• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

紅雀の"あんたのいつも乗ってる古臭いやつ" [トヨタ スターレット]

整備手帳

作業日:2021年7月17日

定番のボンネットプルアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
夏です。
我が家の車が全てダメになる夏。
そんな中でも涼しければ冷えるエアコンが付いているだけマシなKPさん(他は夏の日中に乗るのは自殺行為)。
パーコレーション対策でキャブレター強制冷却ファンを付けて、制御時の温度ログを取れる様にしたけど、今度はログ記録のパソコンが熱中症。夏はロクな事が無い。
パコ対策の冷却ファンは強力なのは良いけど、キャブの1番しか冷えない。2~4番は空気が抜け出れないので、熱いまま。
なので、エンジンルームの熱気を抜く為にボンネットプルアップ。
2
なんのこっちゃ無い。
ボンネットの取り付け部にスペーサーを噛ませて上げただけ。
これで熱気抜きが出来るようになった。
と、思う。
試走が夕方になったので、効果が確認出来てないです。
3
田舎の休日はショッピングセンター渋滞とかが多いので、なるべく近所は走らない様にしてるけど、自宅廻りは走らなきゃなんない。
渋滞中にキャブ温がどんどん上がっちゃうんで、エンジンが止まらないか心配。
4月頃までは外気温プラス20度くらいまでしか上がらなかったのに、夏はプラス30どころか、放って置けば際限なしに上がってく。去年は90度くらいまで上がった。温度暴走してるみたいな感じ。
渋滞は避けてるけど、若しまたハマったら細かく観察してみましょう。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアクリーナー交換(純正タイプ)

難易度:

タイヤ/ホイール換装

難易度:

ヘッドライトごしごし

難易度: ★★★

オイル交換

難易度:

タイヤハウス塗装

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年7月18日 2:25
夏は厳しいラインナップですね(^o^;)
今度、涼しいヴォクシーで
ご一緒しましょう🎵
山はなかなか上りませんが( *´艸`)
コメントへの返答
2021年7月18日 7:05
良いですね。
トウモロコシも販売開始になりましたし、

プロフィール

猫 飼いたい。 ねこ。 けど、面倒を看きれない。 仕事したくない。 遊んで暮らしたい。 生活費が落ちてないかな~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トライアンフ TR-3 うちのお兄さん (トライアンフ TR-3)
やっと実戦配備しました。 前のディーラーがノーメンテで売ってたみたいなので、ちゃんと乗れ ...
トライアンフ スピットファイア4 マーク2 うちのおねえさん (トライアンフ スピットファイア4 マーク2)
トライアンフ Spitfire4Mk2。 もうかれこれ二十年以上前。 最初は中古車屋さん ...
トヨタ スターレット あんたのいつも乗ってる古臭いやつ (トヨタ スターレット)
KP61。 外観はほぼオリジナルのままにして、中身だけ少しづつイジってます。 車検でキ ...
ホンダ S2000 あの白いやつ (ホンダ S2000)
徳大寺がサスをベタ褒めしてたので、どんなんだろうと思って購入(未だ安かったころ)。 け ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation