• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

BMW X6と

BMW X6と
BMWのXシリーズというのは人気ですよね。 今の上司がX1に乗っていて、「1」なのに普通の1シリーズと違って(失礼)ちゃんと実用性もフォローしているところは立派ですね。 前に乗っていたA3を購入の際、当時のX3(初代)も考えましたが、現行のX3と違い「600万払ってこれか?」というように感じた ...
続きを読む
Posted at 2015/03/29 06:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年03月28日 イイね!

燃費記録を更新しました!スキー旅行 往路(京都~長野、456km)

燃費記録を更新しました!スキー旅行 往路(京都~長野、456km)
京都から456kmの片道で。 前日満タンにして、出発当日の朝、5、6キロ走ったところで距離のリセットし忘れに気づいているので、実際には460キロ程度の燃費になります。 年末のスキーと同じ経路ですが、当時はまだ慣らし運転中だったのと、下道100km走った後の記録なので、11km/L程度でしたね。 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/28 15:46:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2015年03月27日 イイね!

アクティブレーンアシスト

アクティブレーンアシスト
アクティブレーンアシスト(ALA) 高速(65km/h超)走行時、道路のレーンを読みハンドルの軽重で上手く進路をトレースしてくれる機能です。 この機能はメーカオプションですが、アシストパッケージと言って、クルーズコントロール等と抱き合わせでつけられるものでした。 アウディは自動運転の開発に ...
続きを読む
Posted at 2015/03/27 07:12:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年03月25日 イイね!

スバル フォレスターと

スバル フォレスターと
フォレスターは、レガシーよりオフロード寄りの車として出ましたが、見た目からして「レガシーの下位モデル」の印象を拭えなかったですね。 アウトバックが出て、余計にその(予算が許せば素直にアウトバックにするだろう)感が強くなっていました。 しかし現行モデル、所属するセグメントを「短いが広いワゴン」とい ...
続きを読む
Posted at 2015/03/25 17:43:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年03月23日 イイね!

ルーフボックス装着 INNO BR585ローダウンクルーザーE

ルーフボックス装着 INNO BR585ローダウンクルーザーE
家族スキー用にルーフボックスを探しました。 くさび形の高さのあるジェットバックが多いですね。 わたしの場合 分厚いキャリアは不要で、スキーさえ入ればあとは薄ければ薄いほどデザイン的にも空力的にも良い。 製品選びでは、平べったくて薄いINNOのローダウンシリーズと、TERZOのローライダーシリーズの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/23 12:24:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年03月22日 イイね!

ベースキャリア装着 INNO IN-FR6

ベースキャリア装着 INNO IN-FR6
もう春休みだというこの時期にルーフボックスを購入しました。 この手の車に定番のThuleではなく、カーメイトのInnoブランド、ローダウンクルーザーという平べったい物を買いました。 で、ベースキャリアもInnoのモノを購入、黒とシルバーが選べたのでルーフバーに合わせてシルバーにしました(ステイ: ...
続きを読む
Posted at 2015/03/22 08:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年03月21日 イイね!

洗車機に入れました

洗車機に入れました
けっこう汚れが目立つようになって久しいです。 というか白い車は汚れが目立つせいもあるのですが、ここまで頑張ってもひと月に一回は洗車が必須の様です。 洗車は億劫なわたしも、新車のオールロードはこれまで2回洗車してきました。 一応ガラスコートしてあるので、水洗いの後シャンプーするだけのお手軽洗車で ...
続きを読む
Posted at 2015/03/21 07:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年03月20日 イイね!

ルーフボックス選び (2)

月末のスキーに備え、ルーフボックス選びをしていました。 プレミアムブランド車に定番のTHILEには気に入った形のものは無く、TERZOとINNOでそれぞれ1モデルずつ候補を絞っていました。 INNOのBR585は取付は出来るもののテールゲートに干渉(フルオープンすると接触)する。 TERZOの ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 06:18:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ・メンテ | クルマ
2015年03月19日 イイね!

アウディ Q5と

アウディ Q5と
白いQ5とA4オールロードの並んだ写真が、Facebookに公開されていました。あらためて同色で比べると、両車が同じベースのクルマである事がわかりますね。 Q5はA4のクロスオーバータイプなんですが、A4アバントを膨らませた分、高さと幅が出て長さが少し短くなった、そんな感じです。丸くなった分Q5の ...
続きを読む
Posted at 2015/03/19 06:29:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2015年03月16日 イイね!

アダプティブクルーズコントロール

アダプティブクルーズコントロール
クルーズコントロール(CC)は、初めて買った車(レジェンドクーペ)に付いていて、活用していました。 便利だった記憶があります。 その後20年ほどは付いていない車ばかりでしたが、特に不便ということも無く過ごしてきました。 今回のオールロード購入に際しては、普通のCCの設定は無くて、後方監視とレーンキ ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 07:32:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

12 34 56 7
8910 1112 1314
15 161718 19 20 21
22 2324 2526 27 28
293031    

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation