• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年01月10日 イイね!

オールロードを横浜に移動しました。

オールロードを横浜に移動しました。
年末年始のスキーを終え、オールロードは単身赴任で横浜に住むわたしの手元に来る事になりました。 妻用には、3ヶ月のレンタカーでトヨタのスペイドを手配しております。 (その記事:妻用のクルマがやってきました。 ) わたし専用のスキーシャトルとして、不要なルーフボックスは外しました。 (その記事: ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 16:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2016年01月10日 イイね!

ルーフボックス取り外しました。

ルーフボックス取り外しました。
家族スキーですが、次回は2月下旬。 それまでは基本単独、ないし関東の友人と二人で、ということになるので、板を車内に積載できるようになり、ルーフボックスは不要です。 なので一時的に取り外しました。 ルーフバーやボックスは、その見かけの大きさ以上に大きな空力抵抗になるんですよ。 まず横側のシル ...
続きを読む
Posted at 2016/01/10 04:51:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2016年01月08日 イイね!

妻用のクルマがやってきました。

妻用のクルマがやってきました。
年末年始の家族スキー、延べ2週間の滑走を終え、今後オールロードは、春までわたしが横浜を基点に使用する事になります。 春までの間、妻には主として買い物用の車が必要と言う事になっており、いろいろ模索しておりました。 最初に購入をもくろんでいたVWのUP!ですが、試乗して「こりゃダメだ」という事で ...
続きを読む
Posted at 2016/01/08 13:16:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年01月07日 イイね!

年始家族スキー、白馬47を滑って白馬を後にしました。

年始家族スキー、白馬47を滑って白馬を後にしました。
新年の家族旅行も、最終日となりました。 年末と合わせて二週間のスキー旅行も終わりです。 まだ雪は少なく、ふもとはまだ滑れませんが、中腹以上はいい状態といえます。 昨日五竜のショップにロングターン板をチューンナップに出しているので、昨日午後と今日の朝はショートターンの板で滑りました。 この2週 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/07 10:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月06日 イイね!

年始家族スキー、午後は白馬五竜47を滑りました。

年始家族スキー、午後は白馬五竜47を滑りました。
午前中、朝一まだ宿で寝ている家族を尻目に、空いていた八方尾根を11時くらいまで一人で滑りました。 楽しかったです。 その後、昼食をふもとの蕎麦屋で家族ととりました。 午後は娘と白馬五竜で滑りました。 娘は先シーズン最後に、急にパラレルターンが「ほんの少し」できるようになりました。 で、道具 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/06 04:01:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月05日 イイね!

年始家族スキー、朝一は八方尾根を滑りました。

年始家族スキー、朝一は八方尾根を滑りました。
朝一の八方を滑りました。 今日は八方で一人滑りました。 (午後は娘と五竜に行きました) いやあ、滑走エリアはまだまだ広くないですが、とても硬く凍りついたバーンで、スピードも出ていい練習ができましたよ。 特にプレターンで失敗する事が多いわたし、その原因が分かったような気がしました。 この午前 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/05 17:04:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月04日 イイね!

年明け家族スキー、相変わらず天候不順です。

年明け家族スキー、相変わらず天候不順です。
年が明けても相変わらず雪の少ない白馬山麓。 今日は八方尾根は強風で、話によると3日連続でストップだそうです。 わたしは娘と二人で白馬乗鞍に滑りに行きました。 朝一はいてつく寒さ、それが10時ごろにはバーンはやわらかく解け、昼過ぎにはベタついて板が滑らなくなりました。 それはまあいいのですが ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 20:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年01月04日 イイね!

年明け家族スキー、白馬に到着しました。

年明け家族スキー、白馬に到着しました。
スキーは大晦日と元日、2日と休んで、地元で渡世の義理を果たしてきました。(笑) 早速帰省ラッシュの逆を打って、渋滞のまったく無い移動で白馬に復帰しました。 しかし写真のように、八方尾根には滑れるだけの雪がふもとまで積もっていません。 チェーンどころか、スタッドレスタイヤまでも不要な新年。 明 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/04 06:32:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月31日 イイね!

年末家族スキー、最終日としました。

年末家族スキー、最終日としました。
ここまで10連泊で過ごした白馬山麓。 大晦日と正月を目前に、我が家は一旦山を下りる事にしました。 理由は、年末年始の滞在費の高騰と滑走エリアの少なさから来るコストパフォーマンスの低下が予想されたからです。 せめて例年通り全山滑れれば・・・ まあ、一旦帰宅しますが1月3日からまた再びノコノコと再 ...
続きを読む
Posted at 2015/12/31 05:35:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年12月30日 イイね!

こんな風にもスキーキャリアセットできるんですね。

こんな風にもスキーキャリアセットできるんですね。
スキー場から宿への帰り、地元の軽トラがこんな風にジェットバックとスキーキャリアを取り付けていました。 ステッカーを貼りまくっている事から、スキー専用に使っているんでしょうね。 ルーフキャリア、バーが軽トラの荷台に取り付けできるのは知りませんでした。 ただ軽トラの荷台のサイドウォールは、ラッチを ...
続きを読む
Posted at 2015/12/30 06:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation