• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

頸椎保護アイテム

サーキットを走る者として
「無い」と言い切れないのがクラッシュ。

コースによってはボクの車でも230km/h以上は出てるわけで
重傷の可能性は常にあるわけです。

ま、最高速で刺さるわけではないし
垂直に衝突することも多くはないでしょうけど
かなりの衝撃であることに間違いはないですよね。

そのため、ボクも
6点式のハーネスを使ったり
頸椎保護のDifnderを装着したり
ちゃんとした四輪用ヘルメットを使ったり
難燃素材のレーシングスーツを着たり…
面倒くせーことをして走っているワケですが


先般、筑波で見かけたコレ↓




負傷者のヘルメットを脱がす際に
頸椎に負担をかけないように脱がすことができるというアイテムらしい。




素晴らしい。



こんなモノがあるなんて…
ボクは全然知らなかった…。 (北海道在住:黒板純)




コレって、四輪で使ってないのかな?

見たこと無いよね。


まず
フェイスマスク被って
コレ被って
ヘルメット被って
HANSデバイス着けて…


クソ('A`)マンドクセ


7年も前からMFJで義務付けされてたらしいから
そうとう効果も必要性もあるんでしょうね。


「安全装備」

使わずに済むならそれが一番ですが
万が一の際、有るか無いかで人生変わっちゃいますからね…。

怠りなく整えたいものです。


ブログ一覧 | さーきっと  | 日記
Posted at 2012/12/12 13:11:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

肉体改造
バーバンさん

今日のiroiroあるあーる538 ...
カピまこさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 13:17
似た様なのは昔からあったよー
4輪で使っている人を見たことはないけど…
( ´Д`)y━・~~
コメントへの返答
2012年12月12日 15:59
そうなんだ…。知らなかった。

でも4綸では見ないよねー。
不要ってこと(・・?
2012年12月12日 13:20
2輪用のエアバッグもあるみたいだし

この手の進化はすごいですww
コメントへの返答
2012年12月12日 16:03
ボクも知ってますよ。

空気入れて膨らまして使うヤツですよね?

口のところに穴の開いてる ( °○°)コンナノ

滑りをよくするのにはごま油がいいとの噂です。
2012年12月12日 14:19
これってフェイスマスクの上に被るんですか?

2輪の方がフェイスマスクを装着するのが普通なのか分かりませんが、フェイスマスクしていると比較的摩擦が少なく脱げる気もしますから、4輪で使用している人見ないんですかね?

安全には最大限配慮したいです(*^^*)
コメントへの返答
2012年12月12日 18:32
四輪で使ってるヒト、見たことないですよね。
きっと「燃えない」が優先課題なんでしょう。

フェイスマスクで同じことはできなさそうですが、重ねて被るとヘルメットを1サイズ大きくしなきゃならないと思います(^_^;)

いいトコ取りの商品が出たらいいのにね。
2012年12月12日 17:34
要するにすぐにワンタッチで外れるブラジャーのようなモノですね!?

たしかにワンタッチで外れてくれればモゾモゾ下手くそ感が無くなってイイかもしれませんね!
コメントへの返答
2012年12月12日 18:39
出たな、 汚し屋(-"-)


あのモゾモゾ感が生々しくてタマラン感じもありますが、
あんまり上手でも( ´゚д゚`)エー?って思われそうだし
あんまり下手くそでも恰好悪いし…。

この際、たくし上げてワイルドに行っときますか!

つか、いまドコに行ってるンスか?
2012年12月13日 10:52
事故死は頭部損傷、頚椎損傷、胸部圧迫がダントツらしいですね。(((゜Д゜;)))
私も事故をした身、首や頭を保護する大切さはよくわかりました。

運転が上手い人程装備は厚いもんですね。
船長さんも、まさしくそうなんだと感心しました。(´ω`)
コメントへの返答
2012年12月13日 13:00
大切なものがあるから怪我したくないんですよ。

じゃ走るのやめりゃいいジャーン。
って言われても、
ソレはできまテン ( ー`дー´)キッパリ

だから、お金かかっても仕方ないから少しずつ装備を揃えていこうと思ったんです。

運転が上手いかどうかと言うより
大人になったんだってコトなんでしょうね
(゚<_、゚ ξふぉふぉふぉ
2012年12月14日 18:17
その前に安全なタイヤだと思いまーす。
コメントへの返答
2012年12月14日 18:25
アイター(◎o◎;)



ふふふ…

プロフィール

「自分がその選択をするかしないかはさておき、
背伸びしてるかどうかはさておき、
残クレでアルファード乗ったっていいじゃん?
好きな車に乗ればいいんだよ。
他人が四の五の言う話ではないでしょ。」
何シテル?   08/16 12:19
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation