• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しまをのブログ一覧

2011年07月08日 イイね!

イメージ

イメージ今月から輪番休日で平日休みです。
子供達が帰ってくるまではかなりフリータイム!

午前中は洗車してから釣具屋さんで釣り&車談義をしてかなりご満悦(楽!)

で、写真の逸品!
縁あって1028のシートを手に入れることができました


見た目だけはヤル気マンマンです(本人はダメダメです)

まだ待ち乗りしかしていませんがホールド感が良い感じです
キツ過ぎずユル過ぎず...

今夜、首都高経由で茨城に帰りますので詳細インプレは後日

4月から欲しかったパーツが立て続けに手に入りイメージが具体化してきました


tipo33Φ、RP-F1の14インチ、1028シート...

構想(妄想)5年...
中々、入手しづらいパーツでしたが知り合いのご好意でゲッツ!
ちょっと一休みしないとなぁ~
無理かなぁ~(笑)

Posted at 2011/07/08 14:52:25 | コメント(9) | トラックバック(0) | イジリ | クルマ
2011年05月15日 イイね!

3度目の車検を終えて

3度目の車検を終えて皆さん、お久しぶりです!
”しまを”は元気にやっております。

今週末は東京に帰らなかったので朝からソロツーで茨城の海と山を堪能してきましたヨ!

茨城は震災の爪痕がまだ残っておりますが復興も進んでおります。 Power To The JAPAN!


先月、相棒を手に入れてから3度目の車検が無事に終わりました。
海辺生活も早1年が過ぎ、塩害が心配でしたが特に問題無し!
ブレーキ回りはO/Hを覚悟していたので良かったです。

車検はガレハンで実施。(もうここ以外考えられません)
O貫さん色々とありがとうございました。


今回はラジエターをマルハさんのヤツに交換しました。

これで真夏の首都高渋滞も問題無しか?
それと2年前に買ったタワーバーをやっと付けました。

自分で付けれず放置プレー...

スチール製でめっちゃ高剛性!(重いケド)
そのうち色塗ります



さらに念願のホイールをゲッツ!
旬ではないかもしれませんがコレはイイ!!

マルイチの外装は変えたくなかったのですが、コレは絶対欲しいパーツでした。

前のVer.はツメ折りが必要だったので悩んでましたが、NEW Ver.はそのままでOK!
もうニンマリですよ~!(^^)!

引っ張る程の話ではないのですがインプレは後日しま~す。



Posted at 2011/05/15 17:07:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | メンテ | クルマ
2010年10月17日 イイね!

201系逝く

201系逝く車ネタではありませんが...

今日、中央線201系H7編成が廃車回送されました

角ばったボディにオレンジバーミリオンの車体色
物心付いた時から電車と言えばこの色...
通学、通勤とお世話になった電車...


中央線では最後の1編成だったので、今後乗ることも観ることもできません

メッチャ寂しいです

豊田車両基地に眠っているトップナンバーの201-1が青梅鉄道公園に来ることを切に願います(無理だろうけど)

本当に御苦労さまでした...
Posted at 2010/10/17 22:02:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース
2010年10月03日 イイね!

M2 Meeting 2010

M2 Meeting 2010去年は家族が新型の何かに感染してしまい、保菌者の疑いがあったので泣く泣く参加を諦めました

そんな事もあってか、今年は楽しみが倍増!

”何か"が無いと中々動けない体になっている”しまを”
前日にプラグ、エンジンオイル、デフオイルを交換し、当然洗車&ワックス掛け(1年振り)をし、今年は茨城まで帰るので禁断のカーナビまで買ってしまいました

M2 Meeting 2010

4回目の参加で初めて”朝練”にも参加!
あそこまで回したのは久々です
オイル上がりで白煙出てましたが、他の方も色んなモノが出ていたので安心しました(笑)

この青空、どーですか!

本当に気持ちの良いTRGでした!


MTGは例年通りノンビリ、マッタリに進行
初参加の方も多く、新鮮な話ができました

エレガントな2ショット!M2-1002 貴重な車です

今更ですが、参加された皆さんお疲れ様でした
来年も聖地・女神湖でお逢いしましょう

MTGも終わり、いよいよカーナビの出番です!と行きたかったのですが、取り付け間に合わず箱のまま持参(汗)

と、言う訳で、上信越まではCOYOTE号、musume2号号、MMM号にエスコートして頂きました(嬉♪)

噂のMMM号、いいケツっぷりでした!
交差点毎にデフ効きまくり(笑)

結局、妙義までご一緒させて頂き、途中からお約束の雨も降ってきて、きっちり"締め"られました
本当にありがとうございましたm(__)m


帰路は上信越-関越-北関東-下道-東北-北関東-常磐道と約300kmのTRG!
この日だけで約500km走行でしたので最長記録!

相棒も老体にムチ打って走っています
今日はご褒美にプラグコードを買ってあげました!
まだまだ走らせますよ~♪

では~!
Posted at 2010/10/03 23:13:48 | コメント(9) | トラックバック(0) | MTG | クルマ
2010年08月01日 イイね!

Slow Life

Slow Life東京に帰らない週末...

部屋に差し込む朝陽で目覚める
CDをかけながら豆を挽きコーヒーを入れる
部屋中に広がるコーヒーの香りが堪らない

溜まった洗濯と掃除が終わると10時を過ぎたころ
遅めの朝食をとり今日は何をしようかと考える


とりあえず海でも見に行くか!と出かける
数分で海に行けるってのも贅沢だよなぁ~なんて思いながらビールをあける
やっぱ青空の浜辺で飲むビールは格別だ!
いつも運転手だから浜辺でビールを飲むなんて無かったし

陽が傾いてきたら釣りにでも行くか!

何てことを考えながらのんびりした時間を過ごす

こんな日も悪くない


写真は本日買った逸品、ボウモアの12年物
フライフィッシャーならやっぱスコッチでしょ!ってことで買ってみました

アイラ島の入門酒などと称されることもあるらしいですが一口目は薬みたいな味でした
でも、とってもスモーキーで深い味です

色んな酒を飲めるってのも嬉しいけど危険ですよね~


ノンビリとリフレッシュできた一日でしたが、私にとってのスローライフは家族と一緒に過ごす日です
夏休みが待ち遠しい...
Posted at 2010/08/01 22:45:18 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今日は1日釣りの予定でしたが海は荒れ荒れで🙅‍♂️
なのでM2ミーティングの準備✨」
何シテル?   09/23 11:34
ロードスターとフライフィッシングを愛する万年C級ドライバー&アングラーです。 この車で渓流釣りに行っています(^^♪ 釣れなくても道中が楽しいので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

クラッチスイッチ補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/23 08:46:34
M2とはなんだったのか。     --真夏の夜の夢 バージョン-- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/04 18:35:32
M2-1001専用フューエルキャップの中身の交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/26 20:59:28

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
21年目に突入~♪
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
89年式のロドです。 オープンカーなんて絶対に買わないと思っていたのですが、会社の先輩が ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めて買った車は初期型AE86のGTVでした。 もちろんA/C、P/S、P/W等の快適装 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
どこでも行ける気がします♬

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation