• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月24日

大人の山ん中

大人の山ん中 仕事を終わらせた午後。
病院にショートステイしていた母親をピックアップして、買い物でもして帰るかと考えていたところ…

「お蕎麦が食べたい」
「はいよ、お蕎麦ね」
「裁ちそば」
「はっ?」



慌てて時計を見ると…どう考えても物理的に無理。

「無理、今日は諦めて」
「明日の昼で良いよ」
「…」
「着替えは一式入っているから」
「俺のは?」
「100均で買って行けば?」

何で疑問系なんですかね…○イソーで替えの下着類を買込んで、駐車場で検索…予約を入れて出発です。



[関越トンネル]手前で大雨…ちょっとばかし危険と判断して小休止。
5分もしないうちに雨も上がり、路面温度が高いため靄っている本線に再度合流します。

時折、雨が降り雷の音も聞こえます。
[小出IC]でアウト[R352]を尾瀬方面、途中[K50・奥只見シルバーライン]にスイッチして[奥只見ダム]へ向かいます。

[日本の道100選]にも選ばれている道路で、その殆どが[トンネル]という[観光道路]です。



路面は濡れ、靄がかかっている場所もあります。慎重に運転していきましょう。

[奥只見湖]駐車場に到着…車が2台だけ。それもそのはず、現在時刻16:32…目の前にある売店に駆け込みダムカードは?と聞くと、上にある[奥只見電力館]で配布とのこと…閉館まで18分…「電話をしておいてあげるから」との言葉に頭を下げ、一緒に行くという母と共に教えられたスロープカーに乗り込みます。



雨も強くなり、売店で貸して頂いた傘を差し…ゆっくりで良いからと言い残し、坂道を急ぎ登ります。



閉館5分前…「お疲れ様でした」の言葉に安堵です。何カットかスマホで撮影していると母も無事到着。ダムカードと記念にとボールペンまで頂きました。



坂を急ぎ降り…もちろん撮影しながらです。もう一度、スロープカーで駐車場に戻り、売店の方にお礼を言い、お土産を購入したら閉店となりました。
タイトロープでしたが、無事ミッションコンプリート…母は大笑いです。本当に検査入院をしていたのか疑いたくなるぐらい元気です。



一台の車も上がってこないトンネルを下りていき、[R352・樹海ライン]を少し進むと本日の宿[湯元庄屋和泉屋旅館]に到着です。



食事を頂き…飯テロな画像が撮れなかったので省略…湯に浸かり月明かりと川の音を聞きながら…お休みなさい。



翌朝…いつもの恒例行事のコペンの洗車から…洗面器をお借りして夜露を流し、ささっと終わらせます。


朝風呂・朝食後にチェックアウト、[R352・樹海ライン]は未だ途中が通行止め…[K50・奥只見シルバーライン]のトンネル内の交差点を右折で[R352・樹海ライン]に出ます。



途中、地元ロードランナーな2tトラックを展望駐車場にてやり過ごし、ゆっくりと先を進みます。



宿にて「開通が2、3日前だから気をつけて」と言われて居たのですが、まだ工事中でした。
ターマックからグラベルやダートに変わるところは慎重に運転です…[R352]ですからフォード(洗い越し)にも注意です…腹下で「ガリガリ」と音がしているのは気のせいです。

そうして、オッサンが以前からどうしても来たかった場所に到着です。
[LOG CABIN・山ん中]…5月の旅行時には道が開通しておらず泣く泣く断念…



色々な人々が、筆をしたためた雑記帳をほっこり&ニヤニヤと見させて頂きました。




午前9時過ぎ…春ゼミの声を聞きながら、モーニングコーヒーを飲んで出発です。

[尾瀬・御池]を越え、集落に入りしばらくすると[裁ちそば・まる家]に到着です。



猫撫で声の形容がよく似合う看板娘に挨拶して中に入ります。



昼食には少しだけ早い時間…先客も出てしまい…考え倦ねいて…





はっとうを食べて、満腹感に浸りながら帰宅しました…結果を得るまでの手間がすごく掛っているのは気のせいです…ええ、もちろん気のせいです。
ブログ一覧 | ツーリング | 日記
Posted at 2015/06/24 21:07:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2015年6月24日 21:50
こんばんわー (´∀`*)ノシ 

そうか・・・あのダムカードには、こんなドラマが詰まっていたのかぁ・・・w

おかーさんの可愛いワガママ に応えるアチラコチラさん・・・優しいし、ステキですね。ちゃっかりしている、おかーさんにニマニマしちゃいますw クククw

トンネルはいい雰囲気がありますねぇ。古そうだし、地下水が染みているのか水の感じとかね、いいですね^^(トンネルマニアじゃないけどね!)
残雪がまだあるんですか・・・すっかり暑いというのに・・・しかも、フキノトウまで;;しかも、すごい群生しているしw

はっとう?謎料理キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! エゴマは大好きだけど、謎食材が気になります。。。餅に近いのかしら?でも、作り方は白玉とか団子ぽいし・・・おやつなのか?おかずなのか?おはぎに近いのかしら?
そして、記事には「食べて満腹感に浸り帰宅・・・」それはいいのだけど、「うまい!」「マズイ!」がないwでも、ウマそう!!
・・・もう、想像力をかきたてられます。気になるなぁ。
「もっちりしていて、噛むとエゴマの風味とほのかに蕎麦の香りが広がります」 こんな感じ?
コメントへの返答
2015年6月25日 6:50
エアー[はっとう]で食リポート、乙!
食の感想はshinomixさんの想像通りで間違いないですよ。

品書きから其処まで想像できるとは…く・い・し・ん・坊(笑

旨い?不味い?…旨いがな~もうね、前回の宿泊時に食べて病みつきですよ。

[関越道][東北道]どちらを入っていっても、遠い場所…でも、食べたくなる…ああ、[アフガン]のカレーも食べたい…[アドレナリン]のピザも食べたい…

あ?shinomixさんへ業務連絡~[彼氏]と[アドレナリン]リポート宜しく~(笑
2015年6月24日 23:11
看板娘ちゃん可愛いですね(≧▽≦)

そば粉を使ったメニューっていろいろあるのですね、裁ち蕎麦もはっとうも初めて知りました。
お米の取れない環境でもこのような料理が生み出されるのですから、食に対する人の知恵とは素晴らしいです♪

おっと・・・この時間に美味しそうなものを見るのもご法度にしなければ(笑)
コメントへの返答
2015年6月25日 7:01
「あたいに手を出すと火傷するよ」的な[看板娘]ちゃんなんですけどね。

本当に[郷土料理]には毎回、感心させられる物が多いです。

十割蕎麦でぼそつき感が無く、のどごしよくスルスルと入っていく[裁ちそば]もお勧めです。

あ、 [裁ちそば]と[はっとう]のセットも在ります。苦しくなるぐらいお食べください(笑
お土産は[トチミツ]をかけて頂く[水さやか]がお勧めです。

プロフィール

「再起動中…」
何シテル?   10/09 10:05
彼方此方(あちらこちら)です。フラフラと走っています。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ コペン 鉄灰のジャンガリアン(2代目) (ダイハツ コペン)
2代目・鉄灰のジャンガリアン
フィアット 500 (ハッチバック) みかん号 (フィアット 500 (ハッチバック))
営業車・みかん号
ダイハツ コペン 鉄灰のジャンガリアン (ダイハツ コペン)
イギリス販売の国産車が、お里帰りです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation