• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kzy.の愛車 [メルセデス・ベンツ Vクラス]

整備手帳

作業日:2024年4月11日

ヒッチメンバー取付 CURT13276

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクで購入したヒッチです。
取付はポン付可能なので1番簡単な部類に入ると思いますが、何せ重いです!

そこでガレージジャッキを2個使い、左右少しずつ持ちあげることで、1人で15-20分で取付出来ました。

基本的には2人での作業をおすすめします。

(必要工具は)
純正牽引フック外しのため:
・16mmソケット
・18mmソケット
・18mmメガネかディープソケット
ヒッチ取付のため:
・3/4インチもしくは19mmソケット
・3/4インチもしくは19mmディープかメガネ

大まかな手順は
・クルマをスロープにのせ
・純正フックを外し
・ジャッキにヒッチを乗せ
・穴位置を揃え
・ボルトを刺し
・ナットで固定

です。細かい部分はそれぞれ写真貼ります。
2人いれば十分DIY可能レベルの作業です。

バンパー加工などは不要でした。

2
クルマをスロープに乗せ、作業クリアランス確保
3
純正牽引フックを外します。16mmと18mmが必要。マフラーは外さずに作業可能ですが、工具の厚みによると思います。メガネレンチや板ラチェ。薄型のラチェットの方が良いでしょう。
これは下に潜れば工具の相性は見れますので、作業前に確認した方が良いと思います
4
左右のバランスの良い場所にジャッキを置き、穴位置を見ながら少しづつ上げていく。穴は長穴なので位置は合わせやすいです
5
穴位置合わせ…ボルトがささってない状態でヒッチの下に潜るのは止めましょう!危ないです。
穴位置確認もこの後のボルト差しもヒッチの左右外側からです。
6
ボルトを差し込み、ナットで固定
7
完成です。
8
スギ薬局のクルマ止めには当たらなかったですが当たるところもたくさんあるでしょう。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

100000km達成

難易度:

車中泊シンクDIY

難易度: ★★

サイドブレーキペダル ストッパー補修?!

難易度:

エナペタルE-12購入

難易度:

純水洗車

難易度:

コンソールボックスに筆箱装着?!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 新製品タイヤモニター 6名様】 http://cvw.jp/b/2334746/45751232/
何シテル?   12/31 04:32
kzy.です。よろしくお願いします。 キャンプ道具が増えすぎて ハイエースのキャンパーも検討しましたが 初代C4ピカソ最終型からVクラスW447に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヒッチメンバー取付 CURT13276 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/05 04:15:37
リヤブレーキパッド及びローター取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/14 03:57:45
KTC / 京都機械工具 ドアストッパー AP902A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/20 04:16:11

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Vクラス メルセデス・ベンツ Vクラス
アウトドア用にW447を買いました。 サンドベージュとマットブラックにオールペンした物を ...
ベスパ ET4 ベスパ ET4
2010年にヤフオクで78,000円で手に入れて以来、自己メンテ中心に頑張っています。金 ...
シトロエン C4 ピカソ シトロエン C4 ピカソ
2020年7月まで乗っていました。パーツ/整備情報は追加アップするかもしれません
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
フォルクスワーゲン ゴルフ 5 GTIに乗っています。 スポーツ走行から、キャンプまで万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation