• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月28日

2014-09-27 SwiftCup

2014-09-27 SwiftCup  久しぶりのカート大会 「SwiftCup」に参戦してきました。

今回のメンバーは

・まっくろれがし
・カタピン
・GREAT☆ONE
・かどーん
・POPアライ
・船長28号
(経験少ない順ね)



練習走行

スプリントレース

1時間耐久レース第1ヒート

1時間耐久レース第2ヒート

の総合得点で順位を付ける という内容でした。


ボクらteamGG1の チーム編成について

・前日まで度重なる協議を重ね
・出発前のラーメン屋での事前調整
・鮎沢PAでの一服会議  等々

何度も様々な激論を戦わせ

毎回バカ話に脱線し 楽しく笑って過ごしてしまい

会場最寄りの御殿場マック(一日何食してんだ疑惑)での直前ミーティングで
やっと
「グーパーで決めんべ!( ー`дー´)」 と方針が決まりました。情けない。


結果
・グー車 「カタピン、グレート・まっくろ」
・パー車 「かどーん、POP、船長」



そして現地に着くやいなや


「やっぱさ、チーム組み換えない?」

いゃ だから最初からソレ言えやwwwwwwww




結局チーム方針は

「全員のカートレースのスキルを上げよう♪」

というかどーん決議案が採択され

速い順のチーム編成で上位を狙うことにはこだわらず
比較的経験の多いメンバーを散らせて

・ドライバー交代のプランや
・臨機応変な作戦変更
・マシンの癖を考えてどう走らせるか、などなど

いろいろと実戦のなかでやりとりしながら全体のレベルアップをしよう、
ということに主眼を置きました。

もちろんレースですからタイムと順位に一喜一憂しながらですが。


最終チーム分け
teamGG1 大 「船長・グレート・まっくろ」
teamGG1 小 「POPアライ・かどーん・カタピン」
(大も小も便ではない)

なんだよ。身長順じゃねーかww


ボクは「teamGG1大」だったので
「teamGG1小」の詳細は詳しくは見てませんが

・カタピンがホームストレートでスピン
・カタピンが1コーナーで土手にキス
・カタピンがヘアピンでスピン
・カタピンの顔が土色に変わっていく
・かどーんくんが1コーナーでよそ様のマシンに馬乗り
等々 楽しく眺めておりました。

(ボクですか?練習走行のS字でスピンwww)

菊池靖プロのMCで

「またまたGG1が回ってる~」
「あのチーム、まともに走れる人いないんですかね?」
「オレがあげたレーシングスーツ着て回んないでくんない?」 
とまぁ
チームごと気持ちよくイジられ続けました。


記録より記憶に残るオコト、カタピン。

笑顔の消えたキミのあの土色の顔は忘れないよ…



そんな落ち込んでるチームメイト カタピンを激励しにゴゥゴゥ♪


かどー「あの、マジでいま触れないで…」

フネ 「わかってるってばよ」 「おぃ、土手にキスしてんじゃねーよ帰り道の運転手♪」

カタピン「ぜってぇぇぇぇ運転しねえっ!!!!」


今日も心のふれあいは完璧です。



(とはいえ、最終的には今回のボクのベスト+0.5秒まで出してるのよね)




結果





チーム力をバラけさせて2ポイント差の4位か…。
まぁ悪くない。

とにかく
実戦やらなきゃ解らないことをいろいろ共有できて
みんなスキルアップできたんじゃないかな。
よかった。




ボク個人の感想

・年に2-3回しかカートに触らないけど まぁまぁ戦えてる
・まるで手が届かないと思ってたガチレーサーのアイツについて行けるようになった
・サインボード見ろバカヤロウ
・オマエとオマエ、あとコンスタントに1秒上げろし 総合順位が大きく入れ替わってたぞ
・POPアライの瞬間最大風速は脅威
・↑まぁ1周しか出ないのも実証済みだけどw
・ピット戦略は次戦以降も使えそう
・勝ちたい 勝ちたい 勝ちたい…


レース後に挨拶に来てくれた礼儀正しい若き三兄弟や
はるばる長野から遠征された大先輩の常連さん、
真剣な眼差しが凛々しかった女性陣、
やっさん、あづさ、APGのみなさん

今回も和気あいあいで楽しかったッス。


また次回、ご一緒にガチで遊びましょう☆














カルビクッパ超ウマかった(*´ω`*)






おしまい
ブログ一覧 | さーきっと  | クルマ
Posted at 2014/09/28 19:12:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

旅行中ですが•••ありがとうござい ...
shinD5さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2014年9月28日 19:32
昨日はお疲れ様でした。

久々にお会いして楽しくレース出来てありがとうございました。

総合やスプリントでは負けてしまいましたねぇ
次回リベンジで行きますね!
また宜しくお願い致します。
コメントへの返答
2014年9月29日 13:18
遠路はるばるの参戦、お疲れさまでした。
久しぶりにお会いできてよかったです♪

次回、リベンジですか…。
完膚なきまでに叩きのめさないでくださいね(^-^;

つか、
返り討ちにして差し上げますカラ( ー`дー´)☆

次の対戦、楽しみにしてます!
ありがとうございました。
2014年9月28日 21:00
最後にやったの1コーナー大スピン。
そしてオフィシャルの
もうこりゃリタイヤだからガレージ帰れや!
の一言に意気消沈。(そこまでは言われてないっすよ!)( ´ ▽ ` )ノ

まぁ、結果すよね。
わかってますよ。
こんな俺が上がってはいけない土俵。

実験し過ぎ?
シラネ。
やりたいようにやるよ。ダメっすか?
見返してやる〜!
ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘

でもスーツ返さねーよ〜!
チクショー!
(T_T)
コメントへの返答
2014年9月29日 13:24
実験は練習走行でおやりなさいw

まぁなんスか…。
最終的にタイムを出してくるのは判ってるので
よけいに弄り甲斐がありますよ。

これからもボクの眼前でクルクル回って
たくさん楽しませてくださいね。



そろそろ86レースも落ち着くみたいだし
靖っさんとの食事会(飲み会だね)も検討しましょう。


つーか、



もう少し腕磨いておいで、ぼうや ( ´_ゝ`)
2014年9月29日 9:18
お疲れ様でした
帰りの反省会が重要ですよね
みんな揃ってやる反省会が!
俺様、幹事お疲れ様でした!
コメントへの返答
2014年9月29日 13:26
しまった。
カタピン煽るのが楽しくて
コッチのプンプン丸のフォローしてなかった…。

とりあえず、反省会2@スナック ドすか?
2014年9月29日 18:51
良きに計らえ
コメントへの返答
2014年9月29日 20:17
はっ<(_ _)>

有難き幸せ
2014年9月30日 11:25
遅くなりましたm(__)m

お疲れ様でした♪
走りだけでなく
勉強になりまくった1日でした!

あっちのコーナーが上手く行くと
こっちがダメ!
こっちがイイとあっちがだめ!
ってのを安定させないとですねー(^_^;)
後はマシンの特性に振り回されすぎかな〜…どんなのでも乗りこなさないと!
次回!頑張ります!
コメントへの返答
2014年9月30日 15:51
限界を超えちゃダメだけど
遠慮しすぎてもタイムは出ないし…

ギリギリの部分の感覚を磨くために、
連続して走れる耐久レースはホント勉強になってます。

次戦はもう少し長丁場のレースになると思いますが、これからタイムはグイグイ上がるはずですから楽しみましょう。

また よろしくです☆

プロフィール

「11時2分 スポーツセンターも黙祷。」
何シテル?   08/09 14:05
「明日でいい仕事は今日やらない」 「金は目的じゃなく手段だ」 「やらない後悔よりやっちゃって反省」 そんな人生です 楽しきゃイイ って ヘナチョコ具...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

キメタ☆ 狙ってくぜ~(^o^)丿 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 07:34:38
超ガラコ&POWER撥水ガラコワイパー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/09 14:51:01
20201207ゴニョゴニョやったよ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/08 18:46:08

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルフGTIクラブスポーツ (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
右も左も解りません 
ヤマハ MT-09 ヤマハ MT-09
20年ぶりにリターン。 遅いとしたらそれは乗り手のせい。 まずは腕を疑うべし。
マツダ ロードスター ロドリゲス (マツダ ロードスター)
20年落ちの古いクルマだけど 仲間数人で引き取った大事なサーキット専用教習車です。 電 ...
ヤマハ グランドアクシス100 通勤快足♪ (ヤマハ グランドアクシス100)
通勤と近所の足。 会社での立場上、ノーマル風味がネセサリィですが フルノーマルは少々厳 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation