• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukの"A4 Allroad Quattro" [アウディ A4オールロード クワトロ]

整備手帳

作業日:2016年1月7日

ルーフボックス取り外しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
オールロードですが、次回家族スキーは2月下旬。
それまでは一人でスキー場に通います。
その間、ほぼ一人ないし二人(関東のスキー仲間と)で移動なので、板は車内に積載することができ、ルーフボックスは不要です。
2
ということで、まだスキーシーズン始まったばかりですが、ルーフボックスを一時的に撤去しました。

バーだけ残して走っている人が居ますが、これでも、特に高速走行が多くなるわたしの場合、燃費に影響するので、全部撤去です。
3
こんな感じでルーフボックス、INNOローダウンクルーザーは元あった保管場所に鎮座させました。
4
こんな感じで、スタッドレス仕様だけで、しばらくスキーシャトルとしての役割を果たしてくれる事になります。
コーティング

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

シートアンダーボックス

難易度:

リモートキー:電池交換

難易度:

フットレスト 自作加工

難易度:

フロアマット洗浄とタッチペン補修など

難易度:

ボデイー&ホイール・コーテイング

難易度: ★★★

スマホホルダー取外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation