• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukのブログ一覧

2016年05月11日 イイね!

白馬旅行、帰りに長島スパーランドで遊びました。

白馬旅行、帰りに長島スパーランドで遊びました。

白馬の帰りに長島スパーランドに立ち寄りました。
一応宿もとって、翌日の朝一のゲートオープンに合わせて入場。
午後には雨の予報だったので、午前に人気アトラクションの「スチールドラゴン2000」や「アクロバット」に固め打ちで、それぞれ2回乗らせてもらいました。
しかしかなり疲れました。(笑)

子供がいなければ遊園地には来ないでしょうね。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/11 09:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

白馬旅行、春の白馬を満喫しました。

白馬旅行、春の白馬を満喫しました。
白馬に2泊。
最終日も天候に恵まれ、スキー仲間の家族と合流して子供たちを遊ばせました。

昼食はまたもそばで、中日に行った「りき」の隣の「膳」に。
以前は、「りき」のほうが上だな、と思ったその蕎麦も、今回はかなりおいしさが増して、「りき」と肩を並べた感じ。
わたしの好きなタイプの蕎麦に変わっていました。

白馬の春は素晴らしいですが、スキーヤーとしてはやはり寂しいですね。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/09 15:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月09日 イイね!

白馬旅行、スキーもできないのに白馬に行ってきました。

白馬旅行、スキーもできないのに白馬に行ってきました。
連休中、家族で白馬旅行に行ってきました。

栂池は滑れそうでしたが、八方や五竜は3日までの営業で、雪もほとんどなくなっていたのに無理やり営業していた感じでした。

春になり白馬はいい季節ですが、スキーヤーにとってはさみしい季節ですね。
あと半年、また体調を管理して来期頑張ります。


その他の写真:フォトギャラリー
Posted at 2016/05/09 08:06:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ
2016年05月07日 イイね!

トヨタ ハリアーと

トヨタ ハリアーと
ハリアーといえば、高い座席位置のクルマが武骨なクロカン四駆かワンボックスしかなかった時代に、街乗りメインとして出されたSUVの走りのクルマですね。

そのコンセプト通り、スキー場以外ですれ違うハリアー、汚れている車の少ないこと。
だいたいちゃんとした会社の管理職とか、身元の確かで常識的、子供への教育熱心な人たちが乗りそうな車なので、きれいなのも当たり前ですか。
そういう意味で、車種の持つイメージというものは大事ですね。

例えば、クラウンという車には、特に田舎には古い年式の改造車も多いことから、ヤンキーのイメージを持つ人が多いそうです。
ハイエースも、スモークガラスでスウェットが正装な人たちが多いことから、高尚なイメージには程遠い。
でも、同じトヨタでもハリアーは違います。
改造や外装パーツも多いのでしょうが、そういったヤンキー仕様のイメージよりは、やはりおとなしく勤めてそこそこの役職を与えられた人が多いイメージが。

もともとはそういった層にはマーク2三兄弟が受け皿になっていたと思うのですが、日本では本当にセダンらしい国産セダンは売れなくなったようですね。

レクサスがトヨタの高級チャンネルとして、日本で10年。
ハリアーに乗っていてもエラそうには見えないし、かといって卑屈になることもない車格。
内装もしっかりしていて、なんといっても前述の「真面目な中流階級」が乗っていそうな雰囲気がいいですね。

あと数年でモデルチェンジでしょうが、アルヴェルみたいに怪物化しなければいいのですが、アルファード、プリウスやシエンタを見ていると若干心配ですね(笑)


その他の写真:フォトギャラリー

その他の記事;
トヨタ シエンタと: ブログ フォトギャラリー
トヨタ ランドクルーザー70と: ブログ フォトギャラリー
トヨタ ランドクルーザー100と: ブログ フォトギャラリー
トヨタ ランドクルーザープラドと: ブログ フォトギャラリー
トヨタ ハリアーと: ブログ フォトギャラリー
クレスタとマークX: ブログ
トヨタ FJクルーザーと: ブログ フォトギャラリー
レクサス NXと: ブログ フォトギャラリー
Posted at 2016/05/07 22:09:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 他のモデル | クルマ
2016年05月02日 イイね!

志摩旅行 (二日目) 大王崎灯台に行ってきました。

志摩旅行 (二日目) 大王崎灯台に行ってきました。
パルケエスパーニャの翌日は、ホテルのプールで2時間ほど泳いだ後チェックアウト。
昼御飯を大王町の、ホテルおすすめの食堂で食べ、大王崎の灯台を見物して帰途につきました。

昼食のお店は、ホテルのフロントが料理の好みをこちらに確認する前に教えてくれたほどのいち押しだったようで、確かにおいしかったです。
娘はホテルの朝食ブッフェで食べた「マグロ茶漬け」をこの店でもまた注文していました。

大王崎の灯台ですが、何度か子供のころ旅行した記憶あり。
でも灯台までの登り坂のお店も、参道のように軒を連ねてはいるのですが、かなり古く空家も目立ちました。
航法装置としての灯台も、今やその灯火というより、電波信号装置としての利用がメイン。
遊園地ですら経営が難しい昨今、灯台をネタに観光地が賑わうようなことはもうないんでしょうね。

子供たちは楽しんだ旅行になったと思いますが、大人のわたしとしてはいろいろ考えさせられる、少し時代の流れを感じた旅行になりました。


その他の写真:フォトギャラリー



Posted at 2016/05/02 13:16:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | クルマ

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation