• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

拓☆のブログ一覧

2018年09月22日 イイね!

お盆休み 北海道の旅

もう1ヶ月も前になりますが!
お盆休みに車で北海道に行ってきました✌️
今回、高速と有料道路は一度も使っておりません。バカですねぇ!
その時のことを適当に書いていこうと思います

8/10
連休前最後の仕事を終え、家で休憩したあと21:30頃出発

とりあえず近所のスタンドで満タンに
魔剤でドーピングしておきましょう


地元出発前の距離

いざ出発!長い長いクソ長い道のりの始まりです
まず目指すは青森。
柏から仙台まで6号、仙台から4号 だったと思います

8/11


途中何度も帰りたくなりつつも、青森の八戸に到着!
お昼に着きました、千葉からここまで14時間ほど。順調です。

八戸からフェリーで苫小牧へ行きます。
ここで1回目の給油。
フェリーが夕方に出航だったんで時間潰すのが大変でした。


いざ乗船〜


ファッ!?


車で船って時点で初めてなんでワクワクしかなかったです
愛車とはここでしばしお別れ。客室へ


海に沈む夕日が超きれいでした。

8/12 1:30

夜中に苫小牧に到着


ついに!北海道に上陸!やったぜ。
自宅からここまで、案外呆気ないものでした。
多分ジーノさん初北海道

次は日本の最北端、宗谷岬を目指します。
札幌は夜中のうちに抜け、石狩から231→232、通称オロロンラインで北上していきます。


セイコーマートでガラナ
北海道って感じ


こんな道が果てしなく続きます!
…天気には恵まれず(´Д` )これも日頃の行いかw


さらに北上して稚内のほうまで来ると、ほんとに何もないです
こんなところを一度走ってみたかったんです


オトンルイ風力発電
近くにいくとめっちゃでかくて迫力がありました。


広大な大地に圧倒されてるうちに稚内駅に到着
札幌から7時間ほどでした。
稚内駅は道の駅にもなっていて、かなり車が多かったです。

日本一周!? すげえ(語彙力)
驚いたのは、関東のナンバーどころか、北九州や福岡ナンバーまでここにとまってました。
上には上がいますね。

休憩したら最終目的地?宗谷岬へ向かうことに


ついたー!!
ついに日本の果てまで来てしまいました
ロシアっぽいものは見えました。
自宅から下道でジーノでここまで来たと思うと感慨深いものがあります
めちゃくちゃ人多い。


すぐそばのお店で海鮮丼😍


流氷館というところがあったので入ってみた
−12℃ 寒すぎw


ここで給油。リッター23!最高記録です。

給油証明書とお守りがもらえました!

宗谷岬に戻りぼーっとしてたら寝落ちしてました()


少し内陸に走るとこんな景色でした。

結局14時頃まで宗谷岬にいて、そのあとは旭川まで南下しトライアルの駐車場で寝ました(笑)
なぜ旭川にしたかというと、美瑛や富良野が近くて朝から観光できるかなと。
ほんとは夜もどこかお店で食べたかったんですが、着いた頃にはもうどこも閉まってました。。


ここまでの道のり。

8/13

トライアルの駐車場で一夜明かし、起きたら寒っ!!てなりました。
真夏とはいえ朝は寒いです。


美瑛のケンとメリーの木です

あのスカイラインのCMの撮影場所だとか。

次は青い池へ


青い池
これは写真では伝わらないきれいさがあります。ほんっとに青いです。
感動します


青い池の駐車場にてなんとなく1枚


富良野のラベンダー畑です
きれいでしたが、お腹痛くてトイレを探し回り、あまりゆっくりできませんでした。

そんなことしてるうちにお昼になり、スープカレーが食べたくて町へ

スパイスカレーきち

やっと飯にありつけました
おいしかった😋

この後は疲れてお昼寝し、十勝岳温泉に向かうことに
途中雨がすごかったですが…

露天風呂がなかなかよかったです。
居心地がよくてここでまた休憩。
こういうところ泊まってみたいですね。

夜は富良野へ戻り、ラーメン食べることに

富川製麺所
パーコー麺
おいしかった😋
パーコーって初めて食べたけどめっちゃうまいですね。

この後セイコーマートに一休みしに行ったら寝落ちしました。
起きたらお店閉まってるという( ˙-˙ )

8/14

とりあえず、滝川まで突っ走ることにしました。

ここ滝川から美唄まで日本一長い直線道路です。29キロ。
超長かったです。

また海鮮丼が食べたくなり、今度は小樽に行きました


駅前の市場に来ました。
ここもかなり人が多かったです。





海鮮丼!ウニ乗せてもらった😍😍
うめえ

小樽運河を散歩しました😗
ほんとは博物館行きたかったんだけどやってなかった…

札幌まで戻ります



白い恋人パークに来ました。




白い恋人買うだけの為にきたはずが、超おしゃれなとこだったのでいろいろ見て回りました。これは映えますね!


Boys be ambitious!


ここで有名なジーノの方がお出迎えしてくれました!
本当にありがとうございますm(_ _)m
ジンギスカンを食べに行きました。

やっぱり北海道といえばジンギスカンですよね。
会話も弾み、お腹いっぱい食べることができました。
旅の最後に良かったです。ありがとうございました!

苫小牧から夜のフェリーに乗り、八戸へ、本州へ帰りました。




帰りのフェリーは新しくて豪華でした!

8/15

朝起きてデッキにて

八戸→千葉の帰り道は地獄でした。

北海道で買っておいた焼きそば弁当がおいしかったです。

8/16 1:00頃
無事…?帰宅!




5日間で2700キロ近く走りました。

平成最後の夏、良い思い出ができました!
とても充実した旅になりました。

Posted at 2018/09/22 11:31:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2021年11月27日07:24 - 21:34、
353.80km 9時間49分、
バッジ17個を獲得、テリトリーポイント110ptを獲得」
何シテル?   11/27 21:35
ガラスの二十代

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

      1
2345678
9101112131415
161718192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Dスポーツ メッキグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/10 17:12:45
カルテ104 黒い整備手帳 (おまけ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/29 11:42:58

愛車一覧

トヨタ クラウン クラウン (トヨタ クラウン)
2024 3月 契約 12のクラウン! 衝動買いです 前期 スーパーサルーン 純正5 ...
ダイハツ ミラジーノ ミラジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2014年 11/11 契約     12/6納車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation