• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2015年09月06日 イイね!

トヨタ 新型アルファードと

トヨタ 新型アルファードと
モデルとしては、アルファードがあってヴェルファイアが派生して出てきたということですよね。

アルファードはいわゆるトヨタらしい白が似合う真面目なミニバン、しかしヴェルファイアはノアに対するヴォクシー同様、ちょっと若さというかシャープさというか、睨みを聞かせた顔を与えられています。
ヴェルファイアのほうが派生モデルという事で、少し変化球的なデザインだと理解しています。
でも以後、同じ車でありますが、ヴェルファイアのほうがアルファードを人気の面で凌駕しているようです。

今回のフルモデルチェンジでアルヴェルは高級感が増したようですが、ヴェルファイアの変化よりもアルファードの顔の変化のほうが大きいように見えます。

しっかしこのグリルは少々ド肝を抜かれますね。
純正の顔ではないですよこれ(笑)

グリルというと網目状で、どの車もいろんなアイデアにあふれた意匠をしていますが、まあ新型アルファードはすごいですね。

遠目には、5年前にわたしが使っていたブラックベリーという携帯端末の、キーボードそっくり。
近くによるとさすがにでっかく、携帯端末のキーというよりこりゃ、東京ドームのルーフかよ、くらいの存在感。

カタギはトヨタのアルファード、筋モンは日産エルグランド(失礼!)ってな雰囲気も、こりゃ逆転どころか、もはやアルファードはまじめな人間が乗っているように思えなくなってしまいました。
(個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。)

と思って調べたら、昨年一年の旧型販売台数より、本年前半のほうが、アル・ヴェル両モデルの販売数の差が縮まっています。8月だともはや同数。
ということは、アルファードもワル顔でいいという事なんでしょうね。
さすが世界のトヨタ、マーケットを正確にとらえていらっしゃる。

まあしかし今後、人気車だけに、これ以上アルファードをいかつくさせるエアロパーツは不要でしょう。
それより、旧型のようにマイルドな顔つきにするようなパーツがいいんじゃないでしょうか。


その他の写真:フォトギャラリー


その他の記事;
トヨタ FJクルーザーと: ブログ フォトギャラリー
アルファード、ヴェルファイアとフォトギャラリー
日産 エルグランドと: ブログ
トヨタ クラウンアスリートと: ブログ フォトギャラリー
トヨタ エスティマと: フォトギャラリー
トヨタ アルファードと: フォトギャラリー
Posted at 2015/09/06 07:47:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  1 23 4 5
6 78 9 10 11 12
131415 1617 18 19
2021 22 23242526
27282930   

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation