• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mikutakeの愛車 [マツダ アテンザワゴン]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

86/BRZのマフラーカッターを装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
流用の定番、86/BRZのマフラーカッターを取り付けました!  

【概要】
アテンザの純正マフラーカッターはスポット溶接されているので流用には加工が必要です。 
グラインダーで加工している方が多数の中、スポットカッターとパイプソーで頑張ってみましたw
2
S2000のマフラーカッターを貰う話があったけど、数年先になりそうだったのでヤフオクで86用を落札。 程度も良く、モチベUP。 すぐに取り付けようとホムセンでグライダー借りてきたのですが、、、、
マフラーゆえ削ろうとすると反響して凄い騒音((((;゚Д゚)))))))

ただでさえ立地的に音が反響しやすい自宅の駐車場では作業困難と断念。。
3
純正マフラーカッターは上2点、下4点。内部のステーはそれぞれ4点ずつスポット溶接されています。 ここまでガッチリしてなくていいのにーって感じですw
4
パイプソーを購入し当ててみるも、スポットの位置的に厳しそう。。 

「やっぱりドリルでスポット飛ばすしかないか〜」っとドリル調べてたら「スポットカッター」なるスポット溶接を除去する専用のドリルがあるじゃないですか!  

しかもAmazonで売ってたので購入。
RUKO スポットカッター チタン6mm

1000円ちょっと。 全然安いやん。
5
今回使った工具達はこちら(+電動ドリル)

・ハンマー
・パイプソー
・スポットカッター
・電動ドリル(RYOBI MD-12R)
・切削油代わりの5-56PRO

電動ドリルはホムセンでレンタル。 十分活躍してくれました。
6
電動ドリルもうるさいけど、グラインダーに比べれば格段に静かです。あっという間に純正マフラーカッターとおさらばw

先端側のステーはカットするのでそのまま。 スポットは片側計10ヶ所除去しました。


スポットカッターは慎重にやらないと貫通してしまいますが、ハンマーで叩いて確認するのを怠らなければ失敗しないかと。  
あとポンチ打った方が楽。
7
純正と86の差が凄いw まるで1Lのペットボルトと350ml缶くらいの差ですw

出づらを気にしなければ、86マフラーカッター側を加工すれば純正マフラーカッターを加工せずに取り付けできそうな雰囲気もありました。 もしかしたら車検厳しいくらい飛び出すかもだけど。
8
アテンザのマフラーは先端が太くなっているので、先端から55mmカットしました。
が、思ったより86との直径差が大きいみたい。 

先端をしっかりマフラーカッターで固定したいのなら直径を合わせた位置でカットした方がいいかも。 そうすると傾斜している部分をカットするのでグラインダーじゃないと厳しいっすね。 
9
結局先端の固定は使わず、ボルト固定のみ。(長いボルトに変更済み) 
直径差を埋める工夫もせずに装着してみたけど思ったよりしっかり固定できました。 バンパーとの隙間も悪くないのでは?

ちなみ落下防止で針金通してあります。
10
出づらはこんな感じ。 純正ルックで。
好みは細いパイプ2本(4本)みたいなマフラーがいいけど、このマッチョ感も良いですね( ̄∀ ̄)

今後様子を見つつ、出づらと固定方法等は変更するつもりです。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウルトDPFクリーナー

難易度:

(備忘録)11年目の車検が無事に終了

難易度:

フォーワードセンシングカメラ エーミング

難易度: ★★

オイル交換 216,713km

難易度:

運転席側フロントドライブシャフト交換

難易度: ★★★

シートのガタの修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「欲かいて失敗したグリルも磨いてから装着せねば。  時間に余裕がない時にメタリックなんて塗装するもんじゃないね。 グレーっぽいけど肉眼ではもっと黒く見えます」
何シテル?   02/22 19:28
mikutake(ミクタケ)です! 整備士の父の影響で子供の頃から車・バイクが好きでした。  学生時代はロードバイクで登録レースに出てたので、自分の車を持っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

突然のエンジンチェックランプでまともに走らないトラブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/20 19:54:44
フューエル(燃料)フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/28 21:31:30
リアモニター取付^^ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/25 20:50:10

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
GJデビュー当時からカッコイイなーって思っていましたが、ついに所有することになりました。 ...
その他 トレック その他 トレック
※以前愛車登録してたけど削除しちゃったので、再登録です。 高校の頃に買った初ロードバイ ...
その他 ちゃり その他 ちゃり
トライアル界では有名店(らしい)ゴールドラッシュさんが売っている Full Marks ...
その他 その他 その他 その他
某国産フレームメーカーの高いフレーム。 ロードバイクってミドルグレード以上はバラ売りが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation