愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/profile.aspx |
---|
3日間のスキー、横浜から出発です。
|
冬至のこの日、中央道から長野道に差し掛かるころ日の出を迎えました。
|
白馬に入り、朝食を仕込みます。
|
なんと八方尾根は雨。ゴンドラを上ります。
|
八方尾根上部。雨がやんでもガス。
|
パノラマゲレンデはガスの下で視界良好。
|
リー全コースも早くにオープン。
|
ウサギ平。視界が晴れました。
|
昼食で山を下り、下まで滑り降りれる白馬47に移動。
|
八方より人がいない47.
|
頑張って午後も滑り込みました。
|
R2の急斜面はしんどかったです。初日終了。
|
中日も八方尾根に向かいます。
|
名木山に駐車。
|
結構並んでいます。八方尾根。
|
雨でした。でも気持ちよく滑れました。
|
黒菱でも回しました。
|
リー前はあれていて一本降りるだけで疲れました。
|
赤いオールロード!
|
昼食は、お気に入りの「りき」にて。
|
八方を後に、午後は栂池に向かいます。
|
栂池。栂の森ゲレンデ。人がいない。
|
人は少ない栂池の白樺ゲレンデ。雪も少ない。
|
ブッシュが出まくりで、白樺、疲れました。
|
しとしと雨の一日でした。2日目終了。
|
3日目、最終日の朝。5センチほど麓は積もってました。
|
47に向かいます。
|
47に到着。
|
朝イチ、並んでるのはこの程度。
|
ゴンドラから愛車が見えました。
|
R1に上ります。
|
R2下部の新雪をいただきます。
|
五竜側にも行きました。
|
最後はR1下部を下りで疲れて終了。
|
帰途につきます。
|
バックに白馬。名残惜しい。
|
帰りがけ、500円のおふくろそばをいただきます。
|
長い高速走行を前に気合を。
|
八ヶ岳がきれいに見えました。
|
また清里でも滑りたいですね。
|
圏央道経由で東名高速は8キロ渋滞。
|
給油しました。まだ20Lほど残っている感じ。実際の走行距離は588.2kmですね。タイヤ大きいので。
|
40L給油。燃費は14.6km/Lでした。
ありがとうございます。 |
イイね!0件
2018シーズン クリスマス家族スキー カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2017/12/26 14:15:41 |
![]() |
コーディング VCDS LEDポジションをデイライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/13 14:21:20 |
![]() |
コーディング VCDS FOGランプを兼コーナリングライト化 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/03/09 13:34:26 |
![]() |
![]() |
オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン) 10年乗ったオールロードからの乗り換えです。 |
![]() |
ダイハツ ハイゼットカーゴ 単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ... |
![]() |
A3 (アウディ A3スポーツバック) 7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ... |
![]() |
A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ) アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ... |