• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おおたけっちのブログ一覧

2008年12月15日 イイね!

ツーリングと、ひつまぶし

ツーリングと、ひつまぶし今日は午前中、地元のイベントに少し顔を出してから
いつものコルトメンバーでツーリングへ出掛けました。

6台のコルトで山の方へ行ったのですが、ペースが速い速い!
まるで中年暴走族です(笑)
でも、皆でツーリングに行くのは楽しいですね!
良い気分転換になりました。

で、夕方からは
いつものコルトメンバー、いつもの飛騨メンバー、いつもの岐阜メンバー、プラス大阪人で、ひつまぶしを食べに行きました。
まぁ、ひつまぶしが今日のメインオフです。

初めて行く うなぎ屋でしたが
さくさく、ふわふわで、めっちゃ旨かった!
それと、今まで食べた、ひつまぶしは ダシ汁をかけるのですが
この店は、普通にお茶をかけて食べるみたいで、かなりアッサリでした。

ちなみに、知らない人、コレが、ひつまぶしの食べ方↓


次に、このメンバーでのオフは
たこ焼き?
スキー?
呑み?
また、皆で遊びましょう!
Posted at 2008/12/15 00:24:13 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年12月02日 イイね!

CX-7オフ、初参加。

CX-7オフ、初参加。先週土曜ですが、CX-7のオフに初参加して来ました。

向かったのは静岡、河岸の市です
10時半集合でしたが、深夜割使いたかったので3時半ごろ出発。
途中で仮眠を取りました。
リアシートを倒して寝ましたが、体が伸ばせて寝れるのは最高!
コルト時代では絶対に無理でした。

さらに高速走行中にETCの電源が突然落ちるトラブルがあり、SAに立ち寄りコネクターを抜き差しして、何とか直りましたが。
正直ビビリました。
特にゲート通過する時に電源切れないかビクビクでしたね。
原因は接触不良でしょうか? 今回の遠出で3回なりました。


で、肝心のオフですが
ご飯の量よりマグロの方が断然多い、次郎長丼とやらを食べ
下から、苺→ソフトクリーム→苺ジュースがかかった、激うま苺ソフトを食べ
公園でまったり富士山みたり
カツ屋で超特盛りカツを食べ。
と、食べまくりオフでした。

他のメンバーさんは皆さん仲が良く、気さくな方ばかりで、初参加の私のために自己紹介タイムなどあり、とても入りやすいグループでした。

それに弄ってる方が多くて物欲菌に侵されまくりです。
やっぱ、この車は弄るとカッコエエ!

参加者の皆さんお疲れ様でした。
また宜しくです。

とりあえず、フォトギャラ。 
Posted at 2008/12/02 22:57:07 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年11月24日 イイね!

コルスピ バーデンオフ

コルスピ バーデンオフ今日はコルトスピードさんが安城市のバーデンというカー用品店に来るって事で、しんのすけさん幹事のプチオフに参加して来ました。

バーデンに到着すると
んん?!
これは、プチオフじゃないぞ!
ってぐらいコルトが集合していて、特に驚いたのがスペシャルの多さ!
400台ぐらいしか作られてない車が何故ここに6台もいる?
しかも全部青でした。

一応バーデンで両面テープを買って、お店に貢献。
そして寒さに負けて16時半頃に撤収しました。

チーム員の方、そうでない方、新しく入った方、コルト降りた方、色々いましたが、楽しく過ごす事が出来ました。

皆さんお疲れ様でした~
Posted at 2008/11/24 00:17:52 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年11月03日 イイね!

三菱三大イベント制覇!

三菱三大イベント制覇!11月2日に九州で行なわれた、HBRに行って来ました!

自分の車じゃないけど、某青い人と参加して来ました。
しかも自走で!

きつかった~

でも九州の温泉は気持ち良かった~

しかも、青い方のお友達の家にまで泊めてもらったり、HBR終了後は観光案内までしてもらい、大変お世話になりました。

HBRはチャリティーオークションあり、BBQあり、ドレコンありで、寒かったけどまったりと過ごせました。

帰りは22時ごろに大分を出て、途中で息絶えて仮眠。
地元に帰ったのは今日の16時ごろでした。
九州はメッチャ良かったけど、もう車では行きたくないぞー
次に行く機会あれば新幹線か飛行機で観光目的で行きたいです!

疲れたのでフォトギャラリーはまた後日にでもUPします。
参加の皆さんお疲れ様でした。

Posted at 2008/11/03 23:25:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ | 日記
2008年10月27日 イイね!

青レンジャー大集合(パクリタイトル)

青レンジャー大集合(パクリタイトル)昨日は三重県の青山高原で青い車のオフに参加して来ました。

今回で三回目の開催です。
自分は過去二回とも青車じゃないのに、誰かに乗せてもらい同乗参加してましたが、今回はマイカーで初参加です。

天気はあいにくの雨。
常連組みは雨男、雨女はだれだ?とか盛り上がってましたが、けして私ではありません。

たぶん・・・

途中、青山高原の風車の前で撮影してると
通りすがりの青いヴィッツが来ました。
参加者にはトヨタ車は居なかったので、幹事さんと某氏がナンパ行ってました。
ヴィッツのオーナーさんは異様にテンションが高く、集合写真に入るのも快くオッケー
みんカラも知っていたので、また見てみますと言ってました。
その時は是非ご入会を!

解散後はいつものメンバーでファミレスへ行きお茶をしてましたが、帰りの高速渋滞が25キロと大変な事になっていて、裏道をナビで調べまくって渋滞を抜け帰って来ました。
裏道途中に恐ろしく狭い道があり納車2日目の自分は恐る恐る何とか通り過ぎました。
ぶつけずに良かったです。

あと、写真はいっぱい撮ったけど
フォトギャラリーは少ないです。
良かったらみて下さい。

参加者の皆さんお疲れさまでした。
また、やりましょう!

Posted at 2008/10/27 23:57:58 | コメント(16) | トラックバック(0) | オフ | 日記

プロフィール

「今年もあの方からお買い上げ
ピオーネやめちゃったのは残念だけどシャインも最高👍」
何シテル?   09/01 12:33
人生初の輸入車にして、 シトロエン DS3を購入しました。 シトロエンライフを満喫したいと思います。 2013.5.12 ライフスタイルの変化に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ルノー(純正) シフトノブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 08:31:04
自作 センターコンソール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/27 20:07:59
XEで1100km走ってみて 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/04 19:47:56

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2021.11.06納車 ご縁があり運良く最後の限定車を買う事が出来ました。
三菱 エアトレック 三菱 エアトレック
2.4の4WDです。 車内もそこそこ広く雪道も強いのでスキーに行くには最適でした。
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
エアトレックからの乗り換えです これから、じっくりと変えていきたいです
ルノー カングー ルノー カングー
2018.6.3納車 EDCとMTを乗り比べる機会があり、自分的にはMT一択に。5年振 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation