• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capt ukの"A4 Allroad Quattro" [アウディ A4オールロード クワトロ]

1月平日スキー、雪上走行で白馬入りしました。

投稿日 : 2016年01月26日
1
寒波が関西を襲う中、月曜からスキーの予定でした。
深夜から出発しようか悩みましたが、大事を取って夜が明ける寸前に出る事にしました。

結果は、中央道より名神、滋賀県から岐阜にかけてが大雪でした。

写真は、追い越すトラックに写ったオールロードです。
2
名神高速、関が原SA近くの様子です。

ここから関が原まで、除雪の車の後ろをべったり20キロほど走行しました。

ワイパーはスノーブレードでよかったです。
窓の除雪は完璧です。

一方で、夜間、ノズルが凍ったためか、ウインドウウォッシャー液がしばらく出てきませんでした。情け無し!
3
大雪でしたが、アスファルトが垣間見える状況。
車間距離さえとっていれば、他に不安な事はありませんでした。

このころ、助手席側からウォッシャー液復活し始めました。
4
名古屋も雪が積もっていましたが、小牧JCTから中央道に入ったとたん、路面がドライに。
白馬に近づくにつれて快適なドライブに変化して行きました。
他の車も少なく、一気に遅れを取り戻せました。
5
安曇野ICを下りて、蕎麦屋で昼食をとりました。
いつもよりちょっとゆで方が足りなかったです。

それはともかく、ヘッドライト洗浄ノズルが片方出たままになっていました。
後でディーラーに持っていかなければいけないな、と思いましたが、とりあえず走行の安全性に関係ないので出発しました。(別に記事にします)
6
大町を越えて白馬村に入るととたんにまた、雪道に変わりました。
大寒波のために出発を遅らせ、明るい中走行したので、初日は午後からの滑走になりましたが、まあ仕方がありません。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #A4オールロードクワトロ ルーフボックス取り外しました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/2334114/car/1825968/4602681/note.aspx
何シテル?   01/15 05:20
職業:某のりものの運航、操縦  フリート勤務したり、オフィス勤務で安全、QA(品質保証)を手がけたりしてます。 趣味:スキー(テク)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2018シーズン クリスマス家族スキー  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/26 14:15:41
コーディング VCDS  LEDポジションをデイライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/13 14:21:20
コーディング VCDS  FOGランプを兼コーナリングライト化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/09 13:34:26

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン オールテレイン (メルセデス・ベンツ Cクラス オールテレイン)
10年乗ったオールロードからの乗り換えです。
ダイハツ ハイゼットカーゴ ダイハツ ハイゼットカーゴ
単身赴任先から冬のスキーに行くおひとり様用に購入。 数泊の車中泊にも対応可能なように少し ...
アウディ A3スポーツバック A3 (アウディ A3スポーツバック)
7年乗りました。 もともと、英国に住んでいたときにミュンヘンからインスブルックまでの移動 ...
アウディ A4オールロード クワトロ A4 Allroad Quattro (アウディ A4オールロード クワトロ)
アウディ A4オールロード クワトロ、無事納車されました。 所有中、気づいたことはでき ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation