• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年12月16日 イイね!

2017シーズン 日帰り富士見パノラマスキー

2017シーズン 日帰り富士見パノラマスキー平日に休みを取って、日帰りで富士見パノラマに滑りに行きました。

オープンしたばかりのの富士見パノラマに天然雪はなく、上部の1㎞のコース1本だけ人工雪で滑走が可能な状況です。
この辺は中央道でも最も標高の高い地域で、ふもとでも標高1000m。
だから気温だけは低く、造雪が比較的容易なんですね。

バーンに降り立つと、さすがに硬いというのが印象。
スピードも出せば出すだけ出てしまうし、遅れるとエッジが流れるので、最初は飛ばさず慎重に滑りました。

ポジションとか操作、そういうものがシビアに試されるバーンというのは、爽快さとは別にテクニカルな喜びのある状況ですよね。
とてもいい練習になったと思います。

板は上部だけの滑走なので最初から2本持って上がりました。
昨シーズンは、大回りばかりやって小回りをろくに完成させなかったために、検定でも大回りしか合格点出ませんでした。
今シーズンはその反省から、大回り板9割から、3分の一程度の滑走時間は小回り板を履こうと思っています。
(いずれにしてもRに頼らない板の方が練習にはなるので)

元々、2級や1級を受験している頃は小回りが得意だったのですが、ここ最近は小回り下手になっています。
下手な分、今回も滑るたびにコツというものをつかめるような気がしました。(←ポジティブシンキング)
特に体幹の支点を上にして滑ることをようやく明文化して認識できるようになってきました。
もう歳なので、感覚だけを追って上達するのは限界がありますね。言葉で記憶。

午後2時ごろ、急に寒気が入ってきて、硬いバーンがさらに硬くなり、膝に疲労が来はじめたので、山を下りることにしました。

充実した一日でした。


その他の写真:フォトアルバム
Posted at 2016/12/16 16:10:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年12月14日 イイね!

2017シーズン 初滑り白馬スキー

2017シーズン 初滑り白馬スキー
先週末、1日有休消化を合わせて白馬に初滑りに行ってきました。
ようやくOPENの報が入り、いてもたってもいられなくなって。

3日の滑走、充実していました。

初日、白馬五竜で、八方尾根と岩岳のスクールの先生と偶然鉢合わせ。
いろいろ滑りの指導をいただきました。
曰く「今の滑りじゃテクも受からない」と。
(いや、なんといってもマジでド初日ですから!)と言い訳したかったのですが、謙虚に
「どこを直せばいいですか?」
と訊きましたよ。
「足首の使い方だよ」
これがビンゴ。

今までも無意識に、調子のいい時はそういえば足首を使っていましたよ。
「ほらね、滑りが全然違うよ。」だって。
素直さが大事ですね。

今季はこれをはっきり自分の中で意識できることで、飛躍できる…かも?(笑)

2日目は八方と47をハシゴしました。
ごごの47では、なんと日帰りで来ている友人と合流。
ルート1上部がOPENしているのが何よりうれしく、2日目にして充実の滑りを重ねることができました。

最終日は八方、パノラマで、小回りの練習を。
若干2日目午前と違い、バーンの部分部分がアイシーになって滑りにくかったです。
でもそういうところでも丁寧に破たんなく滑るように、練習ですね。

さて充実の滑りに反し愛車はどうかというと、2日目の47への移動途中、EPC警報が点灯しました。
なんだこれ?たぶん電気系統だと思いますが、次にエンジンをかけたときには消えていて意味不明。
警報色が黄色なので(赤色ではないので)、しばらく放置します。

おろしたてのピレリ製アイスアシンメトリコ、調子いいですね。
高速も雪上も、ちゃんとグリップして何の違和感もありません。
純正よりタイヤ径を上げていますが、まあ雪道にはこれでよかったと思いますよ。
でも、スピードはメータ表示値より実際には出ているので注意が必要ですね。


フォトアルバム
Posted at 2016/12/14 04:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月11日 イイね!

白馬旅行、帰りに長島スパーランドで遊びました。

白馬旅行、帰りに長島スパーランドで遊びました。

白馬の帰りに長島スパーランドに立ち寄りました。
一応宿もとって、翌日の朝一のゲートオープンに合わせて入場。
午後には雨の予報だったので、午前に人気アトラクションの「スチールドラゴン2000」や「アクロバット」に固め打ちで、それぞれ2回乗らせてもらいました。
しかしかなり疲れました。(笑)

子供がいなければ遊園地には来ないでしょうね。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/11 09:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

白馬旅行、春の白馬を満喫しました。

白馬旅行、春の白馬を満喫しました。
白馬に2泊。
最終日も天候に恵まれ、スキー仲間の家族と合流して子供たちを遊ばせました。

昼食はまたもそばで、中日に行った「りき」の隣の「膳」に。
以前は、「りき」のほうが上だな、と思ったその蕎麦も、今回はかなりおいしさが増して、「りき」と肩を並べた感じ。
わたしの好きなタイプの蕎麦に変わっていました。

白馬の春は素晴らしいですが、スキーヤーとしてはやはり寂しいですね。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/09 15:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

白馬旅行、スキーもできないのに白馬に行ってきました。

白馬旅行、スキーもできないのに白馬に行ってきました。
連休中、家族で白馬旅行に行ってきました。

栂池は滑れそうでしたが、八方や五竜は3日までの営業で、雪もほとんどなくなっていたのに無理やり営業していた感じでした。

春になり白馬はいい季節ですが、スキーヤーにとってはさみしい季節ですね。
あと半年、また体調を管理して来期頑張ります。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/09 08:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation