• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじトレノのブログ一覧

2018年07月20日 イイね!

クルマ買ったよ(わしじゃないけど😚)

娘夫婦から連絡があり、クルマを買ったんよとね!

というのも、今回の豪雨により、娘夫婦のクルマ2台が水没😱

娘のラパンは初の愛車じゃったし、大事に乗っていたが、大分痛んできつつあるし、丁度ローンも終わっているのでいい意味でタイミング的に良いかなと思い、前から買うならカスタムが良いと言ってたので、欲しかった"スペーシアカスタム"を買ったんよねと。

ただ、旦那のプリウスは去年買ったばかりなので、しっかりローンは残っているが😂どうやら上手い具合になったらしく、"プリウスG´z"を買ったよと喜んでいたので、わしもなんか娘夫婦からの連絡を聞いたときは素直に良かったと思いました。

2人の納車後の写メと実物を見るのは、今からが楽しみです。

自分が買ったのではないが、納車という行事は嬉しいですよね。

わしも若いもんには負けたくないので、金を貯めて"S2000"を買おうかな😚

もちろん、エアコンつきの✨
Posted at 2018/07/20 21:25:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年07月19日 イイね!

猛暑対策をしなくてはキツい。

今週あたりから一段と暑くなりだした😰
それまでは窓全開で、丁度いい気温じゃったが、朝・昼・夜・夜中と蒸し暑い日々が続きだしたので、猛暑対策として普段着も「Tシャツとジーパン」が主流になってきたが、肝心のTシャツがもうボロボロのしかないので、そろそろ新しいTシャツでも買ってもらおうかなと、嫁さんに言おうかなと思っているが、ここ最近何かと出費が多く果たして買ってくれるかが問題だ😂

仮に買ってくれたとしても、千円前後になる可能性大じゃし、それだと一回洗濯したら袖辺りが縮むし、又は表示されてるサイズの割には小さかったりするので、それでは全く意味がないから。
かといって少ない小遣いで買うのも嫌じゃし、そこらあたりが悩みどこだ。

とうとう昨日の夕方に帰宅中、信号待ちの時に"ジワ~ッと"手の甲・背中・足のもも裏辺りに、汗が出てきたので夏本番に突入したのを実感したので、早いとこ決めなくてはいけない。
ま、いつものことじゃけど気合いをいれ去年同様に前方の様子を見ながら、極力信号のないコース、更に極力止まらないよう徐行しながら、頑張る日々の始まりだ。

ちなみに、猛暑とくれば日差しが眩しいのでサングラスをかけるが、そのサングラスも汗をかき出したら、だんだんズレてくるのでついついサングラスの位置を上にするので、その姿はまるで"おばちゃんがかけているサングラス見たいになっている"姿がルームミラーに映っている、自分の姿を見て笑ってしまった😁
Posted at 2018/07/19 10:01:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月10日 イイね!

軽自動車はありがたいですね。

8日、日曜日にガソリンを注ぎにいつものスタンドに行ったら閉店😱
近辺のスタンドも、何台も並んでいるので、この模様だと駄目だなと思い諦めて帰宅しているときに、ふと思いだし嫁さんが給油している個人経営のスタンドにいき、おっちゃん!ハイオクあると聞いたら"たっぷりあるよ"てね!

マジで~!

すかさず、すぐさま給油し家族全員にすぐさまスタンドに行くようにと。
おかげで助かった、このままだとガス欠は間違いなく起きるし、仕事にいけなくなるのでほんま助かりました。




このラパンは娘のだけど、8日から現在まで借りて仕事に行っています。
娘の仕事は広島市内じゃけど、通勤する道が全部通行止めなので、職場のほうから今週一杯休みをもらったので、代わりに燃費のいい、おまけに涙が出るぐらい嬉しいエアコン装備のラパンで通勤しています。

おかげで大変助かったので、ラパンをきれいに洗車してやりました。
なんせ、川のような道路・泥沼の道路を走ったので、無茶苦茶汚かったから室内外も念入りに洗車😄

昨日のガソリンスタンドは、一人辺りの10リットルまでの給油しかだめと、嫁さんは言われ困っていた。

でも夜勤明けの今日、ガソリンスタンドの目の前を通ったら、タンクローリーがいた😂





これでだいぶん助かるわと、素直に喜びました。

今週一杯、娘のラパンで通勤するけ、無茶苦茶燃費の悪いハチゴーはお休みです。
いつもなら、バッテリーのマイナス端子を外すだけにしとくんじゃが、先月事情により2週間ぐらいマイナス端子だけ外しといたとき、ちと不具合があったので、また同じ事が起きたら嫌なので久しぶりに、"バッテリーテンダー"の登場です👍





表示は見えにくいが、ずっと「黄色」でなかなか「緑色」になりません😲

ほんまはずっとコンセントに指しっぱなしがいいんじゃか、コンセント自体が野外用ではないので、夕方には外していまし。





これで、一安心じゃし、バッテリーテンダーを買っていて良かったと思う。

じゃけど、コンビニやゆめタウン等々の店に買い出しに行ったときは、レジの前は長蛇の列じゃし、商品棚には空っぽのコーナーがあるのを見たときは、頑張らなくてはと思いましたね。

一応、地震対策として"非常食等は十分備蓄している"ので、慌てることはなかったが、やはり目の前の商品棚が空っぽというのは、考えさせられました。
Posted at 2018/07/10 14:27:24 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@take☆86♂
目指せ20万キロ💃わしのスティングレーも、9万キロオーバーし、あと5年乗ったら65歳になるので、その時にジムニーノマドを買ってもらえたらいいなぁ〜と思いつつ頑張っています。」
何シテル?   10/25 09:19
1988年にハチロクを買いに行ったが、ついつい新車の魅力によりAE92を買い長い月日がたち遠回りしたが、ついに1992年にハチロクを買いノーマルエンジンで、タカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

1234567
89 1011121314
15161718 19 2021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

乗り換えました 新しい相棒です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:59:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2014年に嫁さんが新車で買い、今年で11年経ちクルマ自体の不調はないが、ナビの故障その ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン『フジイレーシング』(戸田インジェクション・カムセット・クラッチキット・・ピスト ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年7月に納車しずっと乗る予定でしたが、嫁さんのスティングレーがだいぶん古くなり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation