• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

【営業】という仕事

「営業」ってシゴト

「自分が悪くないのにペコペコしたりすんだべ?」って
「出張三昧で家に居られないんだべ?」って
若いころは思ってました


だから営業部長から引き抜きのハナシがあった時も
いつも「イヤでゴンス」って断り続けてたワケで


でもね

さんざんわがまま言ったあと やってみたら

実は

「信頼関係で仕事を作る仕事」 でした



大企業の看板背負って営業してりゃ 当たり前ですがラクに仕事ができます

「あなたの会社の製品だったら安心だ♪」ってね

会社を信じるお客さんからもらう仕事


数字を追う面では、羨ましい限りです



でも、残念ながらボクの会社は
お世辞にも大企業とは言えないから

ボクは 製品とともに 【自分】を売っています




始めはソンしたって構わない


「お客さんのため」

それだけのために動いてると
真っ当なお客さんは判ってくれます


わが社として総合的に不得手の分野だったら
「ヨソさんから買ったほうがイイんじゃね?」って言っちゃいます

浮いた予算でウチの製品買ってもらえればいいし


時には「アイツ便利だから利用しよう」って人もいます

それならそれで仕方ないって 割り切ろうと思います

一生懸命やってると ちょっと悔しいけどね



でも、

お客さんから
「専門的なことはよく判らんけどさ、ウチは船長から買うよ」って言ってもらうと
ホントに嬉しいです
営業冥利に尽きる瞬間です


「ボクを信じてくれた人には絶対ソンさせねーぞ」って
ますます仕事に精が出ちゃいます

「キミを信じて キミから買いたいよ」って言ってもらう仕事


営業って、時々痺れるような瞬間がある仕事です♪



逆に
値切って値切って
「こんなに安く買えたんだぜー」っていう満足も解らなくはないですけど


でも、心の介在しない量産の工業品を買うのと
職人が組み上げる一点ものを買うのとは
全然違うんですよね


「値切る行為は 生産者への評価を値切っている行為」

そういう面もあるんです


いまの日本じゃ 解ってもらいにくいことだけど 



あ、脱線しちゃった


とにかくボクは

単純な価格や会社の規模には表れない

「目先の数字じゃ見えない価値」を製品に乗せて

ボクを信じてくれるお客さんに応えようと思ってます



【判る人には判る】



けっして器用な仕事ぶりじゃないんだろうけど

ボクはこのスタイルでこれからもやっていくつもりです


ブログ一覧 | 徒然草  | 日記
Posted at 2012/08/28 21:30:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬の足のゴム 馬の傷、床の傷防止に ...
ウッドミッツさん

ADV160で横濱ナイトツーリング
アユminさん

新素材
THE TALLさん

子犬を迎える日です💕
mimori431さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 21:53
その境地に達したことが
一皮むけた証拠だと思います
コメントへの返答
2012年8月29日 10:05
なのにー
なーぜー
手でむーいていーるー


(ノД`)
2012年8月29日 0:29
AUTOさんのおっしゃる通りです。

やっと剥けたんですね。

ズルズルですね♪

これで大人の仲間入り♪

ヒャホー!!
コメントへの返答
2012年8月29日 10:05
いえ

ムケてません
2012年8月29日 8:26
(□□ヘ)ナルホド

《なに》は小さくても
船長にしか出来ない、
大きさじゃ比べられない、
技術がある!
経験がある!

絶対に貴女を悦ばせられる♪

そーいう解釈でよろしいのでしょうか?
コメントへの返答
2012年8月29日 10:07
だぃたぃ合ってるひらめき



貴女が悦ぶかどうかは知らんけど

いつもボクだけはおおよろこび
2012年8月29日 9:50
昼間のパパは光ってる~♪

昔営業やりました。『お前を信じるよ』お客さんのこの一言には感激しました。

ロボットじゃない、人と人との関わりはプライスレス!(笑)

(b^-°)
コメントへの返答
2012年8月29日 10:16
人付き合いも オシゴトも

基本、いつもこのスタンスです


仲良くなりたかったら
損得抜きで相手のためにまず動こう

ボクは性善説で生きてますカラ(゚∀゚)
2012年8月29日 19:01
えっと、

有名企業の製品

信じてないです

広告が上手な企業も微妙です

ああ、業界にもよりますが

飲食店だと、大企業の場合、食中毒に関しては安心度合い高いって

思うんですけど・・・

別にんまいっておもいましぇん

リスク高き、んまんまなもんが、喰いたいです

なんてね
コメントへの返答
2012年8月29日 21:19
全然広告しないような小さいところに
ハッとさせられる味があったりするんですよね

どっかのチューニング屋さんの前にある
小さな小さなゴハンやさんのように


ボクは営業でカチ合ったら
超大手企業にもガチンコ仕掛けますし、
お客さんと信頼関係作るチカラならそうそう負けません

でも、最近、
計画時点でみーーんな大手に相談しちゃうんですよね…

ハナシなんて来やしねぇ…(´・ω・`)

そんなに
ソツなくてデカいだけのトヨタがイイんですかねぇ…

あ、社名書いちゃった…


プロフィール

「自分がその選択をするかしないかはさておき、
背伸びしてるかどうかはさておき、
残クレでアルファード乗ったっていいじゃん?
好きな車に乗ればいいんだよ。
他人が四の五の言う話ではないでしょ。」
何シテル?   08/16 12:19
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation