• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

老眼おやじの愛車 [トヨタ エスティマ]

整備手帳

作業日:2024年1月7日

オルタネーター・ベルトテンショナー交換💪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
年末に突然の不具合(過電圧)があり、オルタネーターを初期の純正品に戻してたんですが、ベアリングのガラガラ音があるため部品を発注してました。
今日(1/7)午前に届く予定なんで物が到着する前にイロエロ準備しました。
またベルトを外すんでテンショナーもついでに交換することに👍

2
今回は作業性を上げるため、周辺部品をいっぱい外しました😤

まずは運転席側フロントのサブフレーム。
これを外すと下側からの工具使用がメッチャやりやすくなります。
ベルトを外す時も下からテンション緩めてクランクプーリーから難なく外せました😁
3
エンジンマウント。
フレーム側の土台も外しました。
4
テンショナーを留めてる上側のボルトが長くてフレームに当たるらしいので
5
ジャッキをオイルパンに当てエンジンを持ち上げます💪
6
14mmのソケットで回せるくらいまで持ち上げればOK………
と思いきやボルトは全部緩んだんですが上側のフレームに当たって抜けない😱
7
テンショナー下側のナットを外してゴニョゴニョするとボルトと共にテンショナー1式が外れました👌
8
新旧比較。

旧品のプーリーを回すと
「シャー」
とか言うとんねん!
ベアリング殺られてるがな😵

交換して正解でした😅
9
テンショナー下側取付用スタッドボルト。
軸部の錆をワイヤーブラシで落とし、一服🚬してからオルタネーターを交換(作業割愛🙇)
10
オルタネーター取付完了、ベルトも張って溝落ちが無いか確認してると違和感が………

テンション緩るゆるやん!
なんでやねん🤔

イロエロ文献とか各種SNSの写真を見ても何も載ってない😓

改めて自分で撮った写真を確認すると……………

判りました🥳
バネを縮めてるこのピンを抜けば
ちゃんとストッパーまでストロークするみたいや
11
抜きました。
テンション完璧〜👍
12
外した部品を元に戻し、ボロボロやったオルタネーター周りの配線被覆もカバーを付け直して

エンジンON!


メッチャ静か😆

ちゃんと充電もしてます👌



やっと普通のエスティマに戻りました🎉

これで当分安心して乗れる😘







かなぁ😰😅🤪


関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルキャップ交換

難易度:

ゴムモール、カウルトップコーティング

難易度:

[備忘録] オイル交換

難易度:

エンジンカバー固定ビス追加

難易度:

洗車

難易度:

いきなり…

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] お買い物〜👫


8月14日 14:59 - 18:33
37.48 Km
1 時間 37 分
ノータッチ😭
バッジ5個
テリトリーポイント20pt.」
何シテル?   08/14 18:41
老眼おやじです。 よろしくお願いします。 地球環境を考えて、多飯喰らいの エルグランドから乗り換えた ステップワゴン(RK1)が、 横っ腹ぶつけら...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

fcl. 【fcl.】 55W 純正HIDパワーアップキット(D2/D4対応) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 07:42:31
フロントドアカーテシランプの取り付け(配線編②) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 02:21:31
カーテシーASSY取付(助手席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/13 02:07:43

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
たまご会2024で撮影していただいた写真に変更したんで更新しました。 2024年11月 ...
ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
長男の通勤快速でしたが、もうほとんど乗らないので売りました。 つか、査定付かないんで無料 ...
スズキ スペーシアカスタム 嫁Z (スズキ スペーシアカスタム)
嫁が必死こいてパートがむばって貯めたお金で買いました。 おやじのエスティマが低過ぎて行 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation