• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月14日

時計が・・・

時計が・・・ コルトに付けている、この電波時計ですがバックライトが逝きそうです・・・
青はすでに死んでいてオレンジで使ってますが最近光りがチカチカ点滅、何か音楽に合わせてバックライトが反応してるみたいになってます。

なので、ABで新しいのを見て来ました
見てみると期間限定で写真の多機能電波時計が安く売っていたから買って来ました
アラームや、スヌーズ機能は使う無いと思うけど外気温度は役にたちそうです。

外気温度センサーを取り付けなければならないけど、何処に付けようかな?
取説を見るとドアミラー下となってますが、配線通すのにデットニングでサービスホール塞いでるから却下!

さて、何処が良いだろう・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2007/12/14 22:29:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気になる車・・・(^^)1491
よっさん63さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

11/7(金)今朝の一曲🎶Jam ...
P・BLUEさん

コレは拡大鏡だ!と、まだ老眼を認め ...
ウッドミッツさん

祝・みんカラ歴4年!
アントニオPHVさん

6萬会 All SUBARU OF ...
sixstar555さん

この記事へのコメント

2007年12月14日 23:01
w(°o°)w おおっ!!

窓を開けて、手で持っている・・・

っなわけないか?


ところで、私も次の3連休でドアデッドニングの予定なんですが、効果はいかがでしたか?
コメントへの返答
2007年12月14日 23:09
手で持つのはキツイから窓に挟みますか・・・

ドアデッドニングは確実に効果が分かりました
が、手間を考えると萎えます・・・
ブチルが強敵ですよ~
2007年12月14日 23:56
これ僕も欲しかったんですけどセンサーと押すところが面倒だったのでやめたんですよね~(^_^;)
バックライトって簡単に切れちゃうんですね。
コメントへの返答
2007年12月15日 15:17
取り付け完了しました
いや~
面倒だった!

前のは友達に売ってもらった物ですが、すでにその時にブルーは切れてました
接触悪いだけと思いますけどね。
2007年12月15日 1:03
|´▽`)ノよっ

純正の外気温センサーあたりにつけるとかは?わーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2007年12月15日 15:18
それが純正には外気温ないんだよ・・・

とりあえず配線強引にドアミラー下に付けました。
2007年12月15日 20:40
外気温センサーの取り付けは、悩みそうですね。

しかしバックライトは青、オレンジ両方切れるなんて、災難でしたね。
コメントへの返答
2007年12月17日 23:48
センサーはドアミラーのつけ根に付けましたよ~

バックライトは友達に売ってもらった時点で青は他界、そしてついにオレンジも逝ってしまいました。
2007年12月15日 23:28
コレって便利良いんですよね♪
これでシガー電源じゃなければ
自分も導入したいんですが(^^;
コメントへの返答
2007年12月17日 23:49
冬は外気温分かるのが良いです
凍結の目安になりますから

シガー電源はお嫌いですか?
2007年12月17日 23:52
シガー電源には
12Vから100Vに
変換する変圧器を
つけているんですよ(^^;
なんで、アクセサリー電源なら
考えるんですよ(-_-;ウーン
コメントへの返答
2007年12月20日 23:33
シガーを分配してみては?

このタイプシガー電源は、電圧とバックライトで使います
時計自体は電池使用です。

プロフィール

「今年もあの方からお買い上げ
ピオーネやめちゃったのは残念だけどシャインも最高👍」
何シテル?   09/01 12:33
人生初の輸入車にして、 シトロエン DS3を購入しました。 シトロエンライフを満喫したいと思います。 2013.5.12 ライフスタイルの変化に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 08:31:04
自作 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 20:07:59
XEで1100km走ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 19:47:56

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.11.06納車 ご縁があり運良く最後の限定車を買う事が出来ました。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2.4の4WDです。 車内もそこそこ広く雪道も強いのでスキーに行くには最適でした。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エアトレックからの乗り換えです これから、じっくりと変えていきたいです
ルノー カングー ルノー カングー
2018.6.3納車 EDCとMTを乗り比べる機会があり、自分的にはMT一択に。5年振 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation