• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年04月02日 イイね!

マツダ アテンザワゴン(前期)と

マツダ アテンザワゴン(前期)と
アテンザは、今年のマイナーチェンジでAWDモデルが出ましたね。
今回の改良は大変好評のようです。
しかし、昨年秋からA3の買い替えを検討していたわたしにとって、タイミングが遅すぎました。

マツダは、最近この魂動デザインで主要モデルを統一し、展開しています。
これは欧州ブランドの手法と同じで、同規模メーカであるスバルとは好対照ですね。

魂動デザインについては好き嫌いあると思うのですが、マツダ支持者が増加したのは間違いの無いところで、わたしも丸の内の特別展示で実写を見たときは驚きました。

当時ディーゼルのFFモデルを試乗しましたが、どう表現したらいいのか、反感を食らうかもしれませんが、短時間試乗では、価格差があるドイツ車と変わらなかったですね。
マツダがドイツ車と?と思われる向きもあるでしょうが、むろん同じとは言いませんが、劣っているとは当たらないなと。
出だしの感じもカーブや停止時の揺れ、路面情報の把握など、とても良かった。

今、オールロードに対して大きな不満があるわけではないのですが、車長を10センチカーゴルームのために長くしてもらえれば、もう少し余裕が出てベストだと思っています。
その点、つまりパッケージもアテンザは理想的なんですが、雪道走行にはオールロードのほうが長けていると思える。
あとアテンザのデザインは、ワゴンは悪くないがセダンのほうが圧倒的に完成されていますね。なぜかセダンのほうが長いし。
しかし当時、発売が噂の段階のアテンザAWDとは比較しようがない。

どうしようか悩みました。
燃費も乗り出しも安いアテンザのほうが幸せになっていたかもしれないし、やはりオールロードにしておけばよかったと後悔していたかも知れない。
最終的に、ディーラーとの交渉でアテンザAWDモデルが出るまで待たなかったのですが、ま、世の中には自分の指向に合致する車がひとつじゃないと割り切る事でしょうか。

オールロードに乗った今、アテンザAWDには間違っても試乗しないよう、心に誓っています。

その他の写真(フォトギャラリー)
Posted at 2015/04/02 07:09:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    1 2 34
5 67 8 9 10 11
121314 15 16 17 18
1920 21 22 23 24 25
26 2728 29 30  

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation