• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おやじトレノのブログ一覧

2025年03月24日 イイね!

NEWタイヤとアオリイカ&サクランボ。

今までタイヤを買う時は、ブリヂストンかダンロップにしていたが、ここ最近、出費が重なり金欠状態が続き、この10月の車検もスタッドレスタイヤを履かせようかなと思っていたが、もう7年も履いているタイヤは限界が近く、どうしたかものかと迷っていたが、ヨリさんからみんな使っているし安いけ、シバタイヤがいいよと言われ、最初は嫌と言っていたが、今回は意地をはらずに無理をせずに頼みました。



シバタイヤ R31
195/50R15



前のタイヤは205/50R15じゃったけど、
205はなく195しかないのでこれにしました。



話は変わるけど、今までは投げ釣り専門じゃったけど、今回から「コウイカやアオリイカ」方面にも挑戦しようと思います、おまけに捌きかたも教えてもらう予定です。






まず、初心者コースのエギで。




庭にたくさんのサクランボの花が咲き、今年は孫が好きなサクランボが多く食べられるかな?
去年は、アッという間に鳥に食われたので😵。
Posted at 2025/03/24 19:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月16日 イイね!

ランクル250

一昨日、いつも世話になっている店にて、ランクル250を見せてもらいました。

ランクル250と70はすれ違ったりしていて何度か見ていて、間違いなく次のクルマを買うのは年齢的にもこれが最後かなと思いつつ、買うならこの2台のうちのどれかなと興味を持っていて、グーネットやカーセンサー・またカタログや雑誌等々を見ながら情報を得ていたが、一昨日、実物を間近で見せてもらった結果、100%、次のクルマの候補と決定しました。
もちろん、今すぐ購入かどうかは金額的にも高いし可能性は限りなく低い…🤔?

ただ、前回のブログにも書いたけど、4月から嫁さんのスティングレーとハスラーを交換するというのが、嫁さんにとっては凄く嬉しかったようで、嫁さんのほうから、次に欲しいクルマは何と聞かれた時に、“ランクル”と言ったら、“スポーツカー”じゃないんじゃと驚きの顔が。

わしは歳じゃし、もう一度、サーフを乗っていた時のクルマが最後に欲しいと言ったら、嫌な顔をせずに「ふ〜ん」てね。

この、“ふ〜ん”の反応は可能性ゼロではない反応なので、先の将来はとても明るいし、もしかしたらもしかしますです👍。
Posted at 2025/03/16 09:40:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年03月10日 イイね!

前から行きたかった別府弁天池

昨夜は孫の誕生日会があり、大人たちか集まり夜遅くまで、食べ飲み疲れじゃったが、何とか朝早く起きて、眠たいなか山口県美祢市まで……😆。
途中、予定していたカフェ「花とワインとコーヒー」に立ち寄り、眠気覚ましのコーヒーで復活👍。
偶然、テーブルに嫁さんが好きな花(デルフィニウム属)が活けてあり大喜びで、花には興味がないわしは、バスクチーズケーキを食べていました。



カフェから30分後に、別府弁天池に到着



今回、ハスラーで行ったけど、来月からは嫁さんが乗っていたスティングレー(H26年式/89000㌔)と交換になるので、これがハスラーでのドライブが最後になります🚗
ハスラーにら安全装備が付いているので、運転しやすさで嫁さんに譲ることになりました。



これは凄く冷たくで、完璧に目がバッチリ!



今日は天気も良く気温も高かったので、透明感もありエメラルドグリーンの弁天池を見ることができ最高でしたね。








この後に、楽しみにしていたマスバーガーを食べようと、ベネッセブルーに行ったら休みだった😭。



この弁天池前には、マスの釣り堀があるので、次に行くときは釣りが好きな娘婿らと行く予定にしています。

ちなみに、マスバーガーが食べれなかったので、セブンイレブンの🥪サンドイッチと🍙鮭のおむすびで、昼飯を済ませました😂。
Posted at 2025/03/10 20:38:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月21日 イイね!

この旅行で最後のCX-3になるかも?

昨日、一泊二日の旅行で娘夫婦と行って来ましたが、前から、福岡の「アンパンマンミュージアム/いのちのたび博物館」を、見たいと言っていたので、今回は予定を合わ、予算的に厳しいなか、何とか安価にて楽しんできました。




途中、門司港の焼きカレーを食べた後に、海上保安庁の巡視船を撮ったけど、近くまで見てきたがでかいですね。


❴王様のたまご❵焼きカレー。


❴いのちのたび博物館❵









娘夫婦は恐竜の化石が好きで、ここまて規模の大きい化石類は見たことがないと、感動していました。



宿泊は我が家御用達の「旅籠屋」で泊まり、いつものように晩飯は近くの居酒屋へと行きたいが、今回は2歳未満の孫がいるので、イオン若松のレストランで食べて、その後はしばしウインドショッピング😁



その時に飾ってありました。
いいなぁ〜と思いながら。
前半戦はカープも優勝の勢いがあったが、結局は4位に終わり仕方がないが、来年は優勝を目指して。



晩飯はレストランで飲まなかったので、ホテルに帰り晩酌をしました。





❴アンパンマンミュージアム❵
孫は興奮してたのが笑えた。



❴大刀洗平和記念館❵




「十八式局地戦闘機 震電」
ゴジラ−1.0で撮影で使っらしい。



↓「零式艦上戦闘機 三十二型」
  (世界で唯一の現存機)









↑「九七式戦闘機」
(世界で唯一の現存機)



翌日は娘夫婦からみたら全く興味がないが、わしは興味があったが、なかなか九州方面には行かれなかったの、今回はすごく楽しみにしていた、大刀洗平和記念館にてしっかりと見ました。




晩飯は久し振りに❴山賊❵にいきました。







もう王道である、山賊焼き・おむすび・うどんで締めくくり😋

今回は娘夫婦のクルマ、CX-3で旅行にいったのはいいが、わしが運転し嫁さんが助手席、後部座席にはチャイルドシートと娘夫婦が座っていたが、チャイルドシートが場所を取るので、後部座席はキツキツ😱でしんどかったと言ってました。
旅行中は予算的なことや車種について、いろいろ話し合い話が盛り上がったり、ある意味すごく楽しかったです。

今日はヨリさんとこに行き、段取り終えてさっそく、娘夫婦と次の車の相談に行きます、もちろん広く小さい子供には使い勝手のいいワンボックスについて、相談をしに行くことになっています。
もちろん、わしも同席するので楽しみです😁。
Posted at 2024/10/21 17:37:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年10月18日 イイね!

全く専門外なのでチンプンカンプン🎸

つい先日、息子が結婚を考えている彼女紹介で家に帰った時に、むかし使っていたギターやベース?かなにかは分からんけど、東京に持ち帰るか聞き使うかどうかを聞いたら、売ってきてくれと言われ、わしは全く専門外なので交渉となると不利なので、息子に行けと言ったが面倒くさがり、わしに任せると。

なんぼぐらいで売れるかの?と息子に聞いたら、一万円ぐらいじゃろうと。




この他にも電子キーボードも一緒に。

息子は東京でバンドを組んでやっているが、もう自宅にあるのは使わないと言うので処分してくれと。

じゃが、案外、ハスラーに積んだのはいいが、思ってた以上に場所を取り大変だった。
ちなみに、お宝買取団に持っていった所、想像以上の高額買取になりいい意味で驚きだ!

息子には黙っていて、家に帰ってきた時に教えちゃろ。
ま、いつ帰ってくるかはわからないが😄
Posted at 2024/10/18 21:18:48 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@すぅーさん♪
納車された時のブログを楽しみにしとくけ!
ヨロシク〜〜〜👍」
何シテル?   02/22 20:25
1988年にハチロクを買いに行ったが、ついつい新車の魅力によりAE92を買い長い月日がたち遠回りしたが、ついに1992年にハチロクを買いノーマルエンジンで、タカ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

乗り換えました 新しい相棒です 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/02 20:59:40

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スズキ ワゴンRスティングレー
2014年に嫁さんが新車で買い、今年で11年経ちクルマ自体の不調はないが、ナビの故障その ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
エンジン『フジイレーシング』(戸田インジェクション・カムセット・クラッチキット・・ピスト ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2023年7月に納車しずっと乗る予定でしたが、嫁さんのスティングレーがだいぶん古くなり、 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation