しとその他用事を済ませ準備して寝たのが3時前。 7時起床だから4時間睡眠。。。 ちなみに前日も自己啓発本読んでたから2時間睡眠w 夏バテでコレはきついε-(´∀`; )

7時半に出発しまして、下道2時半の旅! 久しぶりの都内! 白バイにビクビクしながら安全運転で!



9時40分頃 R&D到着! まさかの洗車なし)^o^( 慣れない道で余裕ありませんでした(@_@)

らぐさん今日も走ってましたね〜(=゚ω゚)ノ

現地では、遠く岡山&大阪からお越しロバデミさん、C.R.さんにお声をかけて頂きました(≧∀≦)

以前からみんカラ上では繋がっていたロバデミさんとまさか直接お会いできるとは思っていなかったので凄く嬉しかったです(≧∀≦)! ホント、岡山方面に行かないとお会いできないと思っていたので横浜に来られるとは一番ビックリしたかも笑笑

C.R.さんもみんカラではお見かけして印象強いです。 だってDYデミオに過給器! そしてルーフブラック! そしてそしてスパイシーオレンジ!
過給器とかロマンだわー。



とりあえず3台(=゚ω゚)ノ

今回はDYアツカッタ!
西日本DYのGODデミ蔵さん! 後期イエローでみにゃんさん! 東日本DYガチ勢雪月さん! 合わせ6台!!


もてぎオフのDY一台がウソのようw 来てよかったー( ^ω^ ) らぐさんお誘い本当にありがとうございました!!


ロバデミさんのオシャレ後期DY
やっぱりオシャレ。これなら車に興味ない女の子誘っても問題なしですね(・∀・)笑


C.R.さんの羊の皮を被った狼な前期DY
僕のDYにはないパイピングがありましたw
ノーマルルックで中が過給器付き。こういうの好きです(*^^*)


デミ蔵さんのイカツイ前期DY
ゴールドな17インチ、ドリルドローター。。。 ここまで来ると見てて楽しい(・∀・)
いつもランキングトップにいる一台だー!ってイメージ笑


でみにゃんさんのイエロー後期DY
イエローボディにエクゼのエアロ。 そして17インチ。 そしてそしてネコw みんカラでチェック済みです( ^ω^ ) けど、当日はラッピングでさらにド派手に(°▽°)

雪月さんの中期DY
いつも人だかりがあったので写真撮れませんでした>_<
僕の中でDYガチ勢と言ったら筆頭の一台なのですが、やっぱりみんな注目するから写真。。。(@_@)
だって、ぱっと見バッテリーないし!さりげなくチタンのボンネットステーついてるし!



チタンのボンネットステーは、主催者しんのすけさんが作ったそうで! しんのすけさんのDJにもついてました! この長さとカーブを手曲げで再現できるなんて職人すぎる( ゚д゚)


ぶっちゃけ、全体の写真これしか撮ってませんwww
しかも全体写しきれてないしw

寝不足、夏バテで外はきつくて中にばっかり居ましたからね(^-^;

席座るの遅くて、DYな皆さんとはぐれてしまったけど、らぐさんが隣に来てくれてよかったー╰(*´︶`*)╯
らぐさんありがとうございました♡ww

今回は、子供達も沢山居まして、去年R&Dオフで見かけた子供達がすっかり大きくなっていて、子供の成長も見れるってなんだか面白い。 やっぱり無理矢理でも娘連れてくればよかったと少し後悔してました(^-^;

次回のR&Dオフには連れてこよう!

今回もマツダの中の人の公演があり、オフレコの話が沢山聞けて楽しかったw そしてその方が現在もDYに乗られていて、DYで子育て終えたって話は心強かったな。




例の倉庫の見学(*゚▽゚)ノ



今回は、787Bとロータリー積んでないMX-R01が並んでた! この二台並べて比較できるとか早々ないのでは!?



二台と言えば、この二台を見てると
「そうか、DYデミオってカナードオプションだったのかー」ってなる笑笑

そしてそしてあっという間にお開きの時間。 知り合いが増えると時間はいくらあっても足りないですね! 前夜祭や二次会オフがあるのも納得w



この6台は圧巻でした(*≧∀≦*)



この二台を並べられるとは。。。
次は僕が西に行きたいです! 慰謝料よ!はよ!w


今回は、大黒には行かず直帰しました。 下道オンリーでノンストップで帰宅。


お陰で綺麗な夕焼けが見れました。

前回のオフでは弄るモチベを上げてもらい、今回のオフでは乗り続けるモチベを上げてもらいました!

乗り続けると思えば自然とモチベは上がるかな。 とりあえず慰謝料入ったらリフレッシュから始めます!!



主催のしんのすけさん&nanaさん、スタッフの皆さん、参加者の方々、素敵な時間をありがとうございました!&お疲れ様でした!!!
Posted at 2018/08/12 12:23:27 | コメント(8) | トラックバック(0)
2018年05月23日 イイね!

DEMIO MEETING 2018 @ TWIN RING MOTEGI

DEMIO MEETING 2018 @ TWIN RING MOTEGIすっかり日が経ってしまいましたが5/20はしんのすけさん主催のもてぎオフに参加してきました!

前日徹夜でイカリングのLED交換したりしてたら、朝若干寝坊w

節約下道ルート予定だったけど、関越→外環で草加までエスケープ! あとは国道4号を北上するだけ簡単楽チンヽ(・∀・)
越谷に6時に着いたので時間はたっぷりありまっせ!


途中パラパラ雨降ってたけど、もてぎに近づくにつれいい天気に!



てかオークリーまじイイわ! ほんとレンズが良い!
色を殺さないから、かけたまま景色を楽しむことができる♪


いい天気&時間にも余裕で、どっかに車停めて散歩したいなーっと思いつつ結局、ツインリンクもてぎ手前の道の駅もてぎまで来てしまったw

公園になってて子供達連れて来ても喜びそうだなーとか思いつつぶらぶら散歩。 天気良いから気分も良い♪

車に戻ると、ディグセグさん、メソケンさんに声をかけて頂いた(^^) 談笑もそこそこにディグセグさん先頭にもてぎへ!


サーキットとか久しぶり過ぎる! 南ゲートも、チャリで市民レース出てた頃に夜中にゲートオープンまで寒い車内で仮眠したなー。 秋だと星空めっちゃ綺麗なんだよね。



DW・DYはそれぞれ一台ずつで少し寂しかったけれど、やはりデミオが並ぶとテンション上がる(*゚∀゚*)
ベリーサもDYの親戚なのでそう思うと寂しくないね!

去年春のR&Dオフ以来の方々やお初の方々。 あと多分約2年ぶりなくちちょーさん。 長めなフリータイムもどんどん過ぎるほど楽しい時間ヽ(・∀・)

お昼は、らぐさんに誘って頂き、らぐさんみっちーさんおとぅさん、Sダイスさん、くちちょーさん&彼女さんとレストランへ。

テーマパーク的なゾーンのレストランだったのですが
「サーキットにもこんなに一般客がいるなんて!」って少し感動してましたw
テーマパーク的なゾーンは結構お客がいて、ロードコースでは走行会、オーバルではゼロヨン。 興味が無い人たちにもモータースポーツが身近に感じられていいんじゃん!



食後は少しゼロヨン見たりしてオフ会会場へ戻る。 のんびりしてていいね〜^_^

DEのお尻

KOMAXさんのイカツイDJ


ベリーサ部ヽ(・∀・)


やっぱベリーサはオシャレですね(・∀・) オシャレないじりも楽しいよなー。 僕のDYには無理だけどw

しんのすけさんの娘さんがうちの長女と同い年だと発覚したので、夏のオフ会には連れて行こうかな! 娘次第だけどw

あっという間に時は過ぎて、いよいよサーキットクルーズ!


移動準備で整列! 前も後ろデミオ! 赤率高し! そして真後ろのくちちょーさんのDW、サイドミラーで見ると車種不明www



サーキットクルーズ前のミーティング。 ブリーフィングルームなんて普通じゃ入れませんよ!

ミーティング後は1時間弱パドックで暇だっのでぶらぶら。


この図いいね! 脚立が欲しいw



おーじさんのベリーサかっこよすぎ! てか当たり前だけどサーキットがよく似合うw



この日のベストはやはり、べちこさんのベリーサでしょ! タイヤハウス(泥除け)を塗るなんて発想は無かったので衝撃でした(≧∇≦)

チラ見せ感とさりげなさ。 これは次の車(いつになるんだかw)でやりたいなーw

オフ会序盤で気がついていればとマジで後悔してましたw

なんだかんだあっという間でサーキットクルーズの時間になりして

出走前の整列。 ドキドキだね(・∀・)

クルーズって言うくらいだからのんびりつまらないのかと思ってたけど、意外早くて普通に楽しかったwww



2周なんてあっという間。 ホームストレートに戻ってきて撮影タイム



イカリングいえーい



ボード借りていえーいw



ベリーサ部もいえーい!

駐車場に戻って解散。 雑談してみたり飛んでみたり最後までとても楽しかったです。
幹事のしんのすけさん、スタッフの皆さんご苦労様でした。 お陰でとても楽しい一日でした(*゚∀゚*)



しかし、くちちょーさんのDWは初めて会った時が懐かしいくらい変わり過ぎ笑

帰りは、ひたすら国道4号を南下して行きと同じく道の駅五霞で休憩。。。 してたら、赤いDEで白ホイール。。。


らぐさん、みっちーさん、ディグセグさん達と再開\(^o^)/

やはり4号は遭遇率高いね!



道の駅からすぐの圏央道に乗られるということなので、お見送りヽ(・∀・)

僕の方は下道オンリーで10時過ぎには自宅付近に到着してものの寝かしつけと被りそうだったので買い物して11時過ぎに帰宅しました。

正直、事故以来モチベーションが下がってました。
けれど、オフ会行ってモチベーションが回復しました☆

次の車を考えて、そろそろ弄るのやめようかと思っていましたが、乗り換えが決まるその時まで弄りたいココロモチです(=゚ω゚)ノ
Posted at 2018/06/10 20:07:54 | コメント(5) | トラックバック(0)

プロフィール

「@ら ぐ さん 米も水もやばいですね〜ヽ( ̄д ̄;)ノ     うちは米の代わりにパスタ買う事態ですw 米の使用量節約しないと(*_*)」
何シテル?   08/12 20:29
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 15:59:47
Auto Exe ストラットタワーバー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/12 15:47:01
突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation