• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじトレノのブログ一覧

2024年10月21日 イイね!

この旅行で最後のCX-3になるかも?

昨日、一泊二日の旅行で娘夫婦と行って来ましたが、前から、福岡の「アンパンマンミュージアム/いのちのたび博物館」を、見たいと言っていたので、今回は予定を合わ、予算的に厳しいなか、何とか安価にて楽しんできました。




途中、門司港の焼きカレーを食べた後に、海上保安庁の巡視船を撮ったけど、近くまで見てきたがでかいですね。


❴王様のたまご❵焼きカレー。


❴いのちのたび博物館❵









娘夫婦は恐竜の化石が好きで、ここまて規模の大きい化石類は見たことがないと、感動していました。



宿泊は我が家御用達の「旅籠屋」で泊まり、いつものように晩飯は近くの居酒屋へと行きたいが、今回は2歳未満の孫がいるので、イオン若松のレストランで食べて、その後はしばしウインドショッピング😁



その時に飾ってありました。
いいなぁ〜と思いながら。
前半戦はカープも優勝の勢いがあったが、結局は4位に終わり仕方がないが、来年は優勝を目指して。



晩飯はレストランで飲まなかったので、ホテルに帰り晩酌をしました。





❴アンパンマンミュージアム❵
孫は興奮してたのが笑えた。



❴大刀洗平和記念館❵




「十八式局地戦闘機 震電」
ゴジラ−1.0で撮影で使っらしい。



↓「零式艦上戦闘機 三十二型」
  (世界で唯一の現存機)









↑「九七式戦闘機」
(世界で唯一の現存機)



翌日は娘夫婦からみたら全く興味がないが、わしは興味があったが、なかなか九州方面には行かれなかったの、今回はすごく楽しみにしていた、大刀洗平和記念館にてしっかりと見ました。




晩飯は久し振りに❴山賊❵にいきました。







もう王道である、山賊焼き・おむすび・うどんで締めくくり😋

今回は娘夫婦のクルマ、CX-3で旅行にいったのはいいが、わしが運転し嫁さんが助手席、後部座席にはチャイルドシートと娘夫婦が座っていたが、チャイルドシートが場所を取るので、後部座席はキツキツ😱でしんどかったと言ってました。
旅行中は予算的なことや車種について、いろいろ話し合い話が盛り上がったり、ある意味すごく楽しかったです。

今日はヨリさんとこに行き、段取り終えてさっそく、娘夫婦と次の車の相談に行きます、もちろん広く小さい子供には使い勝手のいいワンボックスについて、相談をしに行くことになっています。
もちろん、わしも同席するので楽しみです😁。
Posted at 2024/10/21 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

全く専門外なのでチンプンカンプン🎸

つい先日、息子が結婚を考えている彼女紹介で家に帰った時に、むかし使っていたギターやベース?かなにかは分からんけど、東京に持ち帰るか聞き使うかどうかを聞いたら、売ってきてくれと言われ、わしは全く専門外なので交渉となると不利なので、息子に行けと言ったが面倒くさがり、わしに任せると。

なんぼぐらいで売れるかの?と息子に聞いたら、一万円ぐらいじゃろうと。




この他にも電子キーボードも一緒に。

息子は東京でバンドを組んでやっているが、もう自宅にあるのは使わないと言うので処分してくれと。

じゃが、案外、ハスラーに積んだのはいいが、思ってた以上に場所を取り大変だった。
ちなみに、お宝買取団に持っていった所、想像以上の高額買取になりいい意味で驚きだ!

息子には黙っていて、家に帰ってきた時に教えちゃろ。
ま、いつ帰ってくるかはわからないが😄
Posted at 2024/10/18 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年09月29日 イイね!

今日は家族全員集合でどんちゃん騒ぎ。

今日は、お盆に子供らとは仕事の都合で来れず、長い間会ってなかったので集まろうということで、バーベキューを家でしようと、肉は1週間前から予約していた、“ミートファクトリーあんず”に肉を取りに行ったのはいいが、駐車場は大渋滞店内は長蛇の大混雑、おまけにレジまでの待ち時間約30分かかり、何でかなと思っていたら、今日は29日、そう、ニクノ日で安くその他いろいろ😁








大人だけならいいが、孫らがたくさん来て走ったりして、じっとしてないだろうし万が一、道路に飛び出したりしたら危ないので、ハチゴー改と脚立でバリケードにて完全包囲👍





↑道路側も完全封鎖。




敢えてゆっくり焼きながらしようということで、炭はあまり入れずに食べていると、途中で焼くというより蒸す的な感じになり、結局は炭を足しいつものように火災状態で、「早く食え!焦げとるで!」の声が駐車場に響く😆。






このように周囲を脚立で囲み、安全性は抜群と自負してたけど……。
まさかの展開を目撃😱

脚立の中をくぐり抜けて外へ脱室するとは、まさに青天の霹靂だった😆
小さい子は適応力が凄い!!

じゃが、家族全員揃ってのバーベキューは楽しいですよね、なぜなら、いつも嫁さん2人での食事なので、大人数によるワイワイガヤガヤは最高です。
Posted at 2024/09/29 20:53:38 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年09月24日 イイね!

ランクル70か250欲しいな。

この前、ハスラーのオイル交換に行った時に、ヨリさんにランクル70の現在の状況を聞いた際、ちと予想外の話を聞き「マジか〜😆」とね。
そこで、ランクル250にもついてカタログ等々を見ながら、いろいろと教えてもらい、250のほうに興味がわいてきました😊その一つがあの角目は好きではなかったが、何と丸目への変更できるのを聞き、凄く欲しいという針が70から250へと傾き始めました(どちらかというと丸目が好きなんですよ)

基本的には背面タイヤがあるSUVが欲しいので、中古車の購入(70は100%無理なので70以外)という考えもあるけど、後々の故障の可能性もあるし、使用用途はもう来年は還暦になるので、運転が楽なSUVで旅行に行ったり、長距離でキャンプに使いゆっくり人生を楽しもうかな、だからこそ少しでも故障可能性が少ない新車がいいかなと、それにどの中古車の車種も走行距離が少なく、型の新しいのはほんま高価なので。

実はハスラーにキャリアを着けて、キャンプに行く予定じゃったけど、嫁さんの大反対にあいキャリアを着けれなくなりました。嫁さんが言うには、ランエボⅧとスティングレーの雨漏れはもう勘弁してと言われ、キャンプは自動的にハチゴー改になるので、やはり、荷台も広く屋根も丈夫なSUVが欲しくなったのも、一つの理由です。

以前にも130サーフを乗っている時は、凄く使い勝手が良かったからね。

一時は、ハイラックスがいいかなと思ったが、維持費がキツイかなと。

買えるか買えないか分からないが、これからも楽しみながら……ね。

さてさて、どうなるかな?😁😁😁。

Posted at 2024/09/24 09:31:31 | コメント(2) | トラックバック(0)
2024年09月04日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんカラを始めて9年少しですが、今のハチゴー改までくるのに、軍資金ゼロの影響で2度の登録抹消を経ながら、約25年かかり気がつけば山あり谷あり、またいろんな体験をし現在にいたります。
長女が5歳の時にトレノ(AE86クーペ)を安価で買い、この時に初のサーキット体験から始まり順風満帆の日々、そしてある日、極上のトレノ(AE85ハッチバック)を見た時、いろいろ悩んだがチャンスと思い、長年乗ってきたAE86(穴だらけの為)の中身をAE85(極上車体)へ移植してもらい、現行のAE85改誕生です。今は5歳だった長女も30歳となり孫もでき、月日が経つのは早いです。
長女はAE85改でサーキット体験させたので、次は孫を乗せサーキット体験させるのが夢ですね。
Posted at 2024/09/04 20:14:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「@すぅーさん♪
納車された時のブログを楽しみにしとくけ!
ヨロシク〜〜〜👍」
何シテル?   02/22 20:25
1988年にハチロクを買いに行ったが、ついつい新車の魅力によりAE92を買い長い月日がたち遠回りしたが、ついに1992年にハチロクを買いノーマルエンジンで、タカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

乗り換えました 新しい相棒です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:59:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2014年に嫁さんが新車で買い、今年で11年経ちクルマ自体の不調はないが、ナビの故障その ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン『フジイレーシング』(戸田インジェクション・カムセット・クラッチキット・・ピスト ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年7月に納車しずっと乗る予定でしたが、嫁さんのスティングレーがだいぶん古くなり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation