• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年10月04日 イイね!

トヨタ ハリアーと

トヨタ ハリアーと
ハリアーですが、昔からあるトヨタの"C"で車名が始まるヒエラルキー(セルシオクラウンからコルサカローラ2まで)の外にあり、トヨタの中では特別なクルマ感がありました。 他にはアルテッツア、アリスト、ウィンダム、とかソアラとか、のちにレクサスに分化していった車種の一つですね。 ですがハリアーは、レ ...
続きを読む
Posted at 2015/10/05 07:07:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年10月02日 イイね!

京都 二条城を観てきました。

京都 二条城を観てきました。
関西人ですが、なぜか京の二条城には足を運んだことがございません。 堀川通を走るたび横を通り過ぎること数知れず。 今回、初めて見物に行きました。 歴史ドラマ、特に幕末期を舞台にした物語には必ず出てくる二条城は、平城ですが、それにしても建物の形は「城」のイメージではないですね。 「お屋敷」にしか見 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/02 07:10:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年10月01日 イイね!

京都 鳥羽街道名物 おせき餅を食べました。

京都 鳥羽街道名物 おせき餅を食べました。
京都南インターに近い国道1号線沿線は、旧鳥羽街道として都から大坂への通り道だったんですね。 まあ1号線自体がだいたい旧街道に沿って走っているので当たり前なんですが、その東海道やその沿線の個々の街道ごとに、昔からの銘菓がありますよね。 で、鳥羽街道は「おせき餅」らしいです。 なんでも450年も続 ...
続きを読む
Posted at 2015/10/01 06:58:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月23日 イイね!

ドライブレコーダ導入しました。

ドライブレコーダ導入しました。
わたしは基本的に、義務付けられている装置以外は付けたくない人間で、クルコンも自動ブレーキもコーティングも、今回ディーラーが見積もり金額に追加なしで付けてくれる(あるいは標準装備)というので愛車に備わっています。 そのようなわたしですが、今回ドライブレコーダを導入しました。 わたしの場合、事故を ...
続きを読む
Posted at 2015/09/23 06:21:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2015年09月22日 イイね!

徳島ラーメン食べてきました。

徳島ラーメン食べてきました。
徳島ラーメンのお店に行きました。 徳島に行ったわけではありません。 この手のご当地ラーメンは、いろんなものが近年出てきておりますが、徳島ラーメンもたぶんにわか仕立てのものなんではないでしょうか。 ・・・と思って調べてみましたが、やはりむかーしからあるものではないようです。 首都圏で働いている ...
続きを読む
Posted at 2015/09/22 07:04:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2015年09月19日 イイね!

長雨の後、洗車しました。

長雨の後、洗車しました。
二つの台風が通過し、湿り気を帯びた空気が列島でぶつかり、ゆえに非常に重い雨が長く続きました。 (被災地の方々には、お見舞い申し上げます。) さて、台風17号が通過した当の関西では、雨は降り続いたものの量的には耐えられないほどではなかったようです。 さすがに愛車も汚れているかと思いきや、さほどで ...
続きを読む
Posted at 2015/09/19 06:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2015年09月18日 イイね!

オイル補充してもらいました。

オイル補充してもらいました。
先日、関東のほうのアウディディーラーに立ち寄った際、オールロードもそろそろ1万走っているようなことを申しますと、オイルの補充をしてもいいのでは、と言われました。 (いま、妻の買い物用のクルマを物色中です) なので今回、関西の某アウディ―ディーラーにオールロードを持ち込みました。 ディーラーには ...
続きを読む
Posted at 2015/09/18 06:50:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2015年09月16日 イイね!

BMW i ショールーム BMW i Megacity Studio

BMW i ショールーム BMW i Megacity Studio
以前、アウディが開設していた「クワトロパーク」に行きました。 →その時の記事 場所は虎の門ヒルズからは道路を挟んで隣で、わたしが今勤めるオフィスに近いところにありました。 クワトロモデル、Q3を使った人工障害物の試走や高級モデルの試乗などを扱っていました。 クワトロパークはその後終了となり ...
続きを読む
Posted at 2015/09/16 05:35:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年09月12日 イイね!

セダン考  ~クレスタとマークX~

セダン考  ~クレスタとマークX~
近所に、懐かしいあのクレスタと、ひとつ前のモデルですがマークXが駐車されています。 クレスタは、マークXの前身マークIIの姉妹車で、要するにマークIIとは同じ車でした。 セダン受難の時代で、いま国産セダンというとレクサスの各モデルかクラウンがほとんど。 それより下のセグメントでは、マークXか ...
続きを読む
Posted at 2015/09/12 07:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | 日記
2015年09月11日 イイね!

キーレスエントリー考 (2)

キーレスエントリー考 (2)
* * * * * * * 鍵を差し込む代わりに、ボタン操作で車のエンジンを始動できる「キーレス始動車」をめぐり、米国の消費者らが26日、世界の大手自動車メーカー10社を相手取り、損害賠償などを求め米ロサンゼルスの連邦裁判所に提訴した。 キーレス機能を搭載した500万台以上の車の一酸化炭素中毒の ...
続きを読む
Posted at 2015/09/11 19:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation