• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱいんたんえっくすのブログ一覧

2023年06月22日 イイね!

2023.06.桃狩り

山梨の御坂にあるグレープ農園で桃狩り


息子は5個、自分は11個食べた。飽きの来ない甘さ。やわらかい果肉。GOOD

Posted at 2023/08/22 11:10:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 日記
2022年12月10日 イイね!

正月用の食料品買い出しのため山梨まで行ってきた。

毎年恒例、正月食材買い出しのため山梨までやってきた。

いつも通り、リニア資料館でカレンダーをもらって道の駅つるで生姜焼きととんかつセットを食べた。
今年も何事もなく無事に過ごせて、ことしも、ここにきておいしい肉が食べられたのは幸せです。
ことしは、奥さんが正月用のお酒の吟味に同行しました。
枯露柿は塩山駅まで行かなくても途中の宿沢フルーツ農園でとてもおいしい干し柿を手に入れることができました。販売している方も優しそうでいい人そうな方、来年も来たいね。

帰りはキムチのお店、昇谷。ちょっとだけ高いけどおいしい。ちょうど帰り道になるので都合がよい。

てなわけで、今年もよい正月が迎えられそうです。


道の駅 つるにて


毎年恒例の生姜焼きを食べた。


奥さんもいたのでとんかつセットも注文


1万円近く買ってしまった。
親戚の分と、今年成人になる子に口当たりのよい濁りワイン赤をプレゼントのため購入。
濁りワイン赤:まさにぶどうジュースみたいな感じ。酒の飲めない自分でも飲める。
濁りワイン白:今年から大瓶が発売されてとても嬉しいです。すっきりとした味わいのぶどうジュースみたいなワイン
梅酒:アルコール18度、自分にはきついけどそれでもおいしいから飲める。ただし少量。


大吟醸アイスクリーム。
息子が酔っ払った気分を味わえる年に1度のイベントみたいなもの。
うまいよ。大好き。



宿沢フルーツ農園
道の通りにあるので車をすっ飛ばしていると通り過ぎてしまう。塩山フルーツ街道沿い。


実家の両親に送った枯露柿


自分ちでたべる枯露柿。でかい、甘い、2個でおなかが満たされる。
ちなみに自分で食べる用はアウトレット商品を買いました。


干す前の枯露柿はこのぐらい大きい。大人の握りこぶし1.5倍。この大きさだったら枯露柿2個食ったらおなかが満たされる訳だね。


自分ち用に買ったワインと梅酒たち。その横にあるのは大吟醸カステラ。約2000円 笹一酒造で買いました。


こんな感じの大吟醸カステラ。
麹が甘さを包んでふわふわとした甘さと、鼻の奥にふわふわした匂いが漂います。生地もふわふわ。実際に食べないとわからないね。


キムチのお店 昇谷一宮店
赤ちゃんが可愛い。歩きたてなのでよちよちしていてね。

白菜のキムチと、長芋のキムチ、たこのキムチ、いかのきむちを購入した。
にらのキムチは事前予約が必要だって。来年、近くの御坂農園グレープハウスに桃狩りに行く3日まえに予約しておかなくちゃね。
Posted at 2022/12/12 19:05:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 旅行/地域
2022年07月03日 イイね!

2022.07.03.山中湖遊泳と釣りと御坂農園グレープハウスで桃狩り

毎年恒例の山中湖遊泳。今年は盛りだくさんでラジコンのモンスタートラックを走行したりホバークラフトで遊んだり、模型飛行機を飛ばしたり、釣りをしたりした。














14時から山中湖を離れて御坂農園グレープハウスで桃狩りをして食べ放題の桃をたくさん食べました。息子が5個、自分が9個、奥さんが8個食べました。








夕飯は当然入りません。家に帰っても手に桃の香りが残って幸せだった。

自宅途中で御坂農園グレープハウス近くで一宮にある昇谷というおいしいキムチの店に立ち寄って白菜のキムチとたこのキムチを購入した。




カブト虫を大量に貰った。いまなら無料でサービスしてくれるそうです。



Posted at 2022/07/04 19:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 旅行/地域
2022年03月22日 イイね!

碓氷峠廃線ウォークツアー 準備用具類

3月に参加したのでそのことを書きます。

軍手、スキー用グローブみたいな厚手のもの:軍手もいいけど暗闇の中何かの拍子にこけて手をついたときのけが防止のためにね。トンネル内は段差があったりバラストの上を歩いたり足元が悪いところが多いです。気をつけてね。

タオル:前日雪が降って寒かったので首にタオルを巻いて寒さをしのぎました。

飲料水:寒くてもノドは乾きます。お昼用も含めて1リットル入りお茶をリュックに持っていきました。子供用には500㎖のソルティライチを持たせました。

レジャーシート:線路上でご飯食べるときには必要。なくても可。職員さんが折りたたみの椅子を貸してくれます。

ライト:絶対必要。もしくはツアー参加前に職員さんに行って借りることが出来ます(有料です)

ヘルメット:絶対必要。これも借りることが出来ます(有料です)

長靴:これは履いてみてとても便利だった。お勧めです。膝近くまである丈の長い農業スパイクが理想

ランドセル:別に要らないけどたくさん荷物が入るし子供が背負いなれているしとても便利だった。飲料水とツアーが終わった後、峠の湯に入浴するための着替えを入れていました。

車の鍵や家の鍵など重要なものツアー参加時に絶対に持ってこないほうが良い。自分は車のキーを無くして大変な目に合いました。防止策は事前にコインロッカーを利用すること。

※子供に持たせるライトは手に持つタイプではなく頭につけるのがいいと思います。暗闇を歩くので両手が開いていたほうが安全です。

※LEDライトはとても明るい。暗闇で効果を発揮する。でも、見えすぎてしまう。
自分はコールマンのランタンを持っていきました。程よい明るさと風情があってなかなか良かったと思いました。職員の方も「いいね」と言ってくれました。とりあえず280g缶と何かのためにスペアを持っていけば連続で灯火していても間に合います。
伊豆大島でキャンプしていた時に一晩中つけていてもだいじょうぶだったし、今回も大丈夫だった。

※だいたい、2万歩ぐらい歩きます。今回は9歳の息子と9人の大人が参加した。大人の歩くペースで早歩きだったけど特に子供が音を上げることはなかった。ずーと下り坂っだからそれが良かったかもしれない。

熊野平信号所まではトイレ施設がありません。あと熊野平をから峠の湯まではね。また、途中の休憩時間もあまりありませんのでトイレの近い人はおむつなどを着用されるのもありかもしれません。


以上かな。
それでは、廃線ウォークに参加される方、思いっきり楽しんでください。
Posted at 2022/03/23 20:29:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 旅行/地域
2022年02月08日 イイね!

2022.02.08.ホーミー水回り修理終了!!


先日、サーモスタット交換したらホースから水漏れしていたのでエンジン側の水回りホースをすべて交換いたしました。

結構な金額ですがこの車の弱点であるホースの劣化からはしばらくお別れできました。


新しくなった水回りのホース類。それとインテークのゴムバンドあたりからブローバイガスが漏れていたのでそのゴムバンドを新しくした。



今回新しくしたメインラジエター
アルミ製でめちゃくちゃ格好いい!!



交換したパーツの項目



Posted at 2022/02/09 12:20:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族と一緒に | 趣味

プロフィール

「[整備] #ホーミーコーチ 2024.11.19.OIL交換、エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2335241/car/1827283/8017517/note.aspx
何シテル?   11/22 05:24
ぱいんたんえっくすです。よろしくお願いします。 日産 ホーミーコーチに乗っています。  平成8年3月初年度登録の車です。2014.09月に購入しました。今ま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

エンジンオイル油圧の微妙な低下 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/12 09:03:15
日産SAKURAを試乗しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/04 06:40:46
タイヤの空気圧について 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/23 07:18:15

愛車一覧

輸入車その他 謎 輸入車その他 謎
機種名 BETA FPV Aquila16 FPV ドローンの練習機として買いました。
その他 モデルカー モンスタートラック (その他 モデルカー)
京商 モンスタートラック 1/8サイズ 2.1エンジン 4WD 3速仕様 発売年月日: ...
スズキ GS1200SS GS君 (スズキ GS1200SS)
2014年10月に購入。 車を納車した時に発見。そして乗車。そしたら自分の体形にぴったり ...
その他 インファーノ MP7.5 その他 インファーノ MP7.5
2015年12月、新中古車をヤオクで購入。 バキータイプで4輪駆動車、走る場所を選ばな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation