• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HISAリオンのブログ一覧

2007年09月05日 イイね!

2007夏・・・家族との思い出③

夏の思い出第三弾~~!!!って、そろそろ飽きた頃でしょうか・・・(汗)
ヽ(°▽、°)ノエヘヘヘヘ・・・ゴホンっっ・・・気を取り直して・・・


それはちょうどお盆の時でした。福岡から甥っ子たちが来てて、せっかくのいい天気なので海に行きました。海といえば・・・そう、宮崎では有名な人工ビーチ。みんカラ宮崎人の聖地ともいうべき場所です。

しか~し、今年の夏はあまりにも暑かった・・・(゚Д゚;)あんまり娘を紫外線に晒したくはない・・・

ってコトで、私達はほんの数分程度しかソコに居ませんでした・・・σ(^◇^;)


もちろん娘にとって初めての海。

足先だけを海水につけると、不思議そうに海水を眺めてます。カメラを向けても、いくら呼んでもこちらを向いてはくれません・・・


↓はそんな写真です(笑)



来年の夏は一緒に海にプールに行きまくりたいナ~

ってコトで、今年の夏の思い出終了~・・・って思ったらもう一枚写真があった・・・(汗)

次回のブログでもう一回分UPします。お付き合い下され~m(_ _)m
Posted at 2007/09/05 02:55:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年09月05日 イイね!

私も協力させて下さいm(_ _)m

お友達のブログを徘徊してて見つけました。

以前、先天性の重い病気の子供たちに会ったことがあります。
誰もがそんな重い病気を感じさせないくらいに、沢山笑い・沢山遊び・・・
そんな中「可哀そう・・・」って思ってしまった自分自身が、ホントに恥ずかしくなりました。

みんな明日を生きる為、必死に頑張ってます。
大したことは出来ませんが、私も何か力になりたいと思いUPしました。




====================================

《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発症すると殆どの人が10~15歳で

亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で湘南乃風の若旦那が語ってから

私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭を

さげてたりしています。

この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって

早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な

異常が引き起こされる病気。

多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合は

成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる

病気の1つである。

http://www.muconet.jp/

====================================

★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。

なお、これについてのコメは、お控え願います。
Posted at 2007/09/05 00:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年09月02日 イイね!

2007夏・・・家族との思い出②

今日の19:26頃に宇宙に輝く花火は見ましたか~?高知工科大学の実験の一環で、ロケットを打ち上げて宇宙でリチウムを放出させて・・・(詳しくはこちら)

宮崎からは、南南東の空がモヤっと赤く染まるのが見えました。もうちょっとハッキリと分かるのかな~って思ってたんですけど、まぁ珍しい現象が見れて良かったです^^





・・・という事で、今年の夏の思い出第2段ですが、家族3人で宮崎空港までドライブ(近いですが・・・)に行った事ですね。

特に何をする訳でもないですが、なんか空港の雰囲気って好きなんですよ~^^
宮崎空港の4Fに無料で行ける「展望デッキ」があって、夕方の日が沈みかける時間帯に展望デッキより滑走路及び景色を眺めてました。
娘にとって初めて見る飛行機・・・どう映ったでしょうか・・・


携帯より撮影~飛行機と2ショット・・・飛行機行っちゃうよ~~


その後3Fのレストランで食事をして、2Fの売店を散策して帰りました。

普段の生活の中で、何度も空港に行ってますので特に珍しくはないんでしょうが、子供が生まれてからの家族との行動って、何でも新鮮に見えてくるんですよね~

あっ!!!プスン・プスンさんが以前空港で見つけた宮崎県知事の顔ティッシュ箱、見つけて妻と大うけでした。ウケ狙いで購入しようかと思いましたが、2000円(高っ!!!)という事でやめました・・・。


という事で、明日からまた1週間が始まります。皆さん、頑張りましょうねp(´∇`)q ファイトォ~♪
Posted at 2007/09/02 23:54:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年08月31日 イイね!

2007夏・・・家族との思い出①

な~つのお~わ~りぃ~~♪ な~つのお~わ~りぃ~には
ただあなたにあいたくなぁ~るの~・・・・♪

8月も今日で終わりですね。森山直太朗の「夏の終わり」をお届けしましたっと♪


8月も終わるこの時期、必ず頭に浮かんでくる曲があります。
それは松任谷由美の「Hello, my friend」・・・1994年の夏に発売された曲です。

この時期のふとした時にそれまでとは違う涼しい風が吹いた時、夕暮れの海、「あ~夏が終わるんだ~」と思って何だか切なくなります。

そんな時にこの曲が聴きたくなるんですよ~。そんな時ってないですかぁ~


という事で、夏も終わり秋へと季節が変わり行く今日、この夏の家族との思い出をblogに記録しておこうと思ってます。
part1~part3ぐらいまで・・・少なっ!!!(゚Д゚;)


part1ってコトで前チョットだけブログに書きましたが、7月上旬(ちょうどプスン・プスンさんと初めてお会いした日)に撮った娘の100日祝いの写真撮影です。写真はその中の1枚です。





Kidsスタジオ的なところって、やっぱり子供のあやし方慣れてますよね~終始笑顔だった娘、おかげでとっても素敵な出来上がりました。
同じ写真を携帯のストラップ用として作ってもらってしょっちゅう眺めてます(笑)

なんだかんだいって、やっぱり娘の成長が一番のこの夏の思い出でした^^
・・・といういつもの親バカ的なオチで夏の思い出①終了で~す。
まだまだ昼間は残暑厳しいですが、無理せずにがんばりませうね~(*^▽^*)ノ






Posted at 2007/08/31 01:19:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2007年08月30日 イイね!

HN改名致しました^^

前々から思っていたコト・・・それは私のHNの@~は何て言えばいいのか・・・

当の本人が知らないなんて・・・(爆)

それは考えもなしにHNを付けてしまったコトに原因がありました。

という事で、勝手ではありますがHNの一部を変更しましたコトご報告いたします。

()の~改め・・・はその内消しますので~



また、最近仕事が忙しいのと夏の疲れが出てきた?・・・

そして娘が布団の上でゴロンゴロン寝返りするので片時も目が離せません。

(それはそれで嬉しいんですけどね^^)

それで、最近なかなかUPも徘徊も出来てませんです・・・(汗)


そんな私ですがHN変えて心機一転、以前と変わらずボチボチやって参りますので、

皆々様、以前と変わらずどうぞ宜しくですm(_ _)m
Posted at 2007/08/30 00:37:39 | コメント(8) | トラックバック(0) | 報告 | 日記

プロフィール

結婚・妻の妊娠をきっかけに車を購入しようという事で色々な車を試乗した結果、二人とも「MPVが一番いい」と意見が一致して、めでたく購入となりました。車の知識はあま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

空と海の鐘 
カテゴリ:WEB用素材
2008/06/15 15:45:19
 
冬道さんマフラー装着画像リンク集Ⅱ 
カテゴリ:MPV関連
2008/05/14 00:01:31
 
冬道さんマフラー装着画像リンク集Ⅰ 
カテゴリ:MPV関連
2008/05/14 00:00:23
 

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
2006年12月8日納車です。 23CSP-Ustyle FF ギャラクシーグレーマイカ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
平成8年式です。元々中古で購入しました。現在は生産してませんが、私的には走りもそこそこ良 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation