• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

2017シーズン 年末年始家族スキー記録 [62枚]

投稿日 : 2017年01月05日
年末年始に6日間スキーしました。
家族で白馬です。
半分は家族サービスで緩斜面を滑ったのですが、6日間連続ともなるとさすがに疲れました。

自分の滑りの課題も残ったままですが、いい練習になったと思います。
愛車紹介:https://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/profile.aspx

写真一覧

クリスマス家族スキーの後、家族を長野市に残しておりました。
年末の商事納めの後、東京駅から新幹線で長野へ向かいます。
イイね!
長野駅も変わりましたね。
朝9時半に着きました。
長野市は首都圏から近すぎ!
イイね!
長野市内のホテルで家族と合流後、再び白馬に向かいます。
イイね!
オリンピック道路で長野から白馬に。
白馬の山々は見慣れていますが、いつみても感動ですね。
イイね!
快適なドライブ。
雪山が近づくときが人生で一番幸せ。
イイね!
昼前、OPEN仕立ての行きつけの蕎麦屋で昼食。
うちの下の娘と同い年の女の子も大きくなってました。
イイね!
八方尾根の横を通り過ぎ小谷方面に車を進めます。
イイね!
年末の混雑を避け、白馬乗鞍で午後滑ります。
イイね!
雪はぎりぎりあって、ブッシュをよけて滑る必要があります。
イイね!
雪は少ないですが、滑ることのできる幸せをかみしめて滑りました。
イイね!
夕刻、滑り終え愛車に。
イイね!
宿にチェックインします。初日の滑走は終わりました。
イイね!
2日目。
雪が降っていました。
感謝。
イイね!
エコーランドにも雪が積もっていました。
イイね!
八方尾根に滑りに来ました。
朝一リーゼン、前日午後にOPENになったようなので、この日が朝一リーゼンのシーズン初日ですね。
イイね!
すでに板が並んでいました。ゴンドラ駅。
さすがに年末ですね。
イイね!
朝一リーゼン、新しい雪の上を滑ります。
イイね!
八方第二あたりでしょうか。
一応ギリギリ雪がついている感じでしたが特に上部は楽しかったです。
イイね!
SLOW、の標識通り、ところどころ出ている感じでした。
イイね!
朝一リーゼンを4本で終了し、朝寝坊の家族のいる宿に戻ることにしました。
愛車のつらら、すごいことになっています。
イイね!
娘とともに、2日目の後半はコルチナに向かいますが、途中、上り坂を登れないFF車に遭遇。
イイね!
コルチナまで800mのところでまさかの渋滞。
今日コルチナの駐車場は満車だったそうです。
さっさ退散し、ハクノリに移動します。
イイね!
ハクノリに移動途中、軽トラがスピンして危なかったです。
安全運転で行きましょう。
イイね!
無事ハクノリに到着しました。
バーン状況は積雪で復活していました。
イイね!
アルプス第3リフトも動き出しました。
急斜面で娘と恐る恐る練習できました。
イイね!
この日は妻が、滑り終わりとともに迎えに来てくれました。
イイね!
宿に無事到着。
ありがとうございました。
イイね!
3日目。
大晦日になりました。
イイね!
3日目は娘の同級生親子と一緒に栂池に行きました。
今シーズン初の栂池です。
イイね!
天気が良く、白馬方面のバーンも見通すことができました。
イイね!
栂池、大勢の人でしたがOPENしたバーンが広く、そんなにストレスなく滑ることができました。
娘とその同級生と。
イイね!
はんの木上部では何人もの人がクラッシュしていました。
特に子供と一緒のわたしは安全第一で行こうと思いました。
イイね!
3時に滑りを終了。
親はへとへと、子供はまだ元気でした。
イイね!
夜は娘の同級生と一緒に行きつけのタイ料理屋へ。
娘の同級生ご家族は白馬に別荘をお持ち。うらやましいの一言。
イイね!
4日目。
新年あけました。
雪が降っています。
感謝。
イイね!
一人オールロードを駆って、早朝営業の五竜へ。
イイね!
さすがに年始の五竜、たくさんの車で駐車場が埋まり始めていました。
イイね!
新しい雪が乗った遠見ゲレンデ。
たまらない気持ちよさ。
人気のない朝一の緩斜面なので、かっ飛ばします。
イイね!
新年の初日の出、ご来光をのぞみます。
いい新年の始まり方です。
イイね!
ひと滑りの後は、家族の下へ。
イイね!
家族と食事の後、娘は疲労で滑れず、また一人で八方に。
小回りの練習目的で登りました。
イイね!
しかし大勢の人。う~ん。
イイね!
黒菱もどこもかしこも石が出ていて、小回りの練習、なかなか満足にできません。
中回り主体で地雷を避けながら練習しました。
イイね!
5日目。
この日は少しゆっくり始動。
だいぶ疲労がたまっています。(笑)
娘と白馬乗鞍に。
イイね!
ハクノリはやはり比較的空いていました。
イイね!
積雪があったのか、バーンコンディションが復活しています。
イイね!
急斜面のラビットコースが、急斜面小回りの練習に最適でした。
イイね!
アルプス第3の急斜面は、削られて地肌が出ていてやばかったです。
イイね!
愛車は黙って私たち親子の帰りを待ってくれていました。

ありがとう。
イイね!
この後夕食のために大町まで出て給油。
イイね!
46リッター給油で、リッター10キロ弱の燃費。
冬の白馬で小刻みに走行なので、田舎道の割には伸びなかったですね。
イイね!
この日5日目の夜、駐車した状態の愛車が翌日雪で覆われていますように。
イイね!
6日目。最終日の朝。
果たして愛車には薄っすらと1,2センチの雪が乗っていました。
イイね!
五竜のサンライズスキーに一人出かけました。
イイね!
雪の中、もこもこでしたが、最後は朝一、小回りの練習で締めくくりました。
イイね!
ここまで年末年始6日間、もうこの日は一日滑るだけの体力は残っていないと感じました。
なので早々に下山。
イイね!
朝食後、宿をチェックアウト。
個々から愛車の最後の活躍が始まります。
イイね!
名残惜しい白馬を後に。
小回りの滑り込みがそこそこできたものの、もう少しゲレンデに雪がついていてほしかった感じです。
イイね!
安曇野にて。
オールロードとすれ違いました。
イイね!
中央道を京都に向かいます。
雪は全然ありません。
イイね!
中央道某SAにて。
アウディが覆面パトにつかまっているようでした。
安全運転で行きたいものだとあらためて思いました。
イイね!
サンライズスキーで締めくくったため、白馬を早く出立できました。そのため明るいうちに自宅に到着。
この後、家族を自宅に残し、再び愛車とは単身赴任先の横浜にロングドライブです。
イイね!
現在価格を調べてみる

イイね!0件



タグ

関連情報

この記事へのコメント

2017年1月5日 10:08
素敵な家族旅行ですね!
私も八方・栂池大好きです!(^^)
コメントへの返答
2017年8月8日 21:32
京鼠さん、
コメントありがとうございます。
家族サービス兼自分の趣味であるスキー合宿ですので、本当に素敵だったかどうかは不明ですが、何とか安全に終了できました。
八方栂池、私も大好きです。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation