• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおたけっちのブログ一覧

2010年08月16日 イイね!

ピオーネオフ

ピオーネオフ今年も行って来ました!

ピオーネオフ!

14日が開催日だったわけですが
事前の高速渋滞情報では、とんでもない渋滞になる予報・・・

13日は、絶対に見たい地元の花火大会、しかも3日しか休みがないのに次の日強行岡山スケジュール。
だけど、やっぱり行って良かった!

肉、スイカ、桃、ピオーネ
どれも、むちゃくちゃ美味くて
すごく贅沢なBBQでした。

途中、marさんの車に試乗させてもらい
ローダウンサスの乗り心地を体験。
その後、赤河童さんのも試乗させてもらいました。

ローダウンサスは思ったよりもハネないですね。
純正より乗り心地良いかも
車高調はさすがに良いなぁ~

諭吉さんがあれば車高調ですが、今は貧乏なので、コストパフォーマンスを考えればローダウンサスでも十分な感じもします。

なにはともあれ、お二人共ありがとうございました。


その後、温泉に立ち寄り解散となりました

帰りの高速は渋滞覚悟
途中まで赤河童号と編隊走行し、なんとか渋滞にも耐え0時過ぎに帰宅しました。

終わってみれば、0泊3日?!

キツかったけど、来年も必ず行くぞ~

皆さんお疲れ様でした!
Posted at 2010/08/16 20:25:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年08月03日 イイね!

対抗戦

対抗戦遅くなりましたが、先週の土曜日に、
中部VS関東のボウリング対決に行って来ました!

チーム中部は元祖マイボール、絶対に負けられない戦い! 
でしたが・・・


完敗!


思いっきりオイラが足を引っ張ったのもあるけど
驚くべきは、関東勢の驚異的なレベルアップでした。

前に、やったときとは別人のようでした。

6Gやって、自分のスコアーに納得いかねー
と話していたら、やっぱりありました関東名物ラウンド2

結局12Gやっても、納得いくスコアーは出ませんでしたけどね。


ボウリング終了後は、ファミレスにてダベり&デザートおごり
解散後、2時頃に無事に帰りました。

で、次の日に、さっそくプロショップに向かい
サムのサイズアップをしてきました。 しかも2サイズアップ
投げてみたら、なかなか良い感じで回転がかかって来た!
でも、まだまだ下手っぴなので練習あるのみ!ですね。

今回参加の皆さん、お疲れさまでした。
また、やりましょう。 出来れば定期的にやれれば楽しいかも。
 
もうすこし、上手くなったら、アウェー(関東)にも行きたいなー




おまけ

今日、うちの相方に、NEWボールが届きました。
C.System4.5
15ポンド

試し投げに付き合ったら、ストライク連発。
やっぱ、ボール6割かな(笑)

ちなみに、オイラは腰痛の為、見学してました。
Posted at 2010/08/03 21:09:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年06月14日 イイね!

最後のAJM

最後のAJM昨日は、豊田スタジアムで行われた
AJMに参加してきました。

AJMとは、三菱オールジャンルミーティングの事です。
なんで、ジャンルが、Jやねん! って突っ込みは置いといて
長い間、開催してきたAJMも、今年で最後。


元三菱乗りとして、またお友達も参加するので、見学に行ってきたという訳です。

天気予報は、超~ヤバい感じでしたが
大降りもなく、小雨程度でもってくれたので良かった。

会場では久しぶりの方々と話をしたり
チャリティーオークションで盛り上がったりと、楽しい一日となりました。

今回は、スタッフの準備や当日の仕事を近くで見てましたが
あれは、大変だ。
本当、お疲れ様でした。

これで、三菱のイベントはMMFだけになってしまったけど
皆さん、チャンスがあったら
また、お会いしましょう。
Posted at 2010/06/14 21:54:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年04月18日 イイね!

えびふりゃ~オフ初参加。

えびふりゃ~オフ初参加。昨日は、CX-7のオフで 第三回エビフライオフに参加して来ました。

いつもは、関東だの関西だのと遠方で行われるオフですが、今回は知多半島!
1時間半ぐらいで行けるなんて、なんて近いんだろう(笑)

前日まで、天気が怪しい感じでしたが、当日は晴天!
やっぱり俺は雨男じゃなかった。
でも、一部の方には雪の影響を受けたようで、
雪男で、ごめんなさい。

さてさて
オフの方ですが、エビフライオフと言いつつ、内容は海鮮BBQになってまして・・・
自分的には、好きな物を選んで焼けて、まったり出来たので、面白かったです。
大アサリが一番旨かったかなぁ~
 
そして、隣の市場で、マグロを購入!
スーパーとかより、3分の1ぐらいの値段かな?
今日、刺身で食べましたが、凄く美味しかったです。

その後、聖地と呼ばれる場所へ移動。
昨年の、エビオフの写真とか見ていて、覚えがある場所だなと思っていたら
そこは、以前AJMの会場に使われていた所!
CXの聖地は、三菱乗りの聖地でもありました。

とりあえず、のこ場所でお開きとなり
その後は恒例のボウリング!

なんだか最近はボウリングがメインになってると感じるのは気のせいとして
今回も面白かった!
ましゃさんは、あいかわらず凄かった!
covaりんは不調?
次郎桜嫁さん、上手いなぁ~
うちらは、まぁまぁだったかな。
途中、関東から挑戦状が来るも、対決のやりかたがイマイチ分からず断念!


今回はオンライン対決は出来なかったけど
次回、オフ対決をしましょうね。

では、参加者の皆さん、お疲れ様でした~
Posted at 2010/04/18 22:54:31 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2010年03月07日 イイね!

チーム中部プチオフ

チーム中部プチオフ先日、ボウリング部のエースからメールがありまして
名古屋オートトレンド&ボウリングに行きませんか?
と、お誘いを受けまして行って来ました!


しかし、残念ながら、午前中は急遽仕事になってしまってボウリングだけの参加になってしまいました


ボウリングは、今回もエースが凄かった!
マグロオフ以来、ボウリングにちょくちょく行っていた私ですが
足元にも及びませんでした。
やっぱ上手いなぁ~

それと、今回はラウンド1の会員&ボウリングに番長のカードを作って来ました。
これで、関東組といつでも対決出来そうですな。

あとは岐阜にラウンド1が出来れば言う事無いんですけどね…
Posted at 2010/03/07 21:10:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ | モブログ

プロフィール

「今年もあの方からお買い上げ
ピオーネやめちゃったのは残念だけどシャインも最高👍」
何シテル?   09/01 12:33
人生初の輸入車にして、 シトロエン DS3を購入しました。 シトロエンライフを満喫したいと思います。 2013.5.12 ライフスタイルの変化に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 08:31:04
自作 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 20:07:59
XEで1100km走ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 19:47:56

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.11.06納車 ご縁があり運良く最後の限定車を買う事が出来ました。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2.4の4WDです。 車内もそこそこ広く雪道も強いのでスキーに行くには最適でした。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エアトレックからの乗り換えです これから、じっくりと変えていきたいです
ルノー カングー ルノー カングー
2018.6.3納車 EDCとMTを乗り比べる機会があり、自分的にはMT一択に。5年振 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation