• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年12月07日 イイね!

京都~横浜間を移動しました。

京都~横浜間を移動しました。
夏場、妻の買い物車になっていた愛車。
しかしいよいよスキー道具としての活躍のシーズンに入りました。
自宅の京都から単身赴任先の横浜へ移動です。

あいにくの雨、新品のスタッドレス・アイスアシンメトリコはどうかな?という感じですが、めちゃ飛ばすわけでなく、何の不安もなく走破できました。
四日市JCTで日曜夜の渋滞にはまりましたが、それ以外はスムースでした。

新東名の西側がアウディナビにないので、早く新しくしてくれないかなあ、といったところ。

燃費は高速ばかりだったので、距離メーターと満タン計測で15キロを超えました。
実はタイヤの外周が3.4%長いため(笑)、実際はもう少し燃費が良いことになります。
ルーフボックスが無ければさらに伸びたでしょうが、1.8トンの四駆車にしてはまあ優秀と言える数字です。

特記事項としては、眠くなかったこともありますが、ノンストップで走破できたことですね。
クルコン、ある程度空いている区間なら超有用ですね。楽できます。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/12/07 15:44:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | アウディ オールロード | クルマ
2016年12月06日 イイね!

フォルクスワーゲン C-TREK

フォルクスワーゲン C-TREK
中国に出張してます。
フライトの機内誌に、VWが宣伝広告を出しています。
(ご存じVW社、中国販売数が半端なく多く、中国現地生産もめちゃ多いです。)

どうですかね、このモデル。
もはやこの後ろ姿やサイドボディのプレスライン、ワーゲンというよりアウディですね。

ちなみに新しくなったA4オールロードはこんな感じです。

実際にはこのC-TREKなるモデル、A4オールロードよりは一回り小さい、ワーゲンでは日本に販売のないジェッタか何かの派生モデルの様です。
しかもこのデザインでFFのみ!クロスポロと同じですね。

でもこれ、日本でも、欧州製の右ハンドル仕様を売れば売れるんじゃないでしょうか。

実はこの後、年次点検でディーラーに行ったとき担当に見せたら、終始見入って、
「これワーゲンにやられたら・・」と言ったあと、無言でした。


Posted at 2016/12/06 17:24:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年12月01日 イイね!

アウディA6のタクシーに乗りました。




英国に仕事できています。

タクシーといえばロンドンタクシーが有名なんですが、地方に行くと他の欧州同様、普通のセダンやワゴンも使われています。
ロンドンタクシーは、すごい小回り効くんだけど、乗り心地は良くないですしね。うるさいし。

欧州で定番のタクシー車両は、ベンツのEクラス。
だからあんまりEクラスに憧憬の念が出ないんですよね。
実際は、Eクラスでもシンプルなモデルが多く、日本で販売しているものとは内装も別物の場合が多いのですが。



それはともかく、今回は珍しくA6アバントのタクシーに乗りました。
後部座席の余裕が、やはりA4とは違いますね。
でもA6でもリクライニングしないんですね。
欧州の人たちはそういうのは求めないのでしょうか。
日本だと割と重要な要素だったりするわけですが。

Posted at 2016/12/01 12:00:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月26日 イイね!

凍るメルセデス

凍るメルセデス関東、雪が降って寒かったです。
雪は地面にはあまり残りませんでしたが、車には残っており、凍りついてました。
本格的な冬みたいでしたが、この週末は少し戻しており、スキーシーズンにはもう少しというところでしょうか。
インフルエンザの流行も宣言されました。
ご自愛ください。
Posted at 2016/11/26 14:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年11月24日 イイね!

ネガキャン考

ネガキャン考
最近は見なくなっていたが、久しぶりです。

ネガティブキャンバ。
低車高も含めここまでしてしまうと違法であるほかに、接地不足やギアの応力集中で、走行の限界が低くなり、危ないよ。
だが、まあ極短時間で故障を引き起こすものでもないのだろうし、そこまで突っ込んだ運転はしない(というかできない)のだろうから、ドレスアップとして人の勝手ですね。

まあ、正直なところ、他人のすることだし、極端な改造は見ていて楽しいものです。
それにわたし自身、(外観にはほとんど見分けはつかないものの、)スタッドレスは一回り大きなタイヤを履いているので、偉そうに言うつもりはありません。

ただこれ、ドレスアップとして成立するのでしょうか。
要するにかっこよく見えるかどうかですが、人の審美眼は様々なのだ、と思わされますね。
Posted at 2016/11/24 14:09:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation