• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年06月08日 イイね!

東京散歩 丸の内~有楽町~新橋~虎ノ門

東京散歩 丸の内~有楽町~新橋~虎ノ門
丸の内から虎ノ門まで、時間があったので歩いて移動しました。 その記録です。 東京駅前の丸の内を出発し、山手線沿線を有楽町、新橋とたどり、最後は虎ノ門へ。 東京は歩くと狭いですね。 イカに公共交通システムが発達しているのか実感できます。 記事はアウディにはほとんど関係ないですが、クワトロパーク跡 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/08 07:24:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | 日記
2015年06月07日 イイね!

奈良若草山にドライブ行きました。

奈良若草山にドライブ行きました。
関西で育った人間なら必ず小中学校で訪れる定番観光地というのがいくつかあります。 いや、鉄板という方がふさわしい。 京都奈良はその宝庫で、特に奈良公園から若草山に至る地域は、鹿、東大寺、正倉院など全国的な観光資源が固まって存在しています。 関西人は大仏などあらためて見たいと思わなくなって大人になり ...
続きを読む
Posted at 2015/06/07 06:18:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月06日 イイね!

マツダ アクセラセダンと

マツダ アクセラセダンと
アクセラですが、面白いモデル構成で、セダンとハッチバックモデルがあり、またエンジンはディーゼル、ガソリンのほかにハイブリッドもあるんですね。 このアクセラはセダン形状ですが、ハイブリッドでしょうか。 ハイブリッドはセダンにしか用意がないというのが、このモデルの構成としては最も悩ましいところです。 ...
続きを読む
Posted at 2015/06/06 07:08:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年06月05日 イイね!

京都 梅小路公園に行ってきました。

京都 梅小路公園に行ってきました。
梅小路公園は、東海道本線、京都駅と西大路駅の間にある公園です。 SL展示のある鉄道公園で古くから知られていますが、近年は京都水族館ができたり、また近く鉄道博物館が開館予定で、京都でも注目のエリアになっています。 もう一つビッグニュースがJRの新駅設置で、たぶん梅小路駅になるんじゃないかと思うの ...
続きを読む
Posted at 2015/06/05 06:40:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年06月04日 イイね!

妻の買い物車を探して、VWディーラーに行きました。

妻の買い物車を探して、VWディーラーに行きました。
この冬、手持ちのA4オールロードをわたしのスキーシャトル専用とします。 そうなると妻の日々使いにもう一台必要となるので、秋が終わるまでに一台物色中です。 今回は、ワーゲンのディーラに行きました。 目当てはUP!とポロです。 特にUP!なんかは、近所で買い物や子供の送迎用途くらいなら十分のような ...
続きを読む
Posted at 2015/06/04 06:28:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年06月01日 イイね!

奈良で葛(くず)三昧してきました。

奈良で葛(くず)三昧してきました。
奈良、吉野というと葛が有名ですね。 くずもちが今ではコンビニでもスーパーでも売っていて、和菓子の代表的な食材の一つです。 本場奈良では、その葛がいろいろな形で調理されて出されます。 まず老舗の一つ「千寿庵吉宗」を訪問。 ついこの間までスキーしていたわたしですが、すでに水ようかんが出ています ...
続きを読む
Posted at 2015/06/01 17:38:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月30日 イイね!

あの卵がけご飯食べに行きました。<弁天の里>

あの卵がけご飯食べに行きました。&lt;弁天の里&gt;
京都府亀岡へのドライブ、主目的は「京都の英国・ドゥリムトンヴィレッジ」だったんですが、その途中でいつだった関西のテレビ局で放送されていた食堂があったので、立ち寄りました。 「弁天の里」という、卵かけご飯専門のお店です。 ドゥリムトンの記事: ブログ フォトアルバム 卵かけご飯、日本人なら珍し ...
続きを読む
Posted at 2015/05/30 07:27:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年05月28日 イイね!

フォルクスワーゲン パサートヴァリアントと

フォルクスワーゲン パサートヴァリアントと
以前、前パサートの記事を書きました。 アウディより大衆向けのVWブランドですが、同じセグメントのパサートの持つデザインの高級感がA4に決して負けていないと思いました。 その記事 = VW 旧パサートヴァリアントと : ブログ フォトギャラリー その先代に比べると、現行ヴァリアントはスクエアな顔 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/28 07:29:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年05月26日 イイね!

妻のお買物クルマ選びに、アウディ ディーラを訪問しました。

妻のお買物クルマ選びに、アウディ ディーラを訪問しました。
来シーズンは、(単身、)長期で山にこもることを計画しています。 その間、自宅の家族にも車が必須なので、お買い物用の小さな車を物色中です。 今回はアウディのディーラーを訪問しました。 目的はA1です。 (写真はA3) 平日の訪問ですが、営業社員が極端に少ないこともあるので、一応アポを取って訪問 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/26 06:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2015年05月24日 イイね!

アウディ A5スポーツバックと

アウディ A5スポーツバックと
A4のスペシャリティモデルの位置づけでA5がありますね。 A5、ボディ形状は2ドアクーペとこのお隣の5ドアハッチバックの2つ。 形と使い勝手で言うと、本来クーペが最も趣味性が強く、セダンは中庸でフォーマル、働く車イメージ(要するにダサい・・・)のワゴンが最も実用性に富む、というのが一般的なとこ ...
続きを読む
Posted at 2015/05/24 07:14:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation