• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじトレノのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

今日はみんなタカタで秋の走行会。

午前中に家の用事を済ませ、今頃、みんな楽しく走っているんだろうな!

と思いながら、いいなぁ〜(о´∀`о)

そしたら、ムンムンしてきたので行って来ました!





そう!




カラオケのまねきねこへ!(^3^)/


もちろん、一人ではなく嫁さんを連れて。
一人カラオケは、よう行かんけえね!

思いっきり、歌いまくりました「昭和の歌(歌謡曲・演歌・ポップス)」をね!

約3時間ほど、ぶっ通しで!!
おかげで、声が……(/≧◇≦\)

ある意味、マイクというアクセル全開モードで。

これで、少しは気分が晴れた。
Posted at 2016/11/27 22:25:12 | コメント(1) | トラックバック(0)
2016年11月25日 イイね!

そろそろ冬支度の準備に。

さあ、上のほうは雪が降っているので、そろそろ我が家のクルマ達の冬装備の準備に取りかからなくては。(^ー^)

嫁・子ども(姉)・(妹)・わしの4台分のスタッドレスタイヤをね!

計16本のスタッドレスタイヤ脱着(T-T)
おまけに、空気圧のチェック!
なければ自転車用の空気つぎで、ひたすら魔の上下運動(/≧◇≦\)

去年は「トルクレンチ」を買ってもらったが、今年は「コンプレッサー」を買ってもらおうかな?

ま、買ってくれる可能性は極力低いけど、どんなのがいいかな?
どこのメーカーがいいかな?

アマゾンで買うより現物を見て買った方がいいなら、やはり、ホームセンターがいいのかな?

今から、少しずつ調べてみよう。
Posted at 2016/11/25 23:43:16 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

雨対策完了 & 笑える話し。

東京のほうは雪で大変じゃけど、ここ広島は朝から日差しが暖かく、絶好の作業日和だったから、この前、トヨタ部品共販で注文したゴム類を取り付けです。


ルーフサイドウェザーストリップ運転席側。




経費削減でガムテープで止めていた、我ながら笑えるけど…。





恐る恐る剥がしてみると、サビも殆どなくキレイだった。





ここだけサビていたので、リムーバーで軽く除去でOK。




テールレンズガスケット、これも付けようと。




ネジ類をとりテールレンズを外そうとしても全く動かない(゜〇゜;)?????
木槌で叩いてもびくともしない、ここで無理してやり前回のエアコンレバーの時みたいに、壊れたらいけないのでヨリさんに見てもらい問題解決。




昭和61年から使っていたペダルも限界にきていたので、これも交換しました。





すげえ〜安かった。




最初はカーショップで、ペダルを買おうかなと思ったが、純正ペダルのほうが使いやすいからこれにしました。





助手席側のルーフサイドウェザーストリップも、全くサビがない状態(^ー^)





運転席・助手席側もサビがなかったのでラッキーだった。




ここで「笑えるネタ」の披露ですよ。

いいですか、みなさん、行きますよ!

この前のブログで嫁さんの事を、馬鹿にしていたが、わしもやらかしてしまいました。(/≧◇≦\)





トランクウェザーストリップを付けようと。





実は17年ぐらい前にハチロクを買った時に、このように穴が開いていたので。





赤のビニールテープで17年間辛抱してました。


そして、ここで笑いネタ発生!!

トランクウェザーストリップの袋を開けて広げてみたら、

隙間がない!
何もついてない!
両面テープもない!

もしかして、接着剤でひっつけるの!

"このトランク!?"

慌てて、ヨリさんのとこにまた行き、どうなってるの?どうやってつけるの?

はい、問題解決!

なんでもないこと!
ただ単に、新しいだけにトランクウェザーストリップの隙間がピタッとついていて、それに気が付かず慌ててふためいただけだった。(ノ゜ο゜)ノ

(*≧∀≦*)(/≧◇≦\)




よって、あっさり装着完了。

天気は良かったが、今日は何かとドタバタした日じゃった。(^ー^)





そして、濡れタオルでキレイにして来年の3月まで冬眠です。


Posted at 2016/11/24 22:02:30 | コメント(4) | トラックバック(0)
2016年11月18日 イイね!

1ヶ月早いクリスマスプレゼント(о´∀`о)

長い間、使ってたカセットデッキ。
もちろん、まだ動くし問題はないんですよ!





ジャジャ〜〜〜ン、その①!






エアコンレバーの修理後に、ヨリさんからのクリスマスプレゼントo(^o^)o
来年にCDデッキ買う予定じゃったけど、

これで経費削減できたので"最高で〜す"





このカセットデッキ収納箱は、20代の頃に買ったものじゃけ約30年前かな。
(/≧◇≦\)
でも、捨てるのは勿体無いのでカセットデッキと一緒に保存しときます。





綺麗に片付けていると、懐かしいテープ発見!
知るぞ人なら見ただけで懐かしく、若かりし頃を思い出す感動する物ですよ。


ジャジャ〜〜〜ン、その②!




とうとう、買っちゃいました。
これで、安定するし安心して飲むことができます。





このドリンクホルダー(約17年)、ドアを閉めた衝撃で珈琲がこぼれたり、右手を動かした時に当たりこぼしたり、一見使い勝手が良さそうで案外そうでもなかった。( ̄▽ ̄;)






昼前頃、天気が良かったのでついでに掃除しました。






思ってた以上より簡単に、コンパウンドで汚れがとれたのでビックリ!

さあ、いつこのトランクを付ける日が来るのかな?
どんな、GTウイングつけようかな。
(^o^)v

Posted at 2016/11/18 23:04:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年11月12日 イイね!

ランエボで出掛けると、100%の確率で…。

6月19日のブログに、ランエボを買って初めてドライブに島根県の香木の森に行き、「熊に注意」という注意書きがあったよと説明したが、(#^.^#)

まさか、

こ・こ・で・も?(/≧◇≦\)





↑今日は、嫁さんを連れて紅葉を見に「温井ダム」へ。

自然生態公園に向けて歩いていくと、

ん???

何か書いてあるぞと、よ〜く見たら「クマに注意」
またじゃ!

ランエボで出掛けると「クマに注意」という注意書きに出会える確率は、今現在100%です。
おまけに、ランエボででかけたのは今回で2回目!
その数少ない2回目とも遭遇するとはね!!(^o^)v






↑"クマに注意"の注意書きを見ながら、まじで〜〜〜と言いながら歩いていると、真っ赤かの良いのを見つけました。





自然生態公園から、龍姫湖と温井ダム綺麗だった。
もう少し日にちを遅らせたら、絶景の紅葉をに出会えたかもしれません。

まさに、ほしい。(*^▽^)/★*☆♪





来年は、もう少し何日か遅らせて行こうと思う。





そして、龍姫湖の石碑の前でパチリと。
(^ー^)






ダムに紅葉を見に行ったのは初めてじゃったけど、思ってたより良かった。





景色も空気も最高でした!

ただ、無茶苦茶、カメムシが多いかった。(|| ゜Д゜)
ダムの道路付近は、あの独特の香ばしい臭いが〜〜〜( ̄▽ ̄;)

おまけに、警備員の人が展望台には蜂がいて危ないから立ち入り禁止に😲

今日は、天気もよく暑かったからなのか沢山の蜂が襲来。
季節は、11月なのにね。




ちなみに、温井ダム近くの"キッチンたまがわ"の「だんご汁定食」は美味しかったよ。
若い頃は昼めしで、だんご汁など絶対に食べないのに、ある意味それだけ歳をとったことかな。(*^▽^)/★*☆♪

もう1つ、カフェRINのスイーツもグッドでした。

両方とも、昼食に休憩にちょうどよかった。(о´∀`о)


Posted at 2016/11/12 22:42:29 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すぅーさん♪
納車された時のブログを楽しみにしとくけ!
ヨロシク〜〜〜👍」
何シテル?   02/22 20:25
1988年にハチロクを買いに行ったが、ついつい新車の魅力によりAE92を買い長い月日がたち遠回りしたが、ついに1992年にハチロクを買いノーマルエンジンで、タカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12 3 4 5
67 891011 12
1314151617 1819
20212223 24 2526
27282930   

リンク・クリップ

乗り換えました 新しい相棒です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:59:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2014年に嫁さんが新車で買い、今年で11年経ちクルマ自体の不調はないが、ナビの故障その ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン『フジイレーシング』(戸田インジェクション・カムセット・クラッチキット・・ピスト ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年7月に納車しずっと乗る予定でしたが、嫁さんのスティングレーがだいぶん古くなり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation